手作り講座「キラキラ万華鏡」を作ろう!!
製作キットを使って、万華鏡を作ります。
中に入れるビーズやスパンコールによっていろんな模様が見える楽しいおもちゃです。
兄弟やOBさんの参加もOKです。ぜひご予約ください。
〇日時 8月25日(木)①10:00~10:45 ②11:00~11:45
〇定員 各10組
〇参加費 50円
7月25日(月)予約開始です。
今回のクッキングは、みんなで育てた野菜を使ってピザを作りました🍕✨
まずは餃子の皮を星型に変身させます⭐️
何を乗せようかな〜迷うね🥰
いい匂いがして、早く食べたい!!とおおさわぎ😆
みんなで作って食べるとおいしいね🌟
野菜が苦手な子もパクパク食べていました👏
具材を変えていろいろなアレンジも出来そうです!!ぜひご家庭でもチャレンジしてみてください💭
ダンス教室がありました!今回はどんなことをするのかな〜とワクワクしている子どもたち✨
今回も楽しく体を動かすことができました👏
今日は初めてのダンス教室がありました!!
ダンス講師の清水先生に「お願いします」としっかり挨拶ができました✨
足を伸ばしたり曲げたりして、ストレッチ💪
「頭どこ?」と聞かれるとみんな手を頭にあてていました👏
先生に手伝ってもらって😊
みんな上手に出来ていました!!!
グー✊とパー✋を交互に
ロケット発車🚀
みんな初めてのダンス教室を楽しんでいました😆次のダンス教室も楽しみだね🥰
7月のお楽しみ会のテーマは七夕。こもも組では、お星様を沢山使って遊びました。
まず最初は、みんなでお集まり。キラキラ星の手袋シアターに合わせて歌を歌いました。みんな興味津々🤩
「おつきさまこんばんわ」の絵本も読んでもらいました。
「わぁ💕お星さまがいっぱい✨」沢山の星がぶら下がってるよ!手を伸ばして取れるかな?
星を摘んで、ぎゅっと引っ張って。指の力も強くなってきたね😊
「やった〜😁星取ったぞー✨✨」
「これ、磁石がくっついているぞ!貼ってみよう!!」自分達で考えて、ペタペタ貼り出しました😊
以前、違うマグネットを貼って遊んだ事を思い出したようです!!
お次は、天の川カーテン登場✨✨最初は、ちょっとビックリしてたけど、カーテンを潜るのが楽しくなってきたよ😊
「キャハハハ✨✨たのし〜い❤️」
最後は、みんなで風船パーティー🎈いろんな色でキレイだなぁ💕
沢山遊んで楽しかったねー😁お星さまいっぱい!笑顔もいっぱいでした✨✨
6月、7月の手作り講座ではアンパンマンの水てっぽうを作りました。
こちらはご機嫌で遊んでいる子どもたちの様子です。
かわいい水鉄砲が完成しました。
夏の水遊びでもおふろでも活躍してくれそうです。
たくさん使ってくださいね。
ご参加ありがとうございました。
クレヨンを使って、久しぶりにお絵かきをしました!
まずは、好きな色の画用紙を選んで…
それから、好きな色のクレヨンを選んで…
お絵かきスタート✨✨
夢中になって線や点を描いています☺
カメラへのアピールもバッチリです💗👀💗
みんな上手にクレヨンを握って、一人でもお絵かきができるようになりました✨✨
みんなが描いた作品は、夏にぴったりなアイスクリームの壁面になりました🍨かわいいペンギンさんも一緒です🐧🌟
どれもとってもおいしそう~😋
またみんなでお絵かきしようね🌠
7月7日七夕☆彡
まずは、シアター「七夕ものがたり」を見ました。
その後は、待ちに待ったクッキング💖
エプロン、三角巾、消毒をして、準備万端です。
作り方の説明を聞いたところでスタートです!
①フルーツを、ナイフで一口サイズに切ります♪
「おうちでもしたことあるよ!」
「初めて切れたよ!」
みんなとても上手でびっくり👀
切っていく表情は、みんな真剣そのものでした(*^_^*)
②星形フルーツや寒天をトッピング♪
今回用意したのは、桃缶とすいかとカルピス寒天の3種類のお星さま★
③最後はシロップorサイダーをかけます♪
完成!!
覗き込んで「かわいい~💖」
「おいしそう~💖」
と嬉しそうなみんな(*^_^*)
イエ~イ!!
では、「いただきま~す♬」
「おいし~い💖」
大満足のみんなでした(*^_^*)
また、クッキングしようね♪
七夕にむけて、七夕飾り「織姫・彦星」を製作☆彡
★まずは、服の模様をつけます♪
絵の具を付けたビー玉をコロコロ(*^_^*)
転がる度にどんどん色が付いていく様子がおもしろくて、
夢中になっていました。
★服を折ります♪
★顔を描きます♪
★組み合わせよう♪
織姫・彦星が完成!
★最後は土台に貼ったり、シールで飾り付けです♪
完成!!
かわいい七夕飾りができました(*^-^*)
廊下に飾っているのでぜひ、見てみてくださいね♪
明日は、七夕☆彡
クッキング「七夕フルーツポンチ作り」をしたいと思います(*^_^*)