入園式が終わり、あっという間に4月も半ばです。
今年もあさひ保育園の庭にこいのぼりが来ました。
少しほつれていた所を直してもらって・・・
今年も理事長先生と八木さんが準備をしてくださいました。
こいのぼりをこんなに近くで見る機会もなかなかありません。
「おっきーいー」「すごーい」と子どもたちも大歓声!
子どもたちがすくすくと育ちますように。。。
みんなの願いを乗せたこいのぼりが、しばらくあさひ保育園の空で泳ぎます。
4月の製作でちょうちょを作りました!!
たこ糸に好きな絵の具をつけて、糸引きに挑戦しました🧵
好きな色を自分で伝えることができるようになってきました👍
糸を挟んで、しゅるしゅる〜っと糸を引くと、キレイなちょうちょのできあがり!!
上手に出来たね❤
いちご狩りをしました🍓赤いいちごを見て美味しそう〜と大盛り上がりの子どもたち🥰いちごを取るのを楽しみにしていました💗
ももぐみちゃんになって初めての製作をしました
てんとう虫 の背中の模様を
スポンジスタンプでつけていきます!!
スポンジスタンプの棒をしっかり握って
スタンプ出来ましたヾ(≧▽≦)ノ
同じ場所にスタンプして大きな模様になったり
空いている場所を見つけてスタンプしてみたり…
楽しんでしていました♫
完成はどうなるかな~??
シールで目も貼りました!
摘まんでペタ!!
個性豊かなてんとう虫が出来上がりました☆
保育園の廊下に飾っています
見てみてください(^^)/
なんだ!なんだ!何の集まりだ~
ダンゴ虫だあ~★★ いっぱい見つけた👀 👀
ジャ~ン🌠
雨上がりだった為、ダンゴ虫さん いつもよりたくさんいました。
お部屋に帰って、ダンゴ虫の絵本もみんなで見ました。
ダンゴ虫さんの命の大切さも知りました。
すみれぐみになって初めての英語教室がありました😊
張り切って行うことができました!!!次の英語教室も楽しみにしている子どもたちです🥰
ひまわり組になって、10日ほど経ちました。
「一番お兄さん、お姉さんになった~!」と
毎日はりきって過ごしています。
そんな子どもたちに大人気なのがレゴブロック✨
どんどんいろんな作品が完成しています。
車🚙・飛行機✈
ぶどう🍇・アリエル・ツリー🎄
どんどん凝った作品が出来ています!
さらに廃材を使った自由製作も集中して取り組んでいます。
毎回、何ができるかワクワク✨
子どもたちの発想力には驚かされます。
そして当番活動も頑張っています!
新しいチームも決まりました✨
「マリオ・ぜんいつチーム」
「むいちろう・こいばしらチーム」
「とみおかぎゆうチーム」
「イーブイ・こちょうしのぶチーム」
なんと!どのチームも鬼滅の刃の登場人物の名前が・・・✨
まだまだ人気ですね✨
これからも、毎日たくさんの発見をしながら、楽しく過ごしていきたいと思います。
4月から新しくももちゃんスタートしました😄
これから1年間ももちゃんのいろんな姿をお伝え出来ればと思います😌よろしくお願いします!!
ももちゃんになって初めての戸外遊びでは、、
総合遊具で遊んだり
手押し車に乗って園庭を走り回ったり
好きな遊びを楽しんでいます😆
お散歩車で外気浴をしたり
お散歩車からでしか
見えない景色を見たりして過ごしています🌞
外遊びが大好きなももちゃん
これからもお外で沢山遊ぼうね❤
おまけ
室内遊びも大好きももちゃんです!!
ちゅうりっぷさんになったみんな😊
いちごの収穫をしました!!
お外に遊びに行く時には必ずいちごのチェックをするちゅうりっぷのみんな(^O^)
やっと収穫できるとなって、大喜びです!!
真っ赤ないちごを見つけて、大興奮❤
しっかり選別していきます!
みんなでとったいちごを給食の時間にたべました🍓
みんなでとったいちごは最高!!
美味しかったね😍
おまけショット📸
鉄棒にぶら下がることができるようになったよ!
手の力がどんどんついてきたちゅうりっぷさんでした🎶
愛媛県の「新型コロナウイルス感染対策期」への移行に伴い、子育て支援センターの活動を休止します。
〇4月9日~21日のルームの利用を中止します。
〇4月中のクラブ、広場、育児講座は全て中止します。
〇育児相談は引き続きお受けしています。(月~金 9:30~15:30)
〇5月の活動の予約は予定通り受け付けます。
今後の感染状況などにより、変更する場合はホームページでお知らせ致します。