4月になり、新しいお友だちが沢山入りました🌸新入園児さんは、時々泣きながらも少しずつ園に慣れてきて、楽しそうに遊ぶ姿もう増えてきました。在園児さんは、新しい環境にも慣れてきて元気いっぱい!
天気のいい日は園庭でのびのびと遊んでいます☺️
お集まりでは、みんなで手遊びをしたり絵本を読み楽しい時間を過ごしています☺️
最近のお気に入りは「手をたたきましょう」の絵本!絵本に合わせて元気いっぱい歌を歌っています🎵
お友だちにも興味を持ち、一緒に過ごす事を楽しんでいるもも組さん。これからもみんなで仲良く遊ぼうね🍀
ハイハイやヨチヨチ歩きだった子ども達も、沢山お散歩をして足腰が強くなり、今では園庭を元気いっぱい走ったり遊具で活発に遊ぶようになりました✨
お友だちも大好き❤最近では一緒におしゃべりをしたり遊びを楽しむ姿が沢山見られるようになっています☺️
変顔対決!ベロベロバー👅!!2人とも大笑い😆
ブロックで車を作ったよ🚗!一緒に走らせよう!
穴から覗くとお友だちが見えるよ!「いないいないバア!!」2人は大盛り上がり😂
「一緒に手を繋ごう!」お部屋の中をぐるぐるお散歩。かわいいなぁ❤️
一緒に砂遊び。一緒にお砂を触ってニッコリ❤️ほのぼのしちゃいます☺️
そして、自分でしたい!気持ちが強くなってきたこもも組さん。生活の中で出来ることを見つけ、少しずつ頑張っています。
ご飯を食べたらお口を拭き拭き!きれいになったよ✨
靴下も脱げるよ!
洋服を脱ごう!手が出てきたぞ!
ズボンも自分で履けるように頑張ってるよ!
お着替えを片付けるお手伝いしてるよ!
おむつ替えの用意は自分でするよ!
お片付けも頑張ってるよ!
靴も自分で履こうと頑張ってます☺️
この一年、保育園での生活リズムがしっかりと身に付き、よく食べ、よく遊び、よく寝て心も身体も元気に育っています!
4月からはもも組さんへ。どんな成長を見せてくれるのか楽しみです!
この一年、温かく見守ってくださり、ありがとうございました🌸
2月のお楽しみ会は節分👹みんなで楽しく豆まきを楽しみました☺️
「ご飯イヤだー!お片付けイヤだー!!って言うイヤイヤ鬼さん👹いないかなぁ??」
鬼さん電車に玉(豆)を入れてやっつけろー!!みんな沢山入れてね!
鬼さん👹待て待てー!!
今度は僕が引っ張るよ!
沢山遊んだ後は、みんなで美味しい米粉ボーロ(豆)を食べました😆みんな悪い鬼を追い出して、元気に大きく育ってね!
そして、2月と言えばバレンタイン💝大好きな人に心を込めて、ハートのチョコにお絵描きしました❤️
みんなの思いがこもったチョコレート🍫何のメッセージが書いているかは愛の力で読み取ってくださいね❤️
2月は発表会もあり、子ども達の成長を感じる事が出来ました✨
こもも組もあと少し!体調を崩さず、元気に登園してくれるのを願ってます!沢山遊ぼうね☺️
12月なのになんだか暖かい日が多く、戸外あそびや散歩をして元気いっぱいなこもも組さん。
クリスマスツリー🎄を見たり、歌を歌い🎵クリスマスの雰囲気を味わいながらクリスマスを楽しみにしています🎅
そして、みんなでクリスマスの製作を楽しみました😊
⭐️クリスマスケーキ🍰
みんなの大好きなケーキ🎂を作ろう!いろんなフルーツで飾り付け。「これなーに?」「イチゴー」「みかーん」とやり取りしたり、「いちごペタンして」「おいしそうねー❤️」とお話ししながら、いろんなフルーツをペタペタ貼りました☺️
かわいいサンタ🎅とツリーを飾り付けして、クリスマスケーキ🎂の完成✨✨おいしそうだね😍
⭐️クリスマスツリー🎄
透明のツリーの台紙にいろんなセロファンをペタペタ。指先も器用に動かしながら、一枚ずつペタペタ貼りました✨
窓辺に飾るとステンドグラスのようにいろんな色がキラキラ光って、とってもきれいです✨クリスマス🎄が待ち遠しいね😆
⭐️クリスマス会🎅
いよいよクリスマス会の日がやってきました🎄
先生達がハンドベルの演奏してくれました🔔
みんなきれいな音色にうっとり✨✨
サンタさん🎅にプレゼント🎁をもらいました😆
サンタさん🎅と記念撮影📷✨良い子にしてるからまた来てねー!!
かわいいこももくみさんと年明け元気に会えることを楽しみにしています☺️
来年もどうぞよろしくお願いします!
良いお年をお迎えください🎍✨
⭐️なかよしピクニック
待ちに待ったなかよしピクニック!バス🚌に乗って出発!!初めてのバスにちょっぴりドキドキ💓
久枝児童館に到着🚌!中に入ると、沢山の玩具!みんな興味津々✨✨
ボールプール、楽しいよー!!
体育館でも遊んだよ!
お待ちかねのお弁当Time🍙うわぁ!美味しそうだね!!愛情たっぷりのお弁当💕みんな夢中で食べています😋
沢山遊んで、沢山食べて!最高の1日になりました✨
⭐️秋あそび
お楽しみ会では、秋の素材を使った遊びをしました!
どんぐりのぽっとん落としをしたよ。ペットボトルにどんぐりをポトン!何個入れれるかな?
どんぐりのマラカスが出来たよ!音楽に合わせてフリフリ🎵😆
どんぐりをスロープの玩具に転がしてみよう!
コロンコロンカタカタ。。いい音がして楽しいね☺️
大きなスロープは、コロコロよく転がるよ!
松ぼっくりの滑り台!上手く転がるかな?
最後はみんなでどんぐりと松ぼっくり拾い!こっちにもみーつけた😆
みんな夢中で遊びました😁また、楽しい事しようね!
⭐️おまけ
三島神社にお散歩に行きました!池には鴨🦆が。「鴨さんこっちにおいでー!」みんな興味津々!
よーし!神社まで行ってみよう!!坂道や階段を登ったよ!
神社に到着❗️
帰りも頑張って歩きました!初めての長い距離!よくがんばりました✨✨
⭐️製作⭐️
秋と言えば秋刀魚🐟でしょう!!と、いう事で。みんなで秋刀魚を作りました😁
アルミホイルを長細く丸めて、それを絵の具で塗りました!みんな、筆を持ってかわいい芸術家です🎨
美味しそうな秋刀魚を作るぞ!
いつもと違う真剣な顔✨
絵の具ペタペタ🎨おもしろいね!
次は、秋刀魚を焼く囲炉裏を作るよ!赤と茶色のクレヨンでお絵描きしよう🖍️
グルグルしたりトントン叩いて沢山描いてね!
おいしい秋刀魚の出来上がり〜✨✨秋の味覚を召し上がれ〜😋
⭐️外遊び⭐️
9月の半ばを過ぎると少し涼しくなって、お外で久々に遊びました!春の時は、散歩車に乗ったり、抱っこされていた子も、沢山歩けるようになってきています!
いろんな所を歩いて探検だ!
トンネルの中を初めて歩いたよ!ちょっと怖いけど、出口まで頑張って!
ここを上ったらもうすぐ滑り台!でも、ちょっと疲れたから一休みしよー🍵
滑り台大好き❤楽しいなー🎵
吊り橋ユラユラ。先生と一緒だから怖くないよ!
「ヤッホー⭐️楽しいよー!!」
砂遊びも大好き❤みんなで遊ぶと楽しいね!
歩けるようになった分、子ども達の世界が広がってきています!いろんな遊びに興味津々です🌈
これからも子ども達のやりたい気持ちをサポートしていきたいと思います😊
⭐️お月見⭐️
今月のお楽しみ会のテーマは、お月見🌕
みんなで紙を丸めて団子を作り、お月見の壁面を作りました!
かわいいうさぎさんとたぬきさんに変身💕みんなでハイポーズ📷✨
お月見楽しかったね!
10月から2名新しいお友だちが増えます!みんなで仲良く遊ぼうね😊
感触あそび🐧
暑い夏☀️毎日のように水遊びや沐浴を楽しんできました!お部屋では寒天を使った遊びをして、冷んやりした感触を楽しみましたよ!
まず、いろんな色の寒天を用意して。。
ツンツン、ペタペタ触ってみよう!
冷んやりして気持ちいいね❄️
次はスプーンも使ってみよう!
スプーンで上手にすくえるよ!
先生と一緒にまぜまぜ🎵
いらっしゃいませ〜❤️ゼリーはいかがー😁
どんどんダイナミックになって、ゼリーをグチャグチャ!いい感じ〜✨✨
寒天の感触を思いっきり楽しみました🤩
夏祭りごっこ🎆
いつものお部屋が夏祭り会場に変身✨子ども達の目もキラキラ🤩何して遊ぼうかワクワクしてます!
いろんなヨーヨーがいっぱい!!どれにしようかな❤️
私はこれにしよう😁❤️
かわいいの見つけちゃった❤️
ボーリング🎳に挑戦‼️倒れるかな??
当たりますように。。がんばれー📣
先生と一緒に!それ行け‼️
大きなボールプールに入って宝探し!どれにしようかなぁ。。❤️
お面も自分で選んだよ!みんなでハイポーズ📷✨
みんな景品をいっぱいゲットしました😁✨
夏祭りごっこ楽しかったね🍧
⭐️おまけ🍉
8月の製作は、手形と足形をペッタン‼️
なんと!かわいい手形と足形は、太陽☀️とスイカ🍉に変身✨✨みんな美味しそうに食べてます😋
6月は2名の新しいお友達が入り、ますます賑やかになったこもも組さん。少しずつ慣れてきて、みんなで楽しく遊んでいます☺️
さて!6月はいろんな感触遊びをしました!
まずは、ジェリーボール!袋に入れて触って見よう!
「なんだこれ?」冷んやりしてプニプニしてる!気持ちいいなー💕
頭に乗せるともっと気持ちいいよー💕これから流行るかしら??
お次はセンサリーボトル!上下に動かすと中身がユラユラ動いたり、水が流れて面白い✨
みんなじーっと見て、興味津々✨キレイだねー!
水が流れる音にも癒されるんだー💕
そして今度は、ウォーターベット🏖️!
先生と一緒に触ってみよう!
「これはなんだ??」水の中にはいろんな玩具が!みんな興味津々✨
私は歩いてみるわ!!感触がサイコー✨
寝てみるとどんな感じかな?😁
冷んやりして気持ちいいねー✨
ちょっと緊張気味な子もいるけど💦💦
これでお昼寝したらサイコーかもよ😁
最後は、氷も触ってみよう!もっと冷たいけど、大丈夫かなぁ?
もう一回持ってみよー😁冷たいけど、病みつきになっちゃうのよねー💕
僕なんか舐めちゃうもーん😁
僕は触りたくなーい💦💦🥶
みんないろんな感触を味わえて楽しかったね😁
これから暑くなるので、水遊びをいっぱい楽しんで行こうねー☀️
保育園生活がスタートし、少しずつ園に慣れて楽しく遊べるようになって来ました!
りんご🍎ムシャムシャおいしいなー😊
いろんな玩具に目がキラキラ✨
初めてのボールプールにワクワク🤩
足形ペッタン!初めての製作⭐️何が出来るのかな?
かわいいちゅうりっぷが出来ました✨✨お花🌷からピョコンとかわいいこももちゃんが顔を出してます❤️
5月から新しいお友達が3人入ります!仲良くあそぼうねー😊
ちゅうりっぷ組では、この1年間元気に楽しく✨をモットーに💪色々な活動をしました!
いつも子ども達は、目をキラキラ🤩と輝かせ、とても意欲的。新しく始まったダンス教室もノリノリ💃で清水先生も「君たちいいねー」と笑っていました😊♬
しゃぼん玉遊び、運動遊び、色水遊びやシャーベットづくり。。。「今日は何をするの?」と毎日ワクワク🤩
バス🚌で海や公園にもお出かけしました!
沢山の楽しい思い出が出来ました🌈✨
色々な活動を通して友だちとの会話が増え、本当に毎日賑やか😵笑💦ごっこ遊びも役割を決めて役になりきり、聞いていて本当に楽しそうです🤣
ケンカもするけど、友だちの気持ちを考え貸してあげたり、順番に並ぶ等集団でのルールも自我と甲藤しながら😤理解出来るようになってきて、子ども達の仲もより一層深まったように感じます🥰
また、生活面でも大きな成長が🌈✨
朝や帰りの身支度も自分で頑張りました✨
紙パンツだった子ども達が排泄面で自立し、布パンツへ✨
洋服の着脱や畳む事も頑張りました✨
ご飯もこぼさず、フォークも正しい持ち方で持てるよう頑張りました!給食も毎日ほぼ完食😋!✨
ここには書ききれませんが、自分でできる事が沢山増えました✨✨
そして今は、ばら組さんに向けて、食後のうがいを取り入れたり、お箸🥢に挑戦している子もいます😊そして、最近始めたおかえりの時は、今日あった事を発表したい!!と積極的に手を挙げて🙋♀️います✨✨
日々の活動で力を蓄え、大きな行事を乗り越えて、1人ひとりのいろんな成長を感じられた事を嬉しく思っています😊❤️
桜が咲く季節になり、次はばら組さんへ🌸ちゅうりっぷ組で、一皮二皮脱げた子ども達が、更に幼児期で活動の幅がもっと広がり、グングン🌱と成長していく姿を今から楽しみにしています✨
1年間、温かく見守って頂きありがとうございました🌸🌸🌸