5回目の花育教室がありました♪
「同じお花あるかな?」
「新しいお花あるかな?」
「何色のお花があるかな?」
ワクワクしながら始まりました。
今回のお花は・・・
リューカデンドロン・スターチス・グニーユーカリ・オンシジュームの4種類でした。
花を受け取ると、自然とすぐに観察をはじめる子どもたち。
見て、触って、匂って・・・五感を使って、さあ何を感じるかな?
「紫の花の中に白い花があるよ!」
「さわったらガサガサするよ」
他にもいろいろ・・・
いろんなことを発見しました。
それでは、大好きな作品作りです。
ステキな作品が完成しました♪
秋の自然物製作シリーズ♪
前回の「落ち葉でお絵描き」に続いて、
今度は「どんぐり&まつぼっくり」で製作をしました。
まずは、好きな大きさ、形のまつぼっくりを選びます。
そのまつぼっくりに、自分で見付けたどんぐりやデコレーションボール、モールで飾り付けました。
思い思いに飾り付けていくみんな。
どんぐりを一面に貼る子
どんぐりとデコレーションボールを交互に並べる子
どんぐりの帽子を貼る子
バランスを考えて貼る子・・・
みんな様々でした。
秋の自然物で、個性豊かなステキなクリスマスツリーが完成しました♪
もうすぐ12月。
今度はクリスマスが待ち遠しいね♪
ひまわり組になって初めて
バスに乗って体操教室に行きました。
バスに乗る時には・・・
マスク、アルコール消毒をします。
バスを利用した後には理事長先生がバス内を消毒しています。
マスクを使わない時は、自分のマスクケースに入れて保管します。
感染拡大防止に配慮しています。
保護者の皆様には、マスク、マスクケースのご協力ありがとうございました。
今年度初めてのバスに、景色をみながら大興奮のみんなでした!!
先日の秋探しで見付けた色とりどりの落ち葉。
今回はその落ち葉を使ってお絵描きをしました。
色や形を見て、何ができるかを考えます。
「かに」「うさぎ」「魚」「キャラクター」「木」・・・
次から次へとイメージを膨らませていき、そのアイデアにびっくり!!
個性豊かなオリジナル作品が完成しました♪
次は、見付けたどんぐりを使って作品作りをしようね♪
長靴をはいて、保育園の畑まで出発!
「おいもいっぱいあるかな?」
「虫もおるんじゃない?!」とワクワクの様子でした。
畑に着くと、「がんばるぞー!」と気合いを入れて、さっそく芋掘り開始です。
まずは、みんなで力を合わせて、ツルをひっぱって取り除きます。
「せーの!」「うぉ~!!」叫びながら必死のみんな。
引き抜いたツルは力を合わせて運びます。
「よいしょ!よいしょ!」
全部取り除いてキレイになると、待ちに待ったさつま芋掘り☆
「ここにありそう!」
「見えてきた!!」
「やったー!とれた~!!」
最後に収穫したさつまいもを持って記念撮影♪
たくさんとれたね!!
やきいもパーティーが楽しみだね(^-^)
園に帰ってきてからは、さつまいも掘りの絵を描きました。
「緑の葉っぱ(ツル)を引っ張ったね。」
「さつま芋は土の中にあったね。」
「バッタもみみずも、だんごむしもおったね。」
思い出しながら会話も盛り上がっていました。
10月の最後の週はハロウィンに向けて準備(^-^)
衣装とかばんを作りました。
「猫になる」「おばけ」「こうもり」「ジャック・オ・ランタン」・・・
イメージしながら夢中で作り上げていました。
そして待ちに待った10月30日、ハロウィンパーティーをしました♪
自分で作った衣装とかばんを身につけて大はりきり(^-^)
さっそく園内をまわります。
お菓子を持っている先生を見つけたら大きな声で合言葉を!
「トリック オア トリート」
「お菓子をくれないといたずらするぞ!」
みんな無事お菓子をGETしました☆彡
記念撮影も!
他にも、ハロウィンにちなんだあそびも。
☆ハロウィン塗り絵
☆ハロウィン福笑い
☆ハロウィン神経衰弱
そして、おやつはハロウィンケーキでした。
1日ハロウィンを満喫したひまわり組さんです(^-^)
秋にはいろんな色があるよ!
葉っぱや木の実、虫…絵本や図鑑をみて、興味津々です。
それでは、秋探しに出発!
三島神社にお散歩に行きました。
行く途中の道にも色が!
お花が咲いてるよ。
神社に着くと秋探しスタート♪
どんどん見つけていきます。
赤、黄色、緑、茶色の葉っぱ、どんぐり、いろんな木の実・・・たくさんの秋の色を発見しました!
虫だって見つけたよ!
楽しかったね♪
今度は、集めた「秋」で製作をして遊ぼうね(^-^)
10月20日、4回目の花育教室がありました。
今回の花は、菊、さざんか、スプレーカーネーション、リンドウでした。
それでは、さっそく五感を使って観察です。
✿カーネーションはいろんな色があるね。
✿りんご、レモンみたいな匂いがする。
✿さざんかの葉っぱは硬い。
✿花の奥が色が違うよ。
他にもいろいろ・・・
みんなの観察力はどんどんパワーアップしています。
いろんなことに気付いて感じていました。
次は、楽しみにしていた作品作りです。
切って残った茎だって、落ちた花びらだって使います。
それも作品の一部に(^-^)
今回もステキな作品が仕上がりました♪
10月といえば、ハロウィン♪
ということで、かわいいハロウィン飾りを作りました(^-^)
☆まずは、折り紙でジャック・オ・ランタンを折ります。
見本を見ながら、一生懸命折っていました。
☆次は画用紙を線に沿って切り、こうもり、おばけの形に。
☆それぞれの形ができあがると、マジック、色鉛筆、色画用紙、のり、はさみを思い思いに使って作り上げていきました。
それぞれオリジナリティに溢れていてびっくり!!
☆最後にリボンに貼り付けて完成です♪
お部屋に飾ると、「かわいい~♪」「ハロウィンだ~!!」と大喜びでした(^O^)
10月30日にはハロウィンパーティーをしようね♪
運動会の練習を頑張っている子どもたち。
頑張っているご褒美に、吉藤公園にお散歩です。
たくさん体を動かして思いっきり遊びました。
遊具で遊んだり、氷おに、けいどろをしたり、虫探しをしたり・・・
みんな大はしゃぎです。
バッタも発見しました!!
途中で、小さなお友だちが遊びに来ると、遊具を譲ってあげたり、優しく話しかけてあげたり・・・
さすが、お兄ちゃんお姉ちゃんだな、と感じる一面もありました。
「楽しかったね~」と大満足のひまわりぐみさん♪
これからもたくさんお散歩に行こうね(^O^)