ドッジボール大会、頑張ったので
おやつのゼリーを持って
北条のふわりの海へ行きました🌊
5月の曇り空にもかかわらず
海に飛び込む子どもたち!!!!!
泳いだり砂浜で砂遊びをしたり
思いっきり楽しんでいました🤣
わかめも発見!🔍✨
次回は、もっと暑くなってから
遊びに行きたいと思います💓😊💓
伊予農産まで歩いて
みんなが選んだ、
きゅうり、トマト、パプリカ、オクラの
苗を買いに行きました😊
近くの川にはカメやカエルがいて、
見つけては「おったーーーー!!」と
大興奮の子どもたちでした🐢🐸
たくさん歩いてやっと到着!!!!
小さな苗をお友だちと一緒に
大事に大事に持って帰りました✨
大きくなるのが楽しみです🍅!
6月4日(火)
AED講習会がありました。
子どもの場合は、片手で心臓マッサージを行います。
大人の場合、両手でひじをしっかり伸ばして押します。
赤ちゃんの場合、2本の指で行います。
AEDも大人と子どもとでは、パッドを貼る場所が異なります。
小児用のアダプターがあり、子どもは胸と背中に貼るそうです。
5月29日
おたのしみ会がありました。
それぞれのクラスで『春さがし』
5月の自然と触れあいました。
スタンプを押してカサを作りました☺
初めてのスタンプ押しに戸惑っていた子どもたち。
先生と一緒に押したり、「トントントン♪」とリズムに合わせて押したりしていました(^^♪
かわいいカエルのかさができました(*'▽')♡
メダカが来る前に…
「お水がいるね」
「ごはんもいるよ!」
飼う前に何が必要か話し合いました!
そしてやってきたたくさんのめだか♪
朝の会で「めだかのがっこう」をうたっている、
あのメダカがやってきて大興奮のみんな(^^♪
お当番さんが毎日えさやりをしてくれます♪
「ごはん食べとる!」
と毎日観察して興味津々です👀♡
今日はそんなメダカの絵を描きました✎
「何色やったっけ~?」
分からなくなったらメダカを見に行って
夢中になってお絵かきしていました❕❕
上手にかけたね♪
5月から新しい友だちが増え、にぎやかになったこもも組さん♬
少しずつ園生活にも慣れ、笑顔で過ごすことが増えてきました(^^)/
友だちにも興味を示し、楽しそうに関わって遊ぶ姿が見られます(*'▽')
これからも友だちとの関わりを大切にし、楽しく過ごしていきたいと思います。
5月9日 (木)
火災を想定した避難訓練をしました。
非常階段や避難滑り台を使って避難しました。
おさないはしらないしゃべらないもどらない
の約束を守って避難する事ができました。
消火訓練
火事が起きた時はどうしたらいいのか!
どのように火を消すのか!
消防士サンの話を真剣に聞いていました。
火事だーーーーーーー!!!!
大きな声で消火の練習をしました。
消防車も来ていて子どもたちは大喜びでした♡
シャボン玉をしました♪
「優しくフゥ~。っと吹くんよ」と言いながら
楽しんでいました。
♪シャボン玉とんだ~
屋根まで飛んだ~・・・♪
みんなで空にむけてシャボン玉を飛ばしました( ´3`)✨
とっても暑くて顔が真っ赤のすみれ組さん💦
最後に水浴びをしてクールダウン。
「つめたーーーい!」
「きもちいーーー!」
「もう1回かけて~」
と水浴びを楽しみました(*´▽`*)
プール開きが待ち遠しいみんなでした。。。☺💕
令和最初のドッジボール大会!!!
みんな、一生懸命がんばりました!!!✨
結果は7位で悔し泣き、、、
それもいい思い出です😄
勝って嬉しかったこと、
負けて悔しかったこと、
お友だちと力を合わせて頑張ったこと、
みんなのためにいろんな人が
応援してくれたこと、
忘れないでほしいです✨
ひまわり組の保護者の皆様、
すみれ組のお友だち、
たくさんの応援ありがとうございました!💓
頑張った後の手作り弁当🍙
とっても嬉しそうでした!!!!✨
おうちでもたくさん
褒めてあげてください💓💓!