☆滑り台&ダンボールハウス☆
☆牛乳パックトンネル&風船☆
お部屋でも元気いっぱい体を動かして
楽しんでいます(´▽`*)♬
☆ダイラタンシー☆(片栗粉を水で溶くと・・・)
作る所を見て興味津々!!!!
不思議な感触に戸惑う子(´Д`💦泣いちゃう子(´Д💧
ダイナミックに遊ぶ子(・∀・)✨
初めての感触を楽しみました♬
☆お絵描き☆
イシコロールを使って
点や線を描いて楽しみました✏
夏まつりごっこにむけてはっぴ作り♪
好きな色のはっぴを選んで
まずは「祭」の文字に色を付けます。
1色で塗る子、色とりどりに塗る子・・・と文字一つにも、個性溢れていました。
次は、飾りつけ。
キラキラテープ、ビニールテープ、マジックなどを使って思い思いに飾り付けていきます。
完成!!
後ろもステキでしょっ(^O^)
はっぴを着て、イエーイ!!
明日の夏まつりごっこ、楽しみだな♪
風鈴作りをしました。
風鈴を見せると、
「窓のところに飾ってるの見たことある!」
「チリンチリンって言うんよね!」
と知っている子もいたようです。
シールを貼ったり、絵を描いたり・・・思い思いに作っていきます。
完成!!
お部屋に飾ると風情ある雰囲気に☆彡
風で揺れる度に、
「きれ~い!」「かわいい~!」うっとり眺めるひまわり組さんです(^-^)
暑い日が続いていますが、、、💦💦
こももちゃん毎日元気いっぱいで過ごしています 💛💛
★あさのおやつ
牛乳をたくさん飲んでエネルギーチャージ‼
牛乳が苦手だった子も飲めるようになりました💛 すごい‼
★吉藤公園へ行ったよ。
公園では、遊具で遊んだり、虫や、草木に触れて楽しみました💛
途中でみんなでティータイム
たくさん遊んだ後は水分補給‼
お茶をたくさん飲んで、冷たいゼリーも食べました💛
楽しかったね ☺☺ また遊びに行きたいと思います。
★プールあそび
プールが苦手だった子も少しずつ慣れ、楽しく遊べるようになりました💛
みんなそれぞれお気に入りのおもちゃがあるようです(*'▽')💛
もうすぐ 九月‼
まだまだ暑いのでプールあそびも楽しみつつ、
秋探しもていきたいと思います(^_-)-☆
色のついた氷でみんなでお絵描きをしました!!
赤、青、黄色、緑・・・いろんな色のついた氷を見つけたみんなは大興奮(^▽^)/
「ちゅめたぁ~~い!!」
と言いながら、大きなとりのこ用紙に自由にグルグル~~♬
色が混ざり合って不思議な色に!?
手と足はカラフルになりました🌈
楽しかったね!!
またしようね☺
暑さも増して暑い日が続いてなかなか
外で思いっきり遊べずにいますが…
お部屋で新聞あそびをしました!!
みんなで仲良くごろ~んと寝転がって
お布団にしてみたり
びりびりびり…
小さく破って紙吹雪を作ったりボールを作ってみたり…
最後はちゅうりっぷのみんなでゴロ~ンと寝転がって…
上から新聞シャワーだ~ヾ(≧▽≦)ノ
汗もびっしょりになりながら
元気いっぱい楽しく遊びました!!(^^)/
次はお部屋でなにをしようかな~?
2回目の花育教室がありました。
前回がとても楽しかったようで、「今日はどんなお花かな?」と朝からずっと楽しみにしていたみんな。
花を見たとたん、「うわ~きれい~」の歓声があがっていました。
今回のお花はデンファレ、ばら、ブルーファンタジア、ゴットの4種類でした。
まずは、五感を使ってお花をじっくり観察です。
目で見て・・・
「白と紫と薄い緑」
「2つの葉っぱでハートになった!」
「葉っぱがギザギザ」・・・
いろんな発見がありました。
次は、手で触って・・・
茎はツルツル、葉っぱはザラザラ、
お花は柔らかい・・・
お花によっていろいろ違いもありました。
次は、鼻で匂って・・・
おいしそうなにおい
ゼリーみたいなにおい・・・
おもしろい表現をする子もいました。
次は、耳で聞いて・・・
お花の声が聞こえたかな??
人によって感じ方は様々。
大人は先入観にとらわれてしまいますが、子どもたちは素直な感じ方をしていて、おもしろいですね♪
最後に作品作りです。
2回目なのでみんな慣れた様子で、どんどん生けていっていました。
「お花の水やりやお世話も自分たちで頑張ろうね」とみんなで話すと、
「お花のごご飯はお水よね。(ペットボトルの)半分まで水を入れるんよね。」
「かわいいね、きれいだねっていっぱい言ってあげるんよ」
「枯れたらありがとうって言うね」とはりきっていたみんなです。
ぜひ、一緒にお世話をしながら見守っていただけたらと思います。
花育教室の様子は、教えにきてくださっている土居有紀美先生の「花勝ライフ」のブログにも掲載されています。
ぜひ見てみてくださいね。
8月の製作は花火です🎆
花火の話をしていると「おうちで花火したよ!」「キラキラの火がすごかったんよ!」と教えてくれる子どもたち♫
今回は紙コップと折り紙を使って花火を作ってみました!
紙コップをはさみで切り、そこにちぎった折り紙を貼り付けます。
ちぎると大小や三角四角など様々な形になって個性がでますね~✨
そして完成した花火と前に折った浴衣を画用紙に貼って、周りを指スタンプで飾り付けます♪
お部屋に飾ってみるとこんな感じになりました!
きれいに仕上がって子どもたちも大満足です😊
すみれ組がにぎやかな花火会場になりました🎆🎆
暑い夏にぴったりの氷あそび。
「冷た~い!」「気持ちい~い!」
「水に入れたらすぐに溶けるよ!」
「すごい!氷が浮いたよ!」
興味津々で触っていました。
今度は・・・
色つき氷です。
さらに興味津々のみんな。
色つき氷でお絵描きをしてみよう!!
「すごい!色が付いた!」
「赤と青を混ぜたら紫になった!」
「手についた色水で手形を押してみよう!」
「全部混ぜたらコーラみたいな色になった!」・・・
絵を描いたり、画用紙一面に色を塗ったり・・・夢中になって描いていました♪
完成した作品の一部をご紹介☆彡
夏ならではの作品ができあがりました♪