
事務所入り口のドアが
この度、引き戸になりました。
クラスのお手伝いで事務所に来てくれる
子ども達にも安全な仕様です。

今日のおやつは「ツナと塩昆布の炊き込みご飯」です
ほっかほっかに炊き上がりました☺️
バスに乗って堀之内公園に行きました。
NHKのロビーに行ってガラピコプーを見たり、池の鯉を見たりしました。

広場では、先生と追いかけっこをしたり

落ち葉で遊んだりしました。

お天気も良くて、とっても楽しかったです。
手作り講座「クリスマスオーナメント」を開催しました。
好きな色の毛糸を持参して、段ボールの台紙にぐるぐる巻いていきます。
少しコツがいりますが、みんなでわいわい楽しく作っていきました。




スパンコールやフェルトボールで飾り付け。どんな飾りを選ぶか迷うのも楽しい時間です。


毛糸の色や飾りつけで、同じ形でもそれぞれ違った雰囲気のオーナメントになります。
どの作品もとっても素敵でした。市販のオーナメントと組み合わせるとよりかわいく飾れます。
素敵なクリスマスを迎えてくださいね。



運動会宝ひろいの写真を展示販売中です。
12月19日までに支援センターにてお申し込みください。
1枚50円、申込時にお願いします。
今日はおもちつきの日
大勢のおじいちゃん、おばあちゃん方にも
手伝っていただきました。


子ども達も順番に
「よいしょ!よいしょ!」と掛け声と共に
ぺったんぺったん 上手につくことができました。

ホールでは、おばあちゃん達と子どもたちが
お餅を丸めてパクパクおいしそうに食べていました。
皆さん、ご協力いただき
ありがとうございました。
もも組になってはじめてのバスに乗ってのおでかけ♪
毎日、園庭に停まっているバスを指差して「バス~」「バス~」と言っているくらい
バス大好きな子どもたちは大喜び♪
「松山発電所記念公園」に行きました(^-^)
バスの中では・・・

外を指差して「消防車」「トラック」「飛行機」・・・
いろんなものを見つけたり、
大好きな歌をみんなで歌ったり、
終始大興奮でした♪
公園では・・・
広い芝生にさらに大興奮!!

ボールで遊んだり、走ったり、
落ち葉で遊んだり・・・

切り株発見!!登ってみよう。

理事長先生とボールで一緒に遊んだよ。

カメラを向けると、ハイポーズ♪

秋の自然を感じながら
たくさん体を動かして、
大満足のももぐみさんでした。
また、おでかけしようね♪

初めてバスに乗っておでかけをしました🚌💨
行先は四電公園!!
バスの中では、最初はキョトン顔でしたが歌を歌ったり、外を指差ししたりして楽しそうにバスに乗っていました♬


公園に着くと大興奮!!
芝生を散歩したり、走り回ったり、シャボン玉を追いかけたり・・・
子どもたちはのびのびと遊んでいました☺



友だちと抱きしめる微笑ましい姿も見られました♡

またバスに乗っておでかけしようね♡

勤労感謝の日の前日の11月22日に
いつもお世話になっている方々に
花束を贈らせてもらいました。
ベジタブルガーデンの髙橋さん
いつも美味しいお野菜、果物ありがとうございます。
潮見小学校の校長先生
大勢の卒園児がお世話になっています。
ひまわりぐみさんの何人かは
4月からお世話になります。
潮見公民館の方
太鼓の練習ではお世話になりました。
矢野内科の名誉院長先生
いつも子ども達の内科検診でお世話になっています。
吉良歯科の吉良先生
いつも子どもたちの歯科検診
ありがとうございます。
あさひ保育園は
大勢の色々な方に支えていただいています。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。