9月の製作は、とんぼとコスモスを作ります。コスモスの花びらをはさみで切りました。
ばら組になって初めてはさみを使った製作をしました。✂✂✂
まずは、プラスチックのはさみで練習です!!✂✂✂✂
はさみの持ち方。指を上手に入れてるかな?
これでいいかな?
どうかな?
上手に持ててるかな。。。
上手に持てたらはさみをチョキチョキ動かしてみよう!
✂✂チョキチョキ✂✂
チョキ!チョキ!
上手く動かせたぞ~
次は、本番!!
先生と一緒に練習しましょう✂
紙テープをチョキン
上手に6回ずつはさみで切りました。
みんなとても上手にはさみを使えました。
またご家庭でもはさみを使ってみてくださいね
はさみアートで素敵な作品ができるかも(⋈◍>◡<◍)。
フラミンゴにへ~んしん☆彡
片足上げてっと!おっとっと。。
両手も広げて、バランスとりながら💕
フラミンゴになりきってま~す((´∀`))
ダンゴ虫にもへ~んしん☆彡
かえるやへび、ぞうやうさぎなどの虫や動物に変身しました。
ダンゴ虫ポーズは、日ごろの避難訓練でも練習してるので
素早くできたのも 感心しました❤💕 さすがです👏👏
体操すわり(おやまだっこ)!!
上手にできました。
話もちゃんと聞けてます。
今日からあさひ保育園のかき氷屋さんがオープン
しました!!
♬おいしいかき氷は、いかがですか~♪
くださ~い(^^♪
おいし~い★★
外あそびの後のかき氷は最高です💕💕
暑くて汗かいちゃったから。。体が冷えて気持ちいい!
おいしくて、とまらな~い🍨
舌が赤くなってるぞ~!!
かき氷屋さんありがとうございました★★★
また お願いします。
なんだ!なんだ!何の集まりだ~
ダンゴ虫だあ~★★ いっぱい見つけた👀 👀
ジャ~ン🌠
雨上がりだった為、ダンゴ虫さん いつもよりたくさんいました。
お部屋に帰って、ダンゴ虫の絵本もみんなで見ました。
ダンゴ虫さんの命の大切さも知りました。
天気もよく 待望の保育園バス🚌に乗って動物園まで出発進行!
動物さんが待ってくれてるかなあ~
楽しみ!楽しみ!
「ぐわ。ぐわ。」
泣き声が聞こえてきたよ~。フラミンゴさんだ!!
たくさんいるね。動物さん。
ペンギンさんのえさやりです。
美味しそうにたくさん食べていました。
真剣に見入ってます👀👀
朝早くから、美味しいお弁当ありがとうございました。
みんな 大喜び((´∀`))でした。
「おいしそうないちごみ~つけた。」
みんなで赤く実ったいちごを収穫しました。
みんなと一緒に食べました。美味しかったです。
たくさんの野菜がすくすく育っています。
先生ときゅうりを収穫中! チクチクするな。。。
収穫した野菜を友だちと見せ合いっこ。
この日は、1人1つの野菜を収穫しました。
他のクラスの友だちにもおすそ分けをして食べました。
新鮮でとってもおいしかったです。
今日までにきゅうり37本!ミニトマト30個!オクラ28個!を収穫しました。