10月の製作は折り紙でカボチャとステッキを作り、おばけは、はさみを使って作りました👍
鶏肉の和風きのこソースには
鶏肉、玉ねぎ、エリンギ、しめじ、えのきだけ、さやえんどう
が入っていました。
大根の梅風味和えには
大根、人参、グリーンアスパラガス、練り梅
味噌汁には
豆腐、わかめ、玉ねぎが入っていました。
園の畑、現在の様子です。
さつま芋の葉っぱがびっしり!青々と育っています。
さつま芋の花も咲いています。
さつま芋の花は一日の日照時間がある程度短くならないと花を咲かせてくれないそうです。なかなかレアな写真かもしれませんね。
まだ、細い芋もありますが、ほど良いサイズに育っています!
もう少ししたら、さつま芋掘り。
楽しみにしていてください。
オープンオムレツの中には
じゃが芋、卵、牛乳、ハム、玉ねぎ、ミックスベジタブルが入っていました。
野菜サラダの中には
チーズ、きゅうり、キャベツ、人参、コーン が入っていて、
青じそドレッシング(ノンオイル)がかかっていました。
コンソメスープの中には
太もやし、ブロッコリー、えのきだけが入っていました。
今日も野菜たっぷり の給食でした。
今日の魚は赤魚(アカウオ)です。
小松菜とさつま揚げの和え物には
さつま揚げ、小松菜、白菜、人参、黄パプリカ
味噌汁には
さつま芋、油揚げ、玉ねぎ、万能ねぎが入っていました。
10月といえばハロウィン!!!ということでかぼちゃ(ジャックオーランタン)の製作をしました🎃
まずは、絵の具をつけたビー玉を転がして模様をつけます✨
そして可愛く仕上がったかぼちゃに、目や口を貼りました👀👃👄
魔女(魔男?♡)に変身したみんなの写真も添えて〜完成!!👏
同じ色、同じ形で作ってもこんなにも個性が出るんですよね✨どの作品もとても素敵です🥰ハロウィンパーティーの日が待ち遠しい子どもたちです👻🎃🍭
ビビンバ丼には
牛豚ひき肉、卵、玉ねぎ、人参、ほうれん草、太もやし
ナムルには
かに風味かまぼこ、白菜、チンゲン菜が入っていました。
かぼちゃの中華衣揚げもあり、ボリューム満点でした。
秋がやってきましたね★
ばらさん、毎日運動会に向けて練習がんばっています💕
毎日運動会の練習が終わると友だちと落ち葉を見つけたり、
お家で「どんぐりみつけたよ」と保育士や友だちに見せてくれたりして、
秋を楽しんでいます★
運動会の練習もしっかり頑張ってます★
当日みんなのかっこいい姿、頑張る姿
楽しみにしていてくださいね💕
11月も予約制でクラブ、広場を行います。
☆11月1日予約開始
〇てんとうむしクラブ
〇みつばち・ちょうちょクラブ
〇ふれあい広場①、②(会場を変更してぽかぽかのお部屋で行います。)
☆時間 10:00~11:30
☆定員 7組
☆1家庭1回の予約ができます。兄弟はどちらかに合わせてご参加ください。
☆8、9、10、11月のお誕生会をします。
※カードのプレゼントはルーム開放中にもしていますので、クラブや広場に来られない方はお声かけください。
11月の製作は「クリスマスガーランド」です。
サンタクロース、トナカイ、雪だるまが並んだとってもかわいいガーランドです。
お家に飾ってくださいね。
ポテトサラダには
じゃが芋、卵、玉ねぎ、人参、きゅうり
味噌汁には
なす、白菜、しめじが入っていました。