本来、参観日でする予定であったスライム作りに挑戦しました♬まず「どんな色が好き」の歌を元気よく歌ってみんなの好きな色のお話をしました
一応記念撮影分量をもう一度確認して再チャレンジするので次回は上手につくれるように頑張ります
また子どもたちの成長した姿を直接見てもらえる日がくることを祈っています
6月の製作で傘に続き、紫陽花を作りました!!
スポンジスタンプに挑戦です!
ピンク、紫、水色の3色から好きな色をチョイス
みんなスタンプに全集中〜!!
一つ一つに力を込めます
みんな上手に出来ました!!
保育室に飾ってます!
見に来てね
先日、園周辺のお散歩に行きました。
新しいお友だちは、初めてのお散歩♪
お散歩車に乗ったり、先生と手をつないで出発です。
お花が咲いていたり、車が通ったり、虫がいたり・・・
みんなキョロキョロ。いろんなものがあっておもしろいね♪
あじさいを発見!!
さっそく触ってみたり興味津々です(*^_^*)
今度はかたつむりがいたよ!!
後半はみんなでお散歩車に乗ってスピードアップ♪
はやくて、風が気持ちいい♬
お散歩楽しかったね(*^▽^*)
また、行こうね(*^_^*)
気温も高くなり、汗をたくさんかきながら遊んでいるすみれ組さん!!!
今日はかき氷屋さんにかき氷をもらいにいきました
梅雨時期に入りましたが、30℃を超える暑さも出てきましたね
暑いときにこそ食べたくなる…
かき氷 を食べました☆
イチゴ味のかき氷をとても楽しみにしていた子どもたち
あーんと大きなお口を開けてパクっ!
食べた瞬間 つめた~い!! あまーい!!
ひんやり冷たいかき氷を食べて一足先の夏を感じていました
スプーンですくって落とさないように上手に食べることができました
全部溶けてなくなったら
最後はひんやり冷たいイチゴジュースに変身!
ゴクゴク飲んで大満足の子どもたちでした(^^)/
美味しかったね
かき氷また食べようね☆
6月1日より『感染警戒期』特別警戒期に切り替わりましたが、
引き続き感染防止対策を行っていきますので、ご協力をお願いします。
6月12日(土)に行う予定だった参観日は中止としましたが、
そこで行う予定だった内容を6月中の保育の中で行い
各クラス、ホームページにアップしていきます。
内容は以下の通りです
ひまわり組 | 歌「あいうえおはよう」
ワークブックで平仮名を書く 絵本のテキストをする |
すみれ組 | 歌「どんないろがすき」
スライムを作る スライムの感触を楽しむ |
ばら組 | ストップゲーム~リトミックに発展
(リズムに合わせて歩いたり、走ったり、ジャンプ、動物に変身して体を動かす) |
ちゅうりっぷ 組 | 指先あそび
ひも通し(布、ビーズ)、ぽっとん落とし、ボタン留め |
もも組 | 指先あそび
ぽっとん落とし(カード、チューブ)、パズル、ひも通し |
こもも組 | 感触あそび
(センサリーバッグ、センサリーボトル、寒天、絵具(袋に入れて)) |
随時アップしますので、お楽しみに。
まん延防止措置が解除されて再スタートした英語教室!!!英語に親しみを持って楽しんでいます
はさみを使って紫陽花を作りました♬
そらまめの皮むきに続いて、今回挑戦するのは…
『とうもろこしの皮むき』
「とうもろこしってたくさん皮があるんよね!」
「こうやってむくんよね!」
「先の方に髪の毛みたいなのがくっついてる!」
「とうもろこし全然出てこん〜!」
いろいろな発見をしながら、何枚もある皮を丁寧にむいていきます
まだ出てこないかな〜
みんな、真剣です(⊃•̀ω•́)⊃
たくさん頑張ってむいてくれました
みんなが皮むきをしてくれたとうもろこしは、
次の日のおやつに
「ひまわりさんが皮むきしたとうもろこしだ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝」と嬉しそうな子どもたち
たくさんおかわりもして美味しそうに食べていました♬︎
これからもいろいろな食材に触れながら、食べる楽しさを感じられるように取り組んでいきたいと思っています୧( "̮ )୨
園バスに乗って和気浜まで行きました!!
前日から、「バス乗るんよ!!」とウキウキが止まらない様子のみんな!!
ルンルン気分で出発〜〜
バスの中では、楽しくおしゃべりタイム!!
トンネルに入るとみんなのテンションは最高潮に!!
海に到着すると、波打ち際までダッシュして走り回ったり、しゃぼん玉を追いかけたり、貝殻集めに夢中になったり・・・みんな自由に遊びました
楽しい思い出が増えたね!!
次はどこに行こうかな〜??