ひじき豆には
ひじき、大豆、人参、グリーンピースが入っていました。
中華スープには
玉ねぎ、もやし、わかめ、豆苗が入っていました。
昨日の歯科検診に引き続き、今日は内科検診がありました。
矢野内科の大先生に診ていただきました。
中には泣いてしまう子もいましたが、自分からお腹を見せて聴診器を当ててもらう子もいました。
急に寒くなりましたので、皆さん体調には気をつけてくださいね。
少しずつ寒くなってきましたね❄
戸外遊びで初めてのフラフープをして遊びました!
フープを転がしたり、押して走ったり、保育士と電車ごっこをしてはじめてのフープ遊びを楽しんでいました!
おまけ😊
もも組さん初めての誘導ロープに挑戦しました!輪っかをしっかり持って離さないように上手に園庭を歩くことができました🌟
いろんなことが少しずつ出来るようになってきたもも組さん🍑これからもいろんなことにチャレンジしていきます😌
歯科検診が行われました。
吉良歯科医院の吉良先生に診ていただきました。
始まる前はドキドキ。大きな口を開けて先生にみてもらうと
「こわくなかったよー!」と子ども達。
みんなの成長を感じます。
キャベツサラダには
キャベツ、オクラ、黄パプリカ、人参が入っていて、
青じそドレッシングがかかっていました。
味噌汁には
油揚げ、チンゲン菜、えのきだけ
赤みそと白みそが入っていました。
ハオユー豆腐には
豆腐、豚肉、白菜、人参、生しいたけ、万能ねぎが入っていて
砂糖、オイスターソース、しょうゆ、中華だしで味付けされていました。
胡瓜とわかめの和え物には
きゅうり、わかめ、コーンが入っていました。
片づけ遊び指導士の皆さんをお迎えして「片づけ遊びワークショップ」を開催します。
遊びを通して親子で片づけを学びましょう。
◎日時 12月6日(月) 10:00~11:30
※11月15日(月)9:30予約開始
◎参加費 無料
◎定員 10組
◎内容
・ご挨拶
・ショートセミナー
・トランプ遊び
・動物の鉛筆立てDIY体験(希望者のみ、材料費500円)
※動物の鉛筆立てDIY体験を希望される方は、予約時にお知らせください。
11月4日は手作り講座で「ネックウォーマー」を作りました。
昨年度から始まったミシンを使っての手作り講座です。
ミシンの経験がない方も、昨年に引き続き2回目の参加の方もそれぞれのペースで手作りを楽しみました。
ふわふわのネックウォーマーが完成!お母さんの手作り、うれしそうですね!
愛情いっぱいのネックウォーマーで寒い冬を暖かく過ごしてくださいね。
講師の先生方、参加して下さったお母さん方、ありがとうございました。
10月18日から22日はハロウィンパーティーでした。
今年もいろいろなコーナーを準備して、お部屋いつもと違うハロウィンバージョンになりました。
☆ゲームコーナー
」
☆記念撮影コーナー
☆製作コーナー
☆ビンゴゲーム
仮装して来てくれたお友だちもたくさんいて、みんなで楽しい時間を過ごしました。
ご参加ありがとうございました。
豚汁うどんには
豚肉、みそ、さつま芋、玉ねぎ、ごぼう、大根、人参、青ねぎ、だし昆布が
入っていました。
花野菜サラダには
カリフラワー、ブロッコリー、人参、コーンが入っていました。