おたのしみ会「七五三」という事で
三島神社に行ってきました💨💨
鈴を鳴らして~
みんなが健康で元気いっぱい
すくすく成長しますように👐
とお参りをしてきました(*'▽')✨
その後は、紅葉と記念にハイチーズ✌
まだ緑が多かったですが…
秋を感じる事ができました♡
歩いていると~~~~~~~
発見!!!!
みんな興味津々👀!!
触ろうとする子もいました( ゚Д゚)💦
いろいろな虫に出会えて
楽しい帰り道になりました(´▽`)💕
帰ると、事務所に『あさひ神社』が!!!
みんなでお参りして
理事長先生神主さん
にゼリーを貰いました(´▽`)♡
おいしくいただきました(*´ω`)
みんなで芋ほりをしたサツマイモ🍠
今年はビッグサイズのイモがいくつかありましたので、急遽
理事長先生が天ぷら(パン粉を付けたのでフライですね)を
作ってくれました。
理事長先生も慣れた手つきで、どんどん揚げていきます。
サクッサクで 中はホックホク。
美味しい美味しい天ぷらを
おやつの時間にみんなでいただきました。
理事長先生、ありがとうございました!
今日は、松山東交通安全協会や松山市都市・交通計画課の方々が来られての
交通安全教室が行われました。
皆さんのお話を聞いてから、
多目的ホールの中に設置された道路に見立てたコースを歩きます。
物かげから何か出てこないかな?
『止まれ』のマークできちんと止まります。
信号を見て横断歩道を渡りましょう。
ちゃんと手をあげて渡れるかな?
散歩に行く時や、おうちの方と出かける時には
交通ルールを守って歩きましょう。
新型コロナウイルスの流行で、延期になっていた内科検診・歯科検診が
行われました。
特に歯科検診は
口の中を直接触らないように2本のミラーで行うということで
『使い捨てデンタルミラー』を探しての検診となりました。
いつもは医務室で診てもらっていましたが、
今回はちゅうりっぷの部屋
窓を開けて、換気もしました。
みんな上手に口を開けています。
虫歯はなかったかな?
「泣かなかったよ!」「全然こわくなかったよ!」
たくましいお兄ちゃんお姉ちゃんの声も聞こえてきました。
内科検診は矢野先生
歯科検診は吉良先生
お世話になりました。
明日はハロウィンです👻 おやつはハロウィンらしく、カボチャとココアでマーブルパウンドケーキです。
餃子の皮を型抜きして油で揚げて、チップスにして上の飾りました。
たくさん、揚げると迫力があります!!
過去のもありますが・・・(;'∀')
8月🎆花火
トイレットペーパーの芯を使って
キレイな花火を打ち上げました🎆✨
9月🌰クリ
スタンプ台を使って栗に
ペッタンペッタン(・∀・)ノ
模様をつけました!
かんせ~い!!!!✨
栗から飛び出てジャーーーン!
ここでいきなり問題です。
Q.どれが誰でしょ~(・∀・)?
答えは最後に・・・💛
10月👻ハロウィン
黒のスタンプ台で足型をとって・・・
猫の画用紙をつけて
目・口を貼って完成✨
今度は、手型をとって・・・
初めての感触に泣いちゃったけど
頑張ってとる事ができました(*^-^*)
手型は、蜘蛛に変身🕷✨
可愛い🕷がたくさん産まれました♡
11月に向けて「みの虫」の製作をしました。
花紙を丸めて袋にIN❣
どんな「みの虫」になるか
完成をおたのしみに♡
♡お・ま・け♡
なぜか急に始まった
KOMOMOヨガ教室((´∀`))!!
いつのまにかいろいろな動きが
できるようになってちょっとビックリ!!!
たくさん笑わせてもらいました(* ´艸`)クスクス
❕ 僕、私でした。分かりましたか~(*^-^*)
今年は、新型コロナウイルス感染予防の為に
ちゅうりっぷ組、もも組、こもも組さんたちは
保育園での『うんどうかいごっこ』となりました。
毎日園庭でかけっこをしたり楽しくダンスを踊ったりしています。
集合写真を撮る先生たち。ちゅうりっぷ組18人・もも組16人
一斉にカメラを注目するのは、なかなか難しく💦
さながら七五三の写真撮影現場のようになっています。
みんなの可愛い姿は、また後日のおたのしみに・・・。
そして毎日他のクラスのダンスを見ているうちに
自然に覚えて、一緒に踊るもも組さんたち。
とっても素敵な笑顔です。✨
10月の運動会・うんどうかいごっこに向けて
理事長先生が毎朝園庭の整備をしてくださっています。
車のタイヤの跡や、前日子どもたちがいっぱい走った跡・・・
でこぼこになっている土をきれいに整えて
石灰でキレイにラインを引いて
仕上げに水をまいて、出来上がりです。
一生懸命かけっこをして、
もし転んでも痛くないように、危なくないようにと
理事長先生が計算して整えてくださったグラウンド(園庭)
毎朝ありがとうございます。
子どもたちが楽しそうに走っている姿を見ると
春からの成長を感じます。
今年の運動会・うんどうかいごっこは例年とは異なる形になりますが、
『子どもたちが楽しんで取り組めること』
それが一番だと考えて日々見守っています。
不審者役の理事長先生に『さすまた』で撃退(訓練)をする
先生たち。
園庭で遊んでいた子どもたちは、ホイッスルの音で
玄関の中に逃げることができました。
「もし、本物が来たと想像したら怖かった」と話す先生たち。
こういった訓練も
子どもたちを守る為には必要ですね。