あさひ保育園

あさひっ子ブログ

2025年3月

あさひっ子ブログ

おわかれ遠足に行っていたよ🚌!

みんなでおわかれ遠足に行きました!

ですが、あいにくの雨…☔️

バスでへ松山観光港ドライブに行きました!

景色を見ながら大盛り上がり😄

到着すると天が味方してくれて🌥️

雨が上がりみんなで海を見たり船を見たりして、記念撮影をしました📷

海風がビューンと吹いて、さむーい🥶と長くは遊べませんでしたがいい思い出になりました🌟

保育園に帰ってからみんなでお弁当🍱!

可愛い〜!みんなのお弁当を見せ合いこ💗
お友達と食べるお弁当は格別です🤗

 

🌟リベンジ遠足🌟

 

別の日にみんなで西長戸東公園へ行きました!

晴れてくれてよかったね🌥️

たくさんの遊具にわくわく☺️
たくさん身体を動かして遊びました😆!

楽しい1日になりました🌟

ちゅうりっぷさんでのいい思い出ができました📷💫

ちゅうりっぷ組
投稿日:2025.3.17 | 投稿者:さやか

🍙お別れ遠足🍙

3月7日、天候にも恵まれ、お別れ遠足に行くことができました!

行先は「道後公園」🚌

 

最後のバスに乗って出発です🚌

道中、池に電車に…景色に大興奮のみんなでした(*^。^*)

 

いよいよ到着!!

広い公園にみんな大喜び💖

さあ、遊ぶよ~♪

みんないい笑顔(*^▽^*)

たくさんの遊具に大はしゃぎでした(*^▽^*)

 

待ちに待ったお弁当🍙

いただきま~す💖

「おいし~い♥」

みんな嬉しそうにパクパク食べていました!

 

お忙しい中、お弁当の用意、ありがとうございました(*^_^*)

 

全員で記念撮影📸

大満喫だったすみれぐみさん(#^.^#)

ステキな楽しい思い出ができました(*^▽^*)

すみれ組
投稿日:2025.3.17 | 投稿者:みな

おわかれ遠足!!

 

予定の日はあいにくの雨でしたが、リベンジということで、別日にバスで公園に行きました!!

 

久しぶりのバスにわくわく!!🚌💨

外の景色をじーーっと観察しながら、公園まで!!

どんな遊具があるかな〜??😆

 

いざ公園に到着!

お天気にも恵まれて、リベンジ成功✨

沢山遊ぶぞ〜〜!!😄

 

保育園とは違う遊具にみんな目がキラキラ✨✨

色々な遊具でおもいっきり遊びました!!

 

~お弁当タイム~

おうちの人が作ってくれたお弁当は格別!!

朝から美味しいお弁当をありがとうございました!

みんなお弁当を見て嬉しそうにしていました🧡

お弁当ピカピカになったね!!😆

こももぐみ最後の遠足!!

楽しい思い出が出来たね!!

こもも組
投稿日:2025.3.17 | 投稿者:saki

おわかれ遠足🚌🍙

みんなが楽しみにしていた遠足でしたが当日は残念ながら雨☔️

公園に行けず少しテンションダウンだった子どもたちのテンションを上げてくれたのはもう一つのお楽しみお弁当!🍱

お弁当を見てみんなニコニコになりました(^^)♡

大きなお口でパクパク🤤🤤

みんな美味しそうに食べてました🍙✨

お忙しい中朝からお弁当作りありがとうございました🍀

晴れた日に遠足リベンジに行きました!

バスに乗って公園に出発!🚌

公園に到着すると色んな遊具に興味津々👀

一目散に遊具に走って行ってました^^

長いすべり台を滑ったり🛝

トンネルをくぐったり🚇

乗り物に乗ってみたり🚗

ブランコでユラユラしてみたり⭐️

大きな遊具に挑戦してみたり✨

お友だちと一緒に仲良くシーソーで遊んだり☺️❤️

色んな遊具を思う存分楽しんだもも組さん!

ニコニコ笑顔がたくさん見られました💖

もも組みんなでの思い出がまた一つ増えたおわかれ遠足でした🧡

もも組さんで過ごすのもあと少し。

最後まで元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごそうね🥰

もも組
投稿日:2025.3.17 | 投稿者:kanon

🍙おわかれ遠足🍙 ~空港✈&足湯♨~   🍵お茶会🍵

~🍙おわかれ遠足🍙~

保育園最後のおわかれ遠足🍙

前日まで雨が降り、当日の朝も

雨がパラつき。。。。

子どもたちのテンションも

少し下がり気味↓↓でした。

しかし 天気も回復に向かう予報☀

予定を変更し、空港に

飛行機をみにでかけました🚌

子どもたちのテンションもアップ↑↑

空港に到着!!

 

 

✈飛行機をみんなでみていま~す✈


飛行機の離着陸をみて「お~い」と

手を振る子どもたち。

飛行機が見える所でお弁当を

🍙いただきま~す🍙

その後、道後に移動し🚌

足湯に行きました♨

足湯に向かう途中に

バスを発見👀

順番に足湯につかってま~す(^^♪


きもちいい~♪


ずっとこのままでいたいな♪


あしのおんせん♨」と

話す子どもたち。

お湯かげんもちょうどいい♡

からくり時計の前で

「ハイポーズ」✌

保育園のおやつの時間にベランダで

おやつを食べました(^^)/

朝早くからおいしいお弁当を

ありがとうございました♪

子どもたちも大喜びでした。

 

~🍵お茶会🍵~

2グループにわかれて

お茶会に参加しました。

まずは、畳の座り方、立ち方を

学んでいます。

早苗先生の手作りみたらし団子をいただき


抹茶をいただきました。

お茶の作法で、お茶椀の回し方や

飲み方、お菓子の食べ方など

学び、体験しました。

 

ひまわり組
投稿日:2025.3.10 | 投稿者:おかぴー

製作🎨

☆1月の製作

もも組さん1月の製作では"ししまい"を作りました✨️

絵の具の着いたビー玉をコロコロ🌀

みんな真剣に模様がつく様子を見ていました😊

次はお顔作り!!

目👀はどこかな?

鼻👃はどこかな?

としっかり考えながら貼っていました⭐️

完成👏

みんな模様がそれぞれ違っていい感じ🎶

 

☆2月の製作

2月といえばバレンタイン💕

ということで!もも組さんはチョコを作りました🍫

スパッタリングという技法を使いました🖌

ネットに絵の具を付けて、ゴムをパチンッと弾いていきます🌈

キレイに絵の具が飛び散り、かわいいチョコが出来ていきます😍

完成👏

みんなの愛情たっぷりチョコを召し上がれ🍫♥️

 

☆3月の製作

3月はみんなで一つの作品を作りました✨️

手形をどんどん押していきます✋

完成👏

みんなの手で作った桜の木🌸

少しずつ暖かくなってきましたね☺️

満開の桜が咲きますように🌱‬‪

もも組
投稿日:2025.3.7 | 投稿者:riho

🎎うれしいひなまつり🎎

🌸ひなまつり製作🌸

まずは、部屋をひなまつり用に飾り付け♪

お雛様の着物を折ったり顔を描いたり…

土台にのりで貼っていくよ♪

かわいいひな人形の完成!!

そして、

3月3日、ひなまつり当日は・・・

 

🌸ひなまつりクッキング🌸

まずは、ひなまつりクイズをして

ひなまつり博士になりました(*^▽^*)

 

いよいよクッキング開始です!

3色団子フルーツポンチを作りました♪

白玉粉、豆腐、食紅を混ぜたら、団子作り開始!

友だちと協力してたくさん作るよ!

茹でたら・・・

フルーツや団子をカップに入れましょう♪

最後に、シロップやサイダーを入れて・・・

完成!

いただきま~す♬

「おいし~い♥」とみんな大満足(*^▽^*)

 

楽しいひなまつりとなりました(#^.^#)

 

すみれ組
投稿日:2025.3.4 | 投稿者:みな

☆ひなまつりクッキング☆

きょうは 

たのしいひなまつり~

 💛ひなまつりクッキング💛

白玉団子入りフルーツポンチを

作りました☆彡

白玉粉と豆腐を混ぜて

手の平でクルクル丸めて白玉団子を

作っています。

1人3個ずつ作りました。

みんなとっても上手!!

丸めた白玉団子は、お湯の中で茹でます。


白玉団子が浮いてくる様子を見守っています。


熱湯注意!


「うわ~。すごい!!」


浮いてくる様子を見てまだ沈んでいる

白玉団子に「がんばれ~!」と応援する

姿も見られました(^^♪

カップに白玉団子、バナナ、みかん、

パイナップルを入れていきました☆

完成しました~♡

 

自分たちで作った

白玉団子入りフルーツポンチ。

「おいし~い」と言って食べていました。

「おうちでも作りたいな」と話していた

子どもたち(^^♪ 

ぜひ 機会があれば

作ってみてくださいね☆彡☆彡

 

ひまわり組
投稿日:2025.3.3 | 投稿者:おかぴー

ひなまつりクッキング🎎

3月3日はひなまつりということで、

ひなまつりクッキングで3色ゼリーを作りました🎎🌸ひなあられのピンク、白、緑カラーです🌟

ひなまつりのひなあられの色の意味を知ってから取り組みました。

 

まず初めに、いちごフルーチェを作りました!

チーム1人ずつボウルに牛乳やフルーチェの素を入れました。

しっかり美味しくな〜れと混ぜていきました。

次に、イチゴを包丁で切りました🍓

少し切るのが怖いと言っていた子どももいましたが、保育士と一緒にすると落ち着いて切ることができました。

手を添えて手元をちゃんと見て、ゆっくり慎重に切れていました。

最後に、メロンゼリーとヨーグルトゼリーとイチゴフルーチェをカップに入れていきます!

好きな量カップに入れていきました!

「メロンの匂いがする〜」「イチゴ美味しそう」と早く食べたくて仕方がないような子供たちでした!

イチゴをトッピングして完成🍓

みんなでいただきます〜

3色の彩りを楽しみながら、3種類のゼリーの味も味わって食べていました(^^)3色ゼリーは好評で「おかわりしたい!!」というほど、大人気でした😆

みんなで作った3色ゼリーとハイチーズ🌟

 

ばら組
投稿日:2025.3.3 | 投稿者:nako
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ブログ内検索

よくあるご質問 情報開示 089-924-5590 お問い合わせフォーム あさひっ子ブログ