今日の献立は、ごはん、魚のトマトソース煮、ポテトサラダ、ゆでとうもろこしです🌽
ひまわり組のみんなが、とうもろこしの皮を剥いてくれました👍
とうもろこしは夏が旬の食材です。米、麦に並ぶ世界三大穀物で、糖質やビタミン、ミネラル、たんぱく質、食物繊維などの栄養素をバランスよく含んでいます💪
とうもろこしの端から出ているひげの正体は、「絹糸(けんし)」とよばれるとうもろこしの「めしべ」で、この絹糸は粒の一つ一つから伸びており、とうもろこしの粒とひげの数は同じです😳‼️‼️ひげが多いほど粒が多い!!買う際にはひげにも注目してみてください😁✨
今日のおやつはコロコロラスクです👏
〜レシピ〜
・食パン6枚切り 2枚
・マーガリンorバター 40g
・砂糖(上白糖:グラニュー糖) 大さじ2:1
6枚切りの食パンをコロコロに切って150度で15分ほど焼いて乾燥させます。
ビニール袋に材料を入れマヨネーズ状にし、粗熱が取れたパンを入れてシャカシャカ、軽くもみもみ♪
再びくっつかないように天板に並べて180度で5分ほど焼きます。
出来上がり😘
焼き上がり熱々も美味しいですが、冷めるとカリッカリになります😊
簡単に出来るので、おうちでもやってみてください😊
今日の献立は、ごはん、魚のチーズ焼き、グリーンフレンチサラダ、ビーフン汁です😊
おやつはキャロット蒸しパンです🥕
今日の献立は、ごはん、魚の照り焼き、ひじき入り白あえ、かぼちゃのみそ汁です。
給食では度々出てくるひじきですが、カルシウム、食物繊維、マグネシウムなど栄養豊富な万能食材です💪お家でも、様々な料理に上手に合わせて、栄養を摂り入れたいですね☺️
先月から幼児クラスの汁物やカレーなどの時には食缶で上げて教室で配膳しています🧑🏻🍳今日は具沢山の味噌汁です!
今日の献立は、コッペパン、ひじき入りハンバーグ、ポテトサラダ、にんじんグラッセです🥕
可愛くできました😊💕
おやつは、コーンごはんです🌽バターと醤油を隠し味に入れて✨ほんのりバターの香り!美味しく炊き上がりました😋
今日のおやつは変更してフライドポテトでした😋
畑のじゃがいもを使って作りました✨✨
一度スチームして高温で揚げます!!
美味しく出来ました😋✌️
今日のおやつは久しぶりのフレンチトーストです🍞🥚 給食室いっぱいに甘い香り😋💕
今日は、アレルギーのお友達もみんなと見た目が同じように作りました✌️
森のにんきものプリンを使います🍮!!
鍋に入れて温めると、液体になります👏
後はパンを浸して焼くだけです😊
見た目も同じようにできました✨
下がプリンで作ったフレンチトーストです🍮
今日の献立は、ごはん、豆腐団子のから揚げ、きんぴら、バナナです🍌
今日の豆腐団子は、ゆきえ先生が一生懸命、揚げました!!
今日の、きんぴらはごぼうのきんぴらでした!よく噛んで食べれたかな?
よく噛むと、消化酵素の唾液アミラーゼがより多く分泌され、食物の細分化も進むため、消化されやすくなります。
噛めば噛むほど、「唾液」がたくさん出てきますが、「唾液」は口の中を洗い流し、きれいにしてくれる働きがあります。また「唾液」は酸性に傾いた口の中を中和して、できかかった虫歯を再石灰化してエナメル質を修復する働きがあります。
よく噛むと脳の満腹中枢を刺激し、少ない量でも満腹感が味わえ、食べすぎを抑えることができます。
あごを動かし、口の中で食べ物を味わうと、三叉神経という神経が活発に働きます。この神経は頭がさえた状態になることに大きく関係しているといわれ、よく噛んで食べることは頭の回路を活性化する効果があります
他にも良いことがたくさんあります👏日頃から、よく噛むように心がけれると良いです😊
今日の献立は、ごはん、筑前煮、切り干し大根とちりめんの酢物、バナナです🍌
日本では,昔からいろいろな食べ物を保存する工夫がされてきましたが,その代表的なものが「切り干し大根」です。細く切った大根をすのこなどに薄く広げ,日光に当てて乾燥させて作ります。料理するときには,水でもどしてから使います。
日に当てて乾燥した野菜は,保存がきくだけではなく,太陽の光を受けてビタミンBやビタミンDが多くなり,栄養的にも優れています。骨や歯を丈夫にする働きもあるのでぜひ積極的に食べてほしい食品の1つです😊