きのこの製作をしました🍄🍄
きのこの模様や顔をシールで貼りました☺
苦戦しながらも指先を使って上手に貼っていました✨
真剣な表情でシールを貼っていたこももさんです♪
いろんな表情のかわいいきのこができました♬
お部屋はすっかり秋モードです🍁🍄
今日は『不審者訓練』がありました。
外に出て遊んでいると『不審者役』の方がやってきて…(という設定)
子ども達は放送を聞いて、静かにホールに避難することができました。
毎年この大役を務めてくださっている評議員の光宗さん。
顔を覚えている子どももいて、隠れて待機してもらっている時に
「不審者のおじさん、そこにいるよ!」と見つけ出す子どももいたりして。。。
光宗さん
暑い中、ありがとうございました。
写真は『さすまた』の使い方をご指導いただいている風景です。
今回は
「ナス」と「トマト」
を作りました✨
まずは、「ナス」と「トマト」の
ヘタを手スタンプで作ります。
緑色のスタンプ台に
豪快に手をぺったん!
手のひらが緑になるのを見て
びっくりしたり嬉しそうに見つめたり
していました( *´艸`)
今度は自分の手のひらのヘタがついた
「ナス」と「トマト」に
目と口のシールを貼っていきます✨
真剣な表情で、
「う~ん」と悩みながら
貼り付けていました(*^^*)
とっても可愛い
「ナス」と「トマト」が完成✨
かごの中で浮かべる
オリジナリティ溢れる表情に
大注目です(*^^*)
まずは、ヤドカリのおうちを作りました!
半紙に色水を吹きかけます!
自分でシュッ。先生とシュッ。
上手にできました✨
次はヤドカリに目と口を貼り付けました!
好きな口の形を選んでペタペタ!
オリジナルのヤドカリが完成しました✨
完成したヤドカリたちが大集合✨
個性的な顔にも大注目です(^O^)
待ちに待ったイヨテツプール(*´▽`*)♬
みんな朝から
ワクワク😄
ドキドキ😍
楽しみにしている様子でした😄
友だちや保育士と
泳いだり、水のかけあいをしたり💦
ウォータースライダーを何度もして
楽しむ子もいました😀
たくさん遊んで大満足の
すみれ組さんでした。
ひまわり組の子ども達が みんなで育てた『ひまわり』が
見事に咲きました。
夏の太陽の元
元気いっぱいの笑顔で過ごす
子ども達のようです。
クレヨンでスイカの種を描きました🍉🖍
初めてのクレヨンに興味深々の子どもたち。「トントン♬」の言葉かけに合わせてクレヨンを押し当て点を描いてました☺
とっても上手に点を描くことができました✨
こもも組のお部屋においしそうなスイカができました(*'▽')🍉
にそう船、彦星、織姫
を作りました✂
にそう船
端と端をきちんと合わせて
折った所を丁寧にアイロン☝✨
広げる時に苦戦していましたが
保育士と一緒に頑張って作る事ができました(; ・`д・´)✨
彦星♡織姫
丸い画用紙に髪と顔を描きました✍
自分たちで考えて思い思いに
描いていました♬
次に、好きな柄を選んで洋服作り👘
洋服も端と端をきちんと合わせて
丁寧に折る事ができました。
最後にのりで帯を貼って...
✨完成✨
可愛い彦星と織姫ができました(*´▽`*)
2人は会えたのかな~♡
製作の後は、ひまわり組のかき氷屋さんに
かき氷を買いに行きました♡
赤くなった舌を友だちに
「べーーーーーー」と見せたり👅
「つめたーーーい♡」
「おいしぃぃぃぃぃ♡」
と言ったりして
大満足のみんなでした😄💕