あさひっ子ブログ
2023年5月
みんなでしゃぼん玉遊びをしました。


はじめは、「どうやってするん?」と言っていた子どもたち。


そぉ~っと吹くことがわかると、たくさんしゃぼん玉を作って大喜び!(^^)!


園庭中がしゃぼん玉だらけになって、追いかけて遊んでいました。


またしゃぼん玉遊びをしようね!
「さんぽ、さんぽ」という絵本を読み、春になると、いろんな花が咲いて、いろんな虫が出てくることを知った子どもたち。「みんなで春を探しに行こう」と言う事で、まずは双眼鏡作りをしました😊
ペンでお絵描きしたり、シールを貼って。。


かんせーい✨✨「見える!見える!」

「よし!春探しにしゅっぱーつ!!」
しかし、この日はあいにくの雨☔️で園内散歩になりました😭
廊下には、何やらいろんな写真が。。
「ちゅうりっぷみーつけた🌷」

「ゾウさんもいるよ!」

「先生、見てー!!」みんな、いろんな物を発見してとっても楽しかったようです😊

次こそ、本当にお散歩へ!!みんなで誘導ロープをしっかり持って、お外にレッツゴー!!


ちゅうりっぷ組になって、初めてのお散歩は、つばめの雛が顔を出して、お出迎え🐣みんな「かわいい💕」と大興奮✨✨

そして、今度はジャガイモ掘りへ行きました😊「よーし!ジャガイモいっぱい掘るぞー!」

かわいいジャガイモみーつけた❤️

大きいジャガイモ!!すごいでしょー✨✨

見てー!!おいも見つけたよ😊

ジャガイモを掘ったら、キャリーケースへ!みんな頑張りました🤗

おいも掘り楽しかったね😊ちょっと疲れたけど、帰りも元気いっぱい歩いて帰りました!

みんな並んで歩くのが上手になりました😊またお散歩行こうね!
保育園の畑でじゃがいも掘りをしました🥔
やる気マンマンのみんな。
勢いよく葉っぱを引っ張ると、次々と出てくるじゃがいもに大興奮です!

土の中に、たくさんのじゃがいもが埋まっていて、夢中になって見付けています♪

たくさん収穫したよ!
イエーイ!!

また今度、このじゃがいもを使って、クッキングをしたいと思います🥔
最初は保育園に登園しても、ママやパパと離れて寂しくて泣いていることが多かったこももちゃん。
あっという間に保育園での生活にも慣れて、お友だちや、保育士と楽しく遊ぶことができるようになりました☺️




みんなの可愛い笑顔に先生達はメロメロです🥰🩷
もうすぐ6月!!梅雨に入りみんなが大好きな外あそびはできなくなるかもしれませんが、お部屋の中でも身体をたくさん動かして遊べるように工夫していきたいと思います😊
⭐︎お昼寝中のみんな




みんなよく食べてよく寝ています☺️
お散歩車も心地いいみたいで、、、、

可愛いでしょ〜😊?
5月の製作はみんなの大好きな「てんとう虫🐞」
ペンで自由に目を描き、
てんとう虫の背中の模様は、指スタンプでしてみました。


指でツンツン。

みんな真剣👀❕
上手にできてます✨
次に、作ったてんとう虫を初めてノリを使って貼ってみました。

指にノリを付けてぬりぬり~♬

ペタン!!


初めてのノリですが、上手に人差し指を使って塗ることができていました👍🌟


てんとう虫さんのお部屋の葉っぱも貼りました。
完成!!!!
ちゅうりっぷ組のお部屋が可愛いてんとう虫でいっぱいになりました🐞❤

・・・(おまけ)・・・
外でたくさん遊んだ後、
みんなで大好きないちごを収穫しました🍓❣

真っ赤なイチゴを発見👀
上手にとれるかな~❔

じゃ~ん!!!!

みんなで美味しそうなイチゴを取って、給食後に食べました。
美味しかったね🍓♡
今月の製作は金太郎を作りました ☺️
まずはみんなの可愛い手形を取ります🖐️


先生と一緒に上手にぺったんできました ☺️
最後に金太郎のおめめを貼って〜 👀

完成⭐️!!

可愛い可愛い金太郎ができました
◯おまけ
こももさんすべり台に夢中です☺️





今日の献立は・・
★菜めしごはん
★新じゃがと揚げ鶏の甘辛炒め
★しらすとブロッコリーのサラダ
★バナナ です。

午後のおやつは・・・
★フルーチェ(もも)
こもも組は、バナナヨーグルト
アレルギーのお子さんは、りんごゼリー
です。

新しいクラスや保育士になってから一ヶ月が経ちました!慣れてくると少しずつ笑顔が見られて、元気いっぱい遊ぶ姿が見られるようになりました!

積極的に遊具に登って遊んだり、手押し車を押して歩いたりいろんな遊びを楽しんでいます!


手押し車に乗ってドライブしゅっぱーつ!


お砂場遊び楽しいね〜😆

次は何をして遊ぼうかな〜?😆
すみれ組に進級して1ヶ月余りたちました。
新しい環境にもすっかり慣れてきました。
すみれ組に進級して初めて鉛筆を持って「せん」を
書く練習をしました。

まずは、1ページ目!
ドキドキ!わくわく!

指で線を書いてみました。

こんな感じかな。。

姿勢を正して集中してます👀

さてお次は、鉛筆✏をもってみました!

先生と一緒にやってみようかな✍

友だちとも見せ合って。。

こうかな~

鉛筆が上手に持てたところで次のページへ!!

動物さんたちのお魚釣りです。🐡🐡

まっすぐ下に線をひけるかな。

集中してます。

動物さん。お魚上手に釣れているようです(笑)

鉛筆✏を上手にもててます。

鉛筆✏をもって線を書くの楽しいね。
初めて鉛筆をもった子どもたちもいれば、
家庭で鉛筆を使っている子どもたちもいました。
鉛筆をもって何かを書くということに興味をもち
楽しかった!と言っていました。
これから少しずつ年長組に進級するまでに色々な
線や形を書く練習をしていきます。
ご家庭でも機会があれば鉛筆をもって
お絵描きなどを楽しんでみてくださいね。