秋野菜マーボーには
豆腐、豚ひき肉、赤みそ、にんにく、しょうが、玉ねぎ、人参、れんこん、チンゲン菜、しいたけ
秋野菜がたっぷり入っていました。
ちくわと切干大根の中華和えには
ちくわ、切干大根、人参、きゅうり が入っていました。
おやつは 手作りオレンジゼリーでした。
今日はおたのしみ会メニュー
コーンピラフには玉ねぎ、コーン、ドライパセリが入っていました。
鶏肉の唐揚げ
衣がサクッとして美味しい唐揚げで、子ども達も大喜びでした。
きゅうりの納豆和え には、
きゅうり、レタス、人参、納豆が入っていました。
初めて納豆を食べた子もいるかもしれませんね。
少しずつ色んな食材が食べられるようになりますように。
白身魚の野菜あんかけ
白身魚はホキです。玉ねぎ、しめじ、人参、赤ピーマン、黄ピーマン、白菜
野菜たっぷりのあんが、かかっていました。
ひじき豆には
黒こんにゃく、大豆、ひじき、人参、グリーンピースが入ってました。
味噌汁には油揚げ、みそ、大豆、なす、万能ねぎが入っていました。
鶏肉の和風きのこソースには
鶏肉、玉ねぎ、エリンギ、しめじ、えのきだけ、さやえんどう
が入っていました。
大根の梅風味和えには
大根、人参、グリーンアスパラガス、練り梅
味噌汁には
豆腐、わかめ、玉ねぎが入っていました。
園の畑、現在の様子です。
さつま芋の葉っぱがびっしり!青々と育っています。
さつま芋の花も咲いています。
さつま芋の花は一日の日照時間がある程度短くならないと花を咲かせてくれないそうです。なかなかレアな写真かもしれませんね。
まだ、細い芋もありますが、ほど良いサイズに育っています!
もう少ししたら、さつま芋掘り。
楽しみにしていてください。
オープンオムレツの中には
じゃが芋、卵、牛乳、ハム、玉ねぎ、ミックスベジタブルが入っていました。
野菜サラダの中には
チーズ、きゅうり、キャベツ、人参、コーン が入っていて、
青じそドレッシング(ノンオイル)がかかっていました。
コンソメスープの中には
太もやし、ブロッコリー、えのきだけが入っていました。
今日も野菜たっぷり の給食でした。
今日の魚は赤魚(アカウオ)です。
小松菜とさつま揚げの和え物には
さつま揚げ、小松菜、白菜、人参、黄パプリカ
味噌汁には
さつま芋、油揚げ、玉ねぎ、万能ねぎが入っていました。
ビビンバ丼には
牛豚ひき肉、卵、玉ねぎ、人参、ほうれん草、太もやし
ナムルには
かに風味かまぼこ、白菜、チンゲン菜が入っていました。
かぼちゃの中華衣揚げもあり、ボリューム満点でした。
ポテトサラダには
じゃが芋、卵、玉ねぎ、人参、きゅうり
味噌汁には
なす、白菜、しめじが入っていました。
いもたきには
里芋、黒こんにゃく、焼豆腐、鶏肉、油揚げ、ちくわ、ごぼう、人参
さやえんどう が入っていました。
ほうれん草の菜種和えには
ほうれん草、卵、太もやし、人参 が入っていました。
おやつのフルーチェは メロン味でした。