12月2日(月)は手作り講座「クリスマスオーナメント作り」です。
作り方は簡単!
段ボールの台紙に両面テープを貼り、毛糸をぐるぐる巻きつけて、好きな飾りをつけるだけで素敵なオーナメントが完成します。
11月11日(月)9:30予約開始
① 9:30~10:30 10組
②11:00~12:00 10組
☆参加費無料
☆好きな色の毛糸を2玉程度持参して下さい。太めの毛糸が巻きやすくておすすめです。
スパンコールなど用意しますが貼りたいものがあれば持参して下さい。
11月の製作は2種類の「オーナメント」です。
クラブでは「雪だるまのオーナメント」
丸い紙に名前を書いてつなげるだけで簡単にかわいい雪だるまが完成します。
集会所では「スノードームのオーナメント」
写真を切り抜いてラミネートします。雪や文字を書き込んでかわいいスノードームを作ってくださいね。
☆8㎝までの全身が写っている写真を持ってきてください。一人2枚まで作れます。
急遽日程を変更しましたが
絶好の『いもほり日和』
理事長先生や色々な方にお世話になっている畑に
みんなで出かけていきました。
子ども達がいもほりしやすいように
早くから準備をありがとうございます。
大きなおいもがたくさん土の中から出てきます。
「見て見てーーー!」
子ども達も大喜び。
キャリーケースに6箱分。
大きなサツマイモがいっぱい収穫できました。
11月のおたのしみ会の『焼きいもパーティー』で、みんなでいただきます。
楽しみにしていてね。
(先生たちも楽しみです!)
何度も練習したバルーンやダンス
みんなの前で、100パーセントの 演技ができました。
さすが、本番に強い あさひっ子。
組体操も頑張りました。
育休中の先生たちも沢山応援にかけつけてくれて
子ども達の活躍を見守ってくれました。
かけっこで転んじゃった子もいるけれど
泣きながらでも、最後まで走りました。
『パプリカ』のダンスでは
みんなの笑顔の花が咲きました。
日々の練習を頑張った子どもたちの心にも
きっと何かが残る運動会になったと思います。
今回の運動会に関わってくださった皆さま
本当にありがとうございました。
☆12月のクラブ、広場は予約制でクリスマス会を行います。
11月18日(月)9:30予約開始です。
☆12月のみぽかぽかでもふれあい広場を開催します。
☆ちょうちょクラブ、白水台ふれあい広場の日程を変更しています。
台風の影響が心配されておりましたが
明日、10月12日(土)
予定通り運動会を開催します。
『宝ひろい』に参加される方、お待ちしております。
台風の影響が心配されておりましたが
明日10月12日(土)
予定通り運動会を開催します。
お便りでもお知らせしましたが、一般の方のご迷惑になりますので、
8時より前に小学校周辺に並ぶことのないよう、お願いします。
今回の製作は初めての体験がたくさん(^O^)
☆まずはマーブリングをしたよ。
好きな2色の液を水に垂らして・・・
割り箸でぐるぐる~♪
「ぐるぐる~」と言いながら夢中です(^-^)
それを、紙に写し取りました。
☆次は絵の具がついたビー玉をコロコロ~♪
あっちへ~こっちへ~
転がるビー玉をずっと目で追っていました。、
☆目、口シールを貼ると・・・
おばけとかぼちゃの完成!!
気分はハロウィン☆彡
これに、帽子やはちまきをつけると・・・
ハロウィンの運動会バージョンになりました☆彡
おばけやかぼちゃがひと足お先に運動会♪
みんなの運動会も、楽しみだね♪
12日に無事できますように☆彡
大型台風19号が近づいており、12日(土)に開催予定の運動会をどうするか、心配されております。
前日もしくは当日の朝7時までに実施でも延期でも
ホームページでお知らせいたしますので
各自ご確認いただきますよう、お願いします。