お部屋にトンボさんが遊びにきました☺
初めて近くで見るトンボに興味を持って見る子、離れて様子を見る子がいました(*'▽')
興味深そうにしている子は、トンボを触ろうとしていました♬
また、戸外あそびの時にトンボさんに会えるかな(*^-^*)?

本日平田集会所にてふれあい広場開催の予定でしたが、
準備に行ってみると集会所前が終日工事中で
荷物の搬入ができず、駐車場も使用不可であった為
急遽中止とさせて頂きます。
楽しみにして下さっていた方、足を運んで下さった方、本当に申し訳ありませんでした。
予定していた「七夕飾り」の製作は
本日6月18日、または7月1日、2日のルーム開放中に作って頂けます。
ぜひ遊びに来てください。
7月は3種類の製作を用意しています。
てんとうむしクラブでは「キラキラペットボトル」

※500㎖以下のペットボトルを持参してください。
水の中でビーズやセロファンが動く様子がとってもきれいです。
みつばちクラブ、ちょうちょクラブでは「しろくまのパンツ」

人気の絵本「しろくまのパンツ」を製作にしました。
どんなパンツができるかな?自由にお絵かきをしてみましょう。
ふれあい広場では「アンパンマンのいないいないばあ」


紙コップで簡単に作れるおもちゃです。大好きなアンパンマンが出てくるよ。
ぜひいろいろな場所に遊びに来てくださいね!

綺麗に洗って 、さぁこれから揚げまーす

可愛いいお芋がいっぱい!

出来上がりましたー
みんなで保育園の周りをお散歩。
きれいなあじさいを見つけたよ♪

次の日・・・。
今度はももぐみさんに
あじさい畑を作ろう!!
2色の花びら型スタンプを
ペッタンペッタン♪



完成!!

色とりどりのあじさいの花が
ももぐみのお部屋に咲きました♪


赤ちゃんの参加が増え、にぎやかなてんとうむしクラブになりました。
10時から製作をしたり自由におもちゃで遊んだりして、
そのあと10時半頃からみんなで誕生会やふれあい遊び、お話を楽しみます。
10時開始となっていますが、早く来ても遅れても大丈夫です。
ルームには授乳室、ベビーベッド、調乳コーナーもあり、赤ちゃんが過ごしやすい環境です。
はじめての方も気軽に遊びに来てくださいね。
身近にある新聞紙。
これも立派な遊び道具に!!
新聞紙を出すと、
すぐにみんな集まってきます(^O^)
↓ ビリビリ破ったり・・・♪

↓ 飛ばしてみたり・・・♪

↓ お布団にして寝かしあいこ♪

最後は、みんなで
新聞紙のシャワーだ~(๑≧౪≦)

どんどん遊び方が広がってきて
夢中で遊んでいます♥
お待ちかねのバスドライブ♪
みんなの願いが通じたのか、いい天気になって良かったです☀
バスの中では、外の景色を眺めたり💭
お友だちとお話したり💭
マイクで自己紹介したり💭
みんな仲良く座っておりこうさんでした😊

目的地の和気浜に到着すると「うみだ!!」「すごーい!」と大興奮の子どもたち😄
ほとんどの子が波打ち際ギリギリまで行ってはしゃいでいたので、海に入っちゃうのでは⁈とヒヤヒヤする先生たちでした💦

貝殻や海藻を見つけて触ってみたり、砂浜を走り回ったり。
思い思いに楽しんでいました♪
またおでかけしようね🚌💛
園の畑にじゃがいも掘りに行きました♪
まずは理事長先生のおはなしをよく聞いて👂

ドキドキワクワクのじゃがいも掘りスタート😊
茎を持って一生懸命ひっぱります👊


よいしょ~!と引き抜くと、たくさんのじゃがいもが💛
様々な大きさや形のじゃがいもに興味津々の子どもたちでした!

保育園の畑までお散歩。
じゃがいもがたくさんできてたよ(^-^)
「なになに?」興味津々!!


持ってみよう!


おいしそうだな(^O^)
このまま大事そうに握りしめて
保育園まで持って帰ったお友だちも。
このじゃがいもさん、
なんの給食になるのかな?
楽しみだね♪