あさひっ子ブログ
すみれ組
すみれ組に進級して1ヶ月余りたちました。
新しい環境にもすっかり慣れてきました。
すみれ組に進級して初めて鉛筆を持って「せん」を
書く練習をしました。
まずは、1ページ目!
ドキドキ!わくわく!
指で線を書いてみました。
こんな感じかな。。
姿勢を正して集中してます👀
さてお次は、鉛筆✏をもってみました!
先生と一緒にやってみようかな✍
友だちとも見せ合って。。
こうかな~
鉛筆が上手に持てたところで次のページへ!!
動物さんたちのお魚釣りです。🐡🐡
まっすぐ下に線をひけるかな。
集中してます。
動物さん。お魚上手に釣れているようです(笑)
鉛筆✏を上手にもててます。
鉛筆✏をもって線を書くの楽しいね。
初めて鉛筆をもった子どもたちもいれば、
家庭で鉛筆を使っている子どもたちもいました。
鉛筆をもって何かを書くということに興味をもち
楽しかった!と言っていました。
これから少しずつ年長組に進級するまでに色々な
線や形を書く練習をしていきます。
ご家庭でも機会があれば鉛筆をもって
お絵描きなどを楽しんでみてくださいね。
すみれ組に進級し、1つお兄さん、お姉さんに
なりました👏👏
園庭のプランターのいちご🍓も大きく成長し、
白くてかわいらしいお花🌸から緑色の小さな
いちご🍓の実になっています。
園庭に遊びに出ると子どもたちもいちご🍓の
成長が気になるようです☆彡
たくさん実がついてます。
🍓赤くなっているいちご🍓も増えてきました☆彡
いちごの製作をしました。
昨年からはさみ✂を使って製作をしていましたが、
年中に進級してどんどん上達していました。
年中に進級して1人1本ずつ自分の✂はさみ✂を
使っています。
線をよく見て👀👀
✂チョキチョキチョキ✂
上手に切れてます。
ここは、まっすぐ!!
集中してます✂
いちごの種をクレヨンで描きました🖍
🖍先日、家庭で名前を書いていただき
自分のクレヨンを使っています🖍
いちご🍓の種は、こんな感じかな~
のりでいちご🍓の葉っぱを貼りました!
どの色にしようかな。。
お絵描き楽しいね☆彡
楽しいね!
美味しそうな🍓いちごが完成してま~す
種を描いてま~す!
完成した🍓いちご🍓で~す
保育室は、美味しそうな🍓いちご🍓でいっぱいです。
色んな事を経験し、元気いっぱい楽しく過ごして
いこうと思います。
🌸1年間よろしくお願いします🌸
楽しく過ごした1年間。
たくさんのことを経験しました(*^-^*)
☆製作☆
毎月折り紙に挑戦したね。
はさみやのりの使い方も上手になりました。
☆外でたくさん遊んだね☆
公園、園庭・・・みんな元気いっぱい!
今は氷鬼がブームです。
☆クッキング☆
いろいろなものを作ったね。
自分で作ったものは、おいしい~💖と大満足でした(#^.^#)
☆みんなで頑張ったね☆
運動会、発表会・・・みんなで取り組む中で、力を合わせて頑張る姿、協力する姿、助け合う姿・・・たくさんの成長を感じました。
行事を終えるごとに、友だちとの団結力も高まっています(*^▽^*)
そして・・・3月からは「ワーク」を始めました!
「お勉強しよう!」とみんな大張り切り。
今は、鉛筆の正しい持ち方、姿勢の練習中。
いろいろな線に挑戦しています✎
ひまわり組さんになったら、平仮名に挑戦です(*^▽^*)
1年間を通して、子どもたちの頑張る姿、優しい姿、楽しむ姿・・・たくさんの姿をみせてくれました。
ひまわり組さんの特技発表をみたり、一緒に散歩に行ったりして、ひまわり組さんへの憧れが増したみんな。
ひまわり組さんでも、いろんなことを経験して成長していってほしいと願っています。
1年間、保護者の皆様には、たくさんのご協力、そして温かく見守っていただきありがとうございました(*^-^*)
3月10日、とっても良い天気の中、お別れ遠足に行きました!!
行先は、道後公園♪
バスに乗って、出発~🚌
公園に到着すると、いろんな遊具、きれいな桜に大興奮!!
さあ、遊ぼう~♪
ビヨンビヨン跳ねるよ~♪
みんなで一緒にすべるよ~♪
ブランコにシーソーに・・・
まだまだ他にも遊具があったよ♪
木にも登っちゃえ!!
他にも鬼ごっこをしたり・・・
みんな大はしゃぎでした(*^▽^*)
待ちに待ったお弁当🍙
いただきま~す💖
「おいし~い💖」
みんなパクパク食べて全員完食です!
お忙しい中、お弁当の用意、ありがとうございました(*^-^*)
全員で記念撮影📷
大満喫だったすみれ組さん(*^▽^*)
ステキな楽しい思い出ができました♪
今月の製作のテーマは「春」🌺
🐞てんとうむし🐞
折り紙を折ります♪
マジックで顔や模様を描きました(*^-^*)
🌺たんぽぽ🌺
はさみで花びらを切ります♪
細かい部分もみんな集中しています!!
花びらを組み合わせて、茎を貼りました(*^-^*)
最後は、全部をのりで貼っていくと・・・
完成!!
すみれ組さんの部屋にも春がやってきました(*^▽^*)
3月3日 ひなまつり会をしました🎎
まずは、ひなまつりクイズ☆彡
正解すると、大喜びでした!!
そして待ちに待ったクッキング♪
作ったものは「ひなまつりパフェ」🍓
まずは、フルーチェの素に牛乳を入れて混ぜましょう🥄
固まってくる様子に盛り上がるみんなでした(*^▽^*)
次は、ホイップを♪
最後は、ひなあられ、いちごで飾り付け♪
完成!!
それでは、いただきま~す♬
おいし~い💖と大満足のすみれ組さんでした(*^▽^*)
楽しかったね♪
もうすぐひなまつり🎎
ということで、すみれ組の部屋にもお雛様が登場!!
みんなの手作りです🎎
まずは土台作り♪
ここからはお雛様&お内裏様作り♪
好きな柄の千代紙をのりで貼って
袖もつけるよ♪
顔も描こう♪
最後に烏帽子や冠・・・持ち物を貼って・・・
完成!!
ステキなお雛様ができました🎎
3月3日には、ひなまつりクッキングをする予定です🍓
すみれ組さんがした劇「てぶくろ」🧤
みんなで登場する動物や、名前も考えたオリジナルの「てぶくろ」はどうでしたか?
当日は、お休みの友だちもいましたが、「お休みのお友だちの分まで頑張る!」
と、みんなはりきっていました(*^_^*)
自由あそびの時間にも自分たちで劇あそびをするほど、楽しく練習していたみんな♪
そんな練習の様子を是非ご覧ください♪
みんなの頑張り、成長、力を合わせる姿に感動しました。
とってもよく頑張りました!!
そして、部屋には、みんなで製作した「てぶくろ」の世界が🧤
手袋のまわりに、雪や動物を描いたり・・・
作りながら劇中のうたを歌う子もいたり盛り上がっていました(*^_^*)
すみれ組も残り1ヶ月。
みんなで楽しく過ごしていきたいと思います(*^_^*)
いろんなお正月あそびをしました☆彡
🎍カルタ🎍
回数を重ねるごとに、みんな、どんどん取れるようになりました(*^-^*)
平仮名が読める子は、読み手をするのも好きです♪
みんな取るのが速くて、びっくりです👀
🎍羽根つき🎍
まずは自分たちで作ります♪
羽子板は、絵を描いたり、シールを貼ったり・・・
羽根は、アルミホイルを丸めて、カラーポリ袋で包んで・・・
完成!
さあ、遊ぶよ~!!
「えいっ!」
「1、2、3・・・」
みんな、夢中です(*^_^*)
続けて打てると、大盛り上がりのみんなでした(*^▽^*)
どの正月あそびも興味津々で楽しむすみれぐみさんでした♪
1月の製作テーマは「お正月」🎍
🎍だるま🎍
折り紙を折って作りました。
顔や模様を描いて・・・
完成!
いろんな表情のだるまがいておもしろいですね♪
🎍絵馬🎍
はさみで切って願い事も考えました。
🎍全部のパーツをのりで貼っていきましょう🎍
完成!!
みんなの願い事、叶うといいね💖
2023年もみんな元気に楽しく過ごせますように♪