急遽日程を変更しましたが
絶好の『いもほり日和』

理事長先生や色々な方にお世話になっている畑に
みんなで出かけていきました。
子ども達がいもほりしやすいように
早くから準備をありがとうございます。

大きなおいもがたくさん土の中から出てきます。

「見て見てーーー!」
子ども達も大喜び。
キャリーケースに6箱分。
大きなサツマイモがいっぱい収穫できました。
11月のおたのしみ会の『焼きいもパーティー』で、みんなでいただきます。
楽しみにしていてね。
(先生たちも楽しみです!)

何度も練習したバルーンやダンス
みんなの前で、100パーセントの 演技ができました。
さすが、本番に強い あさひっ子。

組体操も頑張りました。


育休中の先生たちも沢山応援にかけつけてくれて
子ども達の活躍を見守ってくれました。

かけっこで転んじゃった子もいるけれど
泣きながらでも、最後まで走りました。
『パプリカ』のダンスでは
みんなの笑顔の花が咲きました。
日々の練習を頑張った子どもたちの心にも
きっと何かが残る運動会になったと思います。
今回の運動会に関わってくださった皆さま
本当にありがとうございました。

☆12月のクラブ、広場は予約制でクリスマス会を行います。
11月18日(月)9:30予約開始です。
☆12月のみぽかぽかでもふれあい広場を開催します。
☆ちょうちょクラブ、白水台ふれあい広場の日程を変更しています。
台風の影響が心配されておりましたが
明日、10月12日(土)
予定通り運動会を開催します。
『宝ひろい』に参加される方、お待ちしております。

台風の影響が心配されておりましたが
明日10月12日(土)
予定通り運動会を開催します。
お便りでもお知らせしましたが、一般の方のご迷惑になりますので、
8時より前に小学校周辺に並ぶことのないよう、お願いします。
今回の製作は初めての体験がたくさん(^O^)
☆まずはマーブリングをしたよ。
好きな2色の液を水に垂らして・・・

割り箸でぐるぐる~♪
「ぐるぐる~」と言いながら夢中です(^-^)


それを、紙に写し取りました。
☆次は絵の具がついたビー玉をコロコロ~♪
あっちへ~こっちへ~
転がるビー玉をずっと目で追っていました。、


☆目、口シールを貼ると・・・



おばけとかぼちゃの完成!!
気分はハロウィン☆彡
これに、帽子やはちまきをつけると・・・

ハロウィンの運動会バージョンになりました☆彡

おばけやかぼちゃがひと足お先に運動会♪
みんなの運動会も、楽しみだね♪
12日に無事できますように☆彡
大型台風19号が近づいており、12日(土)に開催予定の運動会をどうするか、心配されております。
前日もしくは当日の朝7時までに実施でも延期でも
ホームページでお知らせいたしますので
各自ご確認いただきますよう、お願いします。

天気が心配される週末ですが
とりあえず…今日のところは爽やかな秋晴れ
ひまわりぐみさんの公民館での太鼓練習も
今日がラスト。
その前にダンスの練習。
並ぶ順番も子ども達が覚え、それぞれに確認しています。
練習の中で、どんどん成長している子ども達
本番が楽しみです。
大きな掛け声が園庭に響きます。


先生のところまで、
よ~いピー!!


かけっこ大好きももぐみさん。
とっても楽しそうに走っています。

運動会までもう少し。
楽しんでくれるといいな♪
本番はいつもと違う雰囲気に
びっくりしちゃうかも(>_<)
そんなみんなも
温かく見守ってくださいね(^O^)

運動会を来週に控え
10月4日、総練習を行いました。
かけっこ、ダンス、組体操・・・などなど
子ども達も本番さながら笑顔いっぱいで頑張りました。
(理事長先生も一緒になってダンスをしていました。)
12日の運動会
皆さん、楽しみにしていてください。