もも組で過ごすのもあと数日になりました。
あっという間のこの1年で、たくさんの成長を見ることができました✨
〇指先を使って遊んだり、好きな形を作れるようになったよ!
〇苦手なものも頑張って食べたよ!おかわりもしてたくさん食べたよ!
〇ズボンを自分ではけるようになったよ!
〇自分で外に行く準備をするよ!
〇靴下や靴を自分ではけるようになったよ!
毎日本当に楽しくて、笑いの絶えないクラスでした🍑1年間ありがとうございました!!✨
これからのみんなの成長も楽しみにしています😊
今月はリースやブーツなどの製作に楽しく取り組みました🎶
ツリーと一緒に写真もとりました💕
クリスマス会ではサンタさんに会えて、プレゼントも貰えて嬉しかったね- ̗̀🎁 ̖́-
早いものでもう年末になってしまいました。
今年も大変お世話になりました。寒さも厳しくなるので、体調に気をつけてよい年をお迎えください✨️
来年もよろしくお願いいたします!
年明けに元気なみんなに会えることを楽しみにしています😊
みんなが楽しみにしていたお出かけ✨️
松山空港に行ってきました✈️
バスの中では、トラックなど通るたびに大はしゃぎだった子どもたち〜!
空港に着くと、大きなクリスマスツリーがありました🎄.*
透明のエレベーターに乗って、展望デッキへ✨️
飛行機いるかな?!
タイミングよく、たくさんの飛行機を見ることができました👏
お出かけ楽しかったね☺️💕
今月はきのこのと、どんぐりマラカスを作りました!
まずはきのこ🍄
指スタンプで模様をつけていきます!
お次はマラカス作り🎶
容器にどんぐりを入れ、周りにシールやテープを貼って飾りつけしました!
11/6(月)、なかよしピクニックで四電公園に行きました🚌💨
バスの中でもテンション高めの子どもたち✨️
どんぐりを拾ったり、しゃぼん玉で遊んだりして楽しみました🎶
帰ってからは、待ちに待ったお弁当タイム!!
おうちの人に作ってもらったおいしいお弁当、喜んでパクパク食べていました😊
ありがとうございました!!
楽しかったね💕︎
今月の製作は、ハロウィンのオバケかぼちゃ🎃
ビー玉を転がして模様をつけ、目や口を貼りました!
可愛く仕上がりました✨️
⬇️そしてハロウィンの被りものを身につけて、ちょっぴりハロウィン気分に🎃🎶
お友達と一緒にはいチーズ!楽しかったね💕︎
今月の製作は、とんぼにしました!
まずは水性ペンで自由にお絵描き🖊✨️
そしてその絵の上から、筆で水をつけて滲ませていきます✨️
綺麗に滲んだ絵が、とんぼの羽に変身😊
長かった夏も終わり、少しずつ秋が近づいてきましたね🍁🍂お散歩や戸外あそびを通して、とんぼや様々な生き物に出会えるといいな〜✨️
今月から新しいお友だちも加わり、毎日賑やかなもも組さん🍑
今月の製作は、海の生き物にしました!
みんなのかわいい手形は、いろんな海の生き物に大変身✨️
新年度がスタートして約1ヶ月が経とうとしています。新しい環境にも少しずつ慣れ、笑顔が見られるようになってきました✨️
今月の製作は「チューリップ🌷」
手形を押して作りました!
そして、晴れた日は園庭へ☀️プランターのいちごが育ってきたので、いちご狩りをしました🍓
進級してからはや1年が経とうとしています。コロナ禍で思うように活動できないこともありましたが、子どもたちと一緒に、いつも笑顔で楽しく過ごすことができました✨
この1年で心も体も大きく大きく成長した子どもたち✨小学校でも好きなことをたくさん見つけて、自分らしく楽しんで欲しいと思います💭
1年間本当にありがとうございました⸜🌷︎⸝