あさひ保育園

さつまいもの天ぷら揚がりました!

みんなで芋ほりをしたサツマイモ🍠

今年はビッグサイズのイモがいくつかありましたので、急遽

理事長先生が天ぷら(パン粉を付けたのでフライですね)を

作ってくれました。

 

理事長先生も慣れた手つきで、どんどん揚げていきます。

サクッサクで 中はホックホク。

美味しい美味しい天ぷらを

おやつの時間にみんなでいただきました。

 

理事長先生、ありがとうございました!

お知らせ
投稿日:2020.11.27 | 投稿者:asahiedi

交通安全教室が行われました

 

今日は、松山東交通安全協会や松山市都市・交通計画課の方々が来られての

交通安全教室が行われました。

皆さんのお話を聞いてから、

多目的ホールの中に設置された道路に見立てたコースを歩きます。

物かげから何か出てこないかな?

『止まれ』のマークできちんと止まります。

 

信号を見て横断歩道を渡りましょう。

ちゃんと手をあげて渡れるかな?

散歩に行く時や、おうちの方と出かける時には

交通ルールを守って歩きましょう。

 

お知らせ
投稿日:2020.11.20 | 投稿者:asahiedi

内科検診・歯科検診を受けました

新型コロナウイルスの流行で、延期になっていた内科検診・歯科検診が

行われました。

 

特に歯科検診は

口の中を直接触らないように2本のミラーで行うということで

『使い捨てデンタルミラー』を探しての検診となりました。

 

いつもは医務室で診てもらっていましたが、

今回はちゅうりっぷの部屋

窓を開けて、換気もしました。

みんな上手に口を開けています。

虫歯はなかったかな?

「泣かなかったよ!」「全然こわくなかったよ!」

たくましいお兄ちゃんお姉ちゃんの声も聞こえてきました。

 

内科検診は矢野先生

歯科検診は吉良先生

お世話になりました。

お知らせ
投稿日:2020.11.12 | 投稿者:asahiedi

Trick or Treat🎃

明日はハロウィンです👻 おやつはハロウィンらしく、カボチャとココアでマーブルパウンドケーキです。

餃子の皮を型抜きして油で揚げて、チップスにして上の飾りました。

たくさん、揚げると迫力があります!!

給食ブログ
投稿日:2020.10.30 | 投稿者:asahiedi

📜製作✂

過去のもありますが・・・(;'∀')

8月🎆花火

トイレットペーパーの芯を使って

キレイな花火を打ち上げました🎆✨

9月🌰クリ

スタンプ台を使って栗に

ペッタンペッタン(・∀・)ノ

模様をつけました!

かんせ~い!!!!✨

栗から飛び出てジャーーーン!

ここでいきなり問題です。

Q.どれが誰でしょ~(・∀・)?

答えは最後に・・・💛

10月👻ハロウィン

黒のスタンプ台で足型をとって・・・

猫の画用紙をつけて

目・口を貼って完成✨

今度は、手型をとって・・・

初めての感触に泣いちゃったけど

頑張ってとる事ができました(*^-^*)

手型は、蜘蛛に変身🕷✨

可愛い🕷がたくさん産まれました♡

11月に向けて「みの虫」の製作をしました。

花紙を丸めて袋にIN❣

どんな「みの虫」になるか

完成をおたのしみに♡

 

 

♡お・ま・け♡

なぜか急に始まった

KOMOMOヨガ教室((´∀`))!!

いつのまにかいろいろな動きが

できるようになってちょっとビックリ!!!

たくさん笑わせてもらいました(* ´艸`)クスクス

 

❕ 僕、私でした。分かりましたか~(*^-^*)

こもも組
投稿日:2020.10.30 | 投稿者:asahiedi

あさひっこうんどうかい 絶賛開催中です

今年は、新型コロナウイルス感染予防の為に

ちゅうりっぷ組、もも組、こもも組さんたちは

保育園での『うんどうかいごっこ』となりました。

毎日園庭でかけっこをしたり楽しくダンスを踊ったりしています。

集合写真を撮る先生たち。ちゅうりっぷ組18人・もも組16人

一斉にカメラを注目するのは、なかなか難しく💦

さながら七五三の写真撮影現場のようになっています。

みんなの可愛い姿は、また後日のおたのしみに・・・。

 

そして毎日他のクラスのダンスを見ているうちに

自然に覚えて、一緒に踊るもも組さんたち。

とっても素敵な笑顔です。✨

お知らせ
投稿日:2020.10.22 | 投稿者:asahiedi

運動会モードです

10月の運動会・うんどうかいごっこに向けて

理事長先生が毎朝園庭の整備をしてくださっています。

車のタイヤの跡や、前日子どもたちがいっぱい走った跡・・・

でこぼこになっている土をきれいに整えて

石灰でキレイにラインを引いて

仕上げに水をまいて、出来上がりです。

 

一生懸命かけっこをして、

もし転んでも痛くないように、危なくないようにと

理事長先生が計算して整えてくださったグラウンド(園庭)

毎朝ありがとうございます。

 

子どもたちが楽しそうに走っている姿を見ると

春からの成長を感じます。

今年の運動会・うんどうかいごっこは例年とは異なる形になりますが、

『子どもたちが楽しんで取り組めること』

それが一番だと考えて日々見守っています。

お知らせ
投稿日:2020.9.29 | 投稿者:asahiedi

不審者訓練がありました。

不審者訓練がありました。

  不審者役の理事長先生に『さすまた』で撃退(訓練)をする

  先生たち。

  園庭で遊んでいた子どもたちは、ホイッスルの音で

  玄関の中に逃げることができました。

 

 「もし、本物が来たと想像したら怖かった」と話す先生たち。

 こういった訓練も

 子どもたちを守る為には必要ですね。

 

お知らせ
投稿日:2020.9.23 | 投稿者:asahiedi

なすのてんぷら🍆

今年も毎年恒例のなすのてんぷらを

理事長先生、給食の先生が作ってくれました。

アツアツのてんぷら

普段はなすが苦手な子もパクパク食べたり・・・

おかわりをいっぱい食べる子もいたり。

 

外はカリッ   中はとろっとして

美味しいなすのてんぷらでした。

理事長先生、給食の先生

ごちそうさまでした。

 

お知らせ
投稿日:2020.9.15 | 投稿者:asahiedi

今日のおやつ🍠

まだまだ暑い日が続きますが、今日のおやつは、さつまいものクッキーです🍠

アイスボックスクッキーの生地に、紫芋パウダーを転がしながらつけ、クッキーの厚さに切って、仕上げに黒ごまをつけてから焼きます。

少し甘さを控えめに😊サックリと仕上がりました😋

これからが旬のさつまいも🍠 ほくほく系しっとり系ねっとり系の3つに分類され、20種類以上もあるそうです‼️‼️ 園でも来月に収穫、再来月に焼き芋パーティがあります。今日は一足先にクッキーにしてみましたが、子どもたちの反応が楽しみです☺️

給食ブログ
投稿日:2020.9.9 | 投稿者:asahiedi
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ブログ内検索

よくあるご質問 情報開示 089-924-5590 お問い合わせフォーム あさひっ子ブログ