7月になり、新しいお友だちが3人増え、8人のこももぐみさんになりました。
まだまだ涙が出ることは多いですが、笑顔を見せてくれることもでてきました。
そして、一足お先にこももぐみさんにいる先輩こももぐみさんは、泣いているお友だちをよしよししてあげたり、おもちゃを渡してあげたりと、お兄ちゃんお姉ちゃんになった姿も・・・。
たった数ヶ月の間にこんなことができるようになるなんて!
優しく成長したこももぐみさんに驚きと感動でいっぱいです。
さて・・・
先日した絵の具遊び。
今度は新しいお友だちも体験してみました。
なんだこれは?
なんだか気になる様子。
最初はおそるおそる。
だんだん触ってみたくなったよ。
手の平で触ったり、ギュッと握りしめてみたりしていました。
そして完成したものが何に変身したかというと・・・
Tシャツと
七夕飾りに変身しました♪
お部屋に飾っています♪
みんなかわいいね(*^_^*)
これからもいろんなことを経験してみんなで楽しく過ごそうね♪
6月から始まったプール遊びを毎日楽しみに登園している子どもたち😊💗少し寒い日でも冷たい水の中でたくさん体を動かして楽しんでいます🌷
写真もまたアップしていきます!!楽しみにしておいてください〜🙇♀️❤️
5月に苗植えをして、みんながコツコツ水やりをしてきた夏野菜たち🍅🫑✨
根元に水をしっかりかけてあげます🌱
大きくな〜れ✨美味しくな〜れ♬︎
みんなが水やりを頑張ったので、すくすく育った野菜たち🫑🍅
いよいよ!!収穫時期がやって来ました🙌🏻✨
いざ!!収穫だ〜୧( "̮ )୨
こんなにたくさん採れました🙌🏻
ミニトマトは洗ってそのまま食べます🍅
「甘い〜」「美味しい〜♡」
ピーマンは茹でて、給食のトッピングにしたり、そのまま食べる子もいました😋
自分たちで頑張って育てた野菜🫑
苦手な子も1口は食べてみました👏🏻✨
自分たちで育てた野菜の味は、特別✨
「今日は何個収穫出来るかな??」と毎日野菜が大きくなるのを楽しみにしています♬︎♡
次は、収穫したミニトマト、ピーマン、オクラを使って、簡単ミニピザ作りに挑戦しようと思っています(ง •̀_•́)ง
お楽しみに〜♬︎♡
六月から始まっていたプールあそび💦
最初は初めての大きいプールに不安になる子も多かったのですが、
日に日に慣れ、友だちや保育士と楽しく遊ぶことができるようになりました!(^^)!
水の中でワニ歩きやジャンプもできる子もいます★
これからまだまだ続く水あそび!!
子どもたちの素敵な笑顔の写真を撮れるように頑張ります!(^^)!
楽しみにしていてくださいね★
★毎日お洗濯ありがとうございます★
7月に入り下半期になりましたね☀
もも組さん7月の製作はシロクマのパンツを作りました。
製作の前にシロクマのパンツの絵本を読みました☆
この絵本は…
「どこにいったんだろう?」パンツをなくして困っているシロクマさん。
そこへ、心配したネズミさんがやってきて
一緒にパンツを探しに行くというお話です(^^)/
いろんな動物たちやいろんなパンツが出てきて、
ページをめくる度、子どもたちはドキドキワクワクしながら真剣に見ていました☺
さあ、みんなもシロクマさんのパンツを作ろう!!
濡らした画用紙に筆で絵の具をトントン。
にじんで広がっていくのを楽しんでいました☆
素敵なシロクマのパンツが完成しました☆
シロクマの表情やポーズ、一人ひとり違った素敵なパンツに注目して見てみてください💖
今回の感触遊びは寒天♬
赤い寒天と黄色い寒天を用意しました。
これは何?
初めて見るものに一瞬固まる子どもたち。
まずは先生が指でツンツン。
だんだん気になってきてみんなもおそるおそるツンツン。
触っていくうちに楽しくなってきました。
最初は指先だったのが、手の平に、そして両手に・・・
触るだけだったのが、握ったり、潰したり、上から落としたり・・・
どんどんダイナミックになっていきました。
スプーンを渡すと、今度は勢いよくグサグサ。
カップを渡すと、今度は中に入れてみたり、カップの外から眺めてみたり・・・。
みんな夢中です。
最後はチャック付きポリ袋に入れて、自分だけのセンサリーバックになりました。
中には顔をつけたり、足で踏んでみたりするお友だちも。
今までいろんな感触遊びをしているので、慣れた様子で触れていました。
楽しかったね♪
新しい感触で、またひとつ、いろんな発見があったこもも組さんです。
そして・・・
7月からは、新しいお友だちが3人仲間入りするので、ますますにぎやかになりそうです(*^^*)
昨日の雨で地面がぬかるんでいたので、今日は泥遊びをしました🎵
水や土を触っていろんな感触を楽しめたかな??また泥遊びしようね〜😁
今年もぽかぽか夏まつりを開催します。
予約制で人数制限をしながらの開催になりますが、楽しい夏の思い出を作りましょう。
浴衣や甚平をお持ちの方はぜひ着て来てくださいね。
〇日時 8月2日(月)~8月6日(金)
午前の部 10:00~12:00 10組
午後の部 13:00~15:00 10組
※時間内で自由にお楽しみください。
〇予約開始 7月12日(月)9:30~
〇内容 ゲームコーナー、記念撮影コーナー
手作りお面プレゼント、うちわ作り
くじびき(50円)、ヨーヨーつり(50円)
☆1家族1回の予約ができます。
☆兄弟やOBさんの参加もOKです。
OBさん(年少以上)の方はできるだけ午後の部にご参加ください。
☆未就園、または満三歳児クラスまでのお子さんにはくじびきとヨーヨーつりの無料券をプレゼントします。
※写真は昨年の様子です。
参観日で予定していた、指先あそびの様子をお届けします🎵
指先を使うことで脳への刺激が活性化されるそうで✨みんな集中して取り組んでいました!
まずはお寿司のボタン留め🍣
次にカードのポットン落とし♦️
慣れてくると一気に2〜3枚入れる子もいました✨
そして最後はビーズのひも通し🧵
ネックレスの完成💖
遊びを通して、楽しく指先を動かすことができています🎵今後も続けていきたいと思います☺️
参観日で予定していたテキストやワークブックを使って勉強する様子をお届けします✍✨
まずは、4月から歌っている『あいうえおはよう』♬
あ~んまでの平仮名を楽しく覚えられるような歌詞になっていて、子どもたちはあっという間に覚えてしまいました✨
大きな声で歌っている様子をどうぞ♬♬♬
次は、テキストの絵本で、数あそび、形あそび、しりとりあそびなどをしている様子です✨
〇△□の形の中から、同じ形のシールを選んで貼り、迷路をつなげていきます✨
正しい形を選んで、ゴールまでたどり着けるかな🤔???
みんな集中して、丁寧に形を合わせて貼っています✨
他にも、しりとりをしながら迷路を進み、ゴールを目指します✨
正しい言葉を選ぶことができるかな🤔???
最後はワークブックを使って、平仮名を書く練習をしている様子です✨
少人数に分かれて、正しい姿勢、正しい鉛筆の持ち方を確認してから始めます✍✨
書き順も確認して、正しい書き順を覚えられるようにしています✨
みんな真剣に集中して取り組むことができています☻👏👏✨✨
1年生になるために頑張っている子どもたち✨
ぜひ、ご家庭でも平仮名を読んだり、書いたり、言葉あそびをしたり、一緒に楽しんでみてくださいね♬