あさひっ子ブログ
2025年5月
バスとお別れして…初めての鴨川公園に!!!
行き帰り頑張って歩きました!みんな体力いっぱいで元気もりもりでした👏
変顔するほど体力余っています!!!
公園に着いたら大喜びで遊んでいました。みんなで仲良く遊ぶことができました😊
ブランコも大好き!!!「先生〜押して〜もっともっと〜」とスリルを味わっています👏
友だちと手を繋いで滑り台も滑りました🛝いろいろなペアで滑って楽しみました💕
シーソーも大人気⭐️転けないようにバランスよく乗っている子もいました👍
他に歩いていける公園を探して行ってみようと思っています🫧それを楽しみにしているすみれぐみでした💓
吉藤公園までお散歩に出かけました!
先生と手を繋いで歩くのも少しずつ上手になってきました✨
散歩車でもまったり~🫧
階段登るのはお手の物🔥
みんな大好き滑り台🛝
ネットにも挑戦するよ💪
みんないい顔して遊んでます😆
☆5月の製作
トイレットペーパーの芯を使ってタンポポを作りました🎨
興味津々でたくさん押していました💕︎
6月からはプールも始まります🏊♂️
これからもたくさん遊ぼうね😁
毎日元気いっぱいのひまわりさん、5月はひまわりを植えました!!
どうやって植えるのかしっかり先生のお話を聞いて・・・
早速、種を植えてみよう!!
「ひまわりの種ってこんな小さいんや!」と、驚く子もいました😄
最後に土をかぶせる時も、優しく愛情込めて🧡
水やりはその日のお当番さんチームがしています!
みんな張り切ってお水やりをしています😊
「大きくなってね〜!!」「早く芽が出たらいいね!!」
などと、可愛い会話も聞こえてきました💙💙
みんなの思いが通じたのか、小さな芽が出てきました!
お子さんと一緒に見てみてくださいね😆
5月に入りこももぐみのお友達が増えて4人になりました🌸
園生活にも慣れて毎日可愛い笑顔が見られるようになりました。
室内遊びでは、お気に入りのおもちゃを見つけて触ってみたり、滑り台を滑って遊んだりしています!ロッカーや扉に掴まってつかまり立ちをする姿も見られるようになりました♡
晴れた日には散歩車に乗って吉藤公園に出かけたりしています!
風を感じたり、景色を眺めたして楽しんでいます^^
遊具や自然のものにも興味を示して、歩いたりハイハイで見に行って触れたりもしています。
初めてのシャボン玉遊びもしました。
たくさんのシャボン玉に興味を示して、掴もうとしたり追いかけたりしていました😄
びっくりして泣いている子もいましたが、保育士と一緒だと眺めたり手を伸ばしたりしていました✨
次は何をして遊ぼうかな〜😆
5月の製作ではアオムシを作りました!
まずは葉っぱに模様を書いて🌱
目を貼り付けてアオムシの身体の模様を指スタンプで付けました^^
その後は初めて糊に挑戦したちゅうりっぷさん☆
1の指で少しずつ糊を取って慎重に貼り付けていくみんな!
みんなが集中して初めての糊を使った製作頑張りました!✨
そんなちゅうりっぷさんが最近ハマっているのが虫探し!!
ダンゴムシやミミズ、カタツムリ…。
「虫さんいるかな〜??」と集まっていろんな虫を見つけてみんなで観察しています🐌👀
お部屋でもいろんな遊びに積極的に取り組んでいるちゅうりっぷさん!
お友だちとも仲良く遊んでいます☺️💛
これからも一緒にたくさん楽しいことしようね〜♡
ばら組さんになると、英語教室が始まります!
みんな英語教室をずっと楽しみにしていました😊
初めはトム先生の登場に緊張していましたが、
英語の楽しい挨拶の歌をうたっていくうちに、楽しくてニコニコ笑顔のばら組さんに☺️
頑張ってトム先生の真似っこをしてます👀⭐️
「YES」「NO」の面白い絵本も見ました!
面白くて終始大笑いのばら組さんでした☺️
英語教室が終わった後も、「YES」「NO」を友達や先生たちと使って楽しんだりしてました😂♡
これからも楽しい英語教室、頑張っていきたいと思います👍🌈
(ダンス教室)
ばら組での初めてのダンス教室⭐️
新しい体操服を着て、いろいろなダンスに挑戦です‼︎
まずは、木のポーズ🌲
長くなって長くなって〜
次は、片足立ちでバランス‼︎みんな上手👏
他にもストレッチをしたり
音楽に合わせてダンスを楽しく踊りました🎶
これからもたくさんの楽しい経験をしていきたいです🌹💖