7月も予約制でクラブ、広場を行います。
〇てんとうむしクラブ
〇みつばちクラブ
〇ちょうちょクラブ
〇ふれあい広場(会場を変更してぽかぽかのお部屋で行います。)
☆時間 10:00~11:30
☆定員 7組
☆予約期間は予定表をご覧下さい。受付時間は9:30~15:30です。
☆1家庭1回の予約ができます。兄弟はどちらかに合わせてご参加ください。
☆4,5,6,7月生まれのお誕生日会をします。
7月の製作は「キラキラペットボトル」です。

クリアファイルに好きな絵を描いて入れることができます。
写し絵にするときれいに描けますので、お気に入りのイラストなどあればお持ちください。
☆500ml以下のペットボトルを持参して下さい。なるべく凹凸の少ないものの方が中がきれいに見えるのでおすすめです。
6月15日はてんとうむしクラブでした。
みんなでわらべ歌遊びをしたり、かえるのうたに合わせてマラカスを鳴らしたりして楽しみました。

今月のお話は「かばくんとむしばきん」でした。
みんなもしっかり歯磨きをして歯を守ろうね!

お誕生日会では4,5,6月生まれのお友だちをお祝いしました。
これからも元気に大きくなってくださいね。

クラブ、広場では毎月お誕生日会をして、写真と手形を入れたカードをプレゼントします。
来月は4.5.6.7月生まれのお誕生日会をしますのでぜひご参加ください。
今回の感触遊びは絵の具♬
まずは、絵の具と画用紙を袋の中に入れて・・・

さあ、触ってみよう!!


触っていくと、絵の具が伸びていくよ!
なんだか、だんだんおもしろくなってきた(*^_^*)
最初はおそるおそるだったお友だちも、どんどん夢中に・・・。
指先で触ったり、手の平でたたいてみたり・・・。
こんなになったよ♪

これが、これから何かに変身します。
何になるかは楽しみにしていてくださいね♪
トンネル と 滑り台 で遊びました
トンネルでは並べたトンネルの上を渡り歩いたり、跨いで歩いたり…
ジャンプやハイハイで渡ってみたり…
足や腕の力がしっかりついてきたもも組さんです!


こんなこともできる子も!Σ(・□・;)

トンネルを重ねてお風呂にしてみたり(^^)/


自由にトンネルを使って遊びました
他にも、前の友だちに遅れないようにトンネルをくぐって遊んだりもしました☆

滑り台では自分の力で階段を登ったり自分で滑ることができました
勢いよく滑る滑り台を楽しんでいました☆



廊下から見える景色が好きなもも組さん💗
小さな子どもたちが見えたら手を振ってあげてください💖

久しぶりのダンス教室がありました😊みんな清水先生に会うのを楽しみにしていました!!!ドキドキ〜💗







今年も300本のサツマイモを植えます。

まずは土を耕して~

雑草防止に黒いビニール(マルチ)を敷きます。

一本一本植えています。

いつもお手伝いいただいている松田雄輝さん、理事長先生
暑い中ありがとうございます。
美味しいサツマイモに育ちますように・・・。
お散歩の途中で、サツマイモの葉っぱの生長の様子も
見られるといいですね。
みんなでお芋ほりに行ったり焼き芋パーティ―をしたり
(天ぷらもするかな?)
今から楽しみです。
ひまわり組になって、最初のダンス教室♬︎
子どもたちはとても楽しみにしており、はりきって参加しました(ง ˙˘˙ )ว♬︎
清水先生と久しぶりに会えました✨

まずは柔軟体操から୧( "̮ )୨
しっかり体を伸ばそう♬︎みんな、柔らかい✨

さあ♬︎先生の真似をして体を動かそう♬︎
先生と同じ手を動かすことが出来ているかな??



こんな動きも出来るかな(ง ˙˘˙ )ว??


みんな、上手😁👏✨
カッコイイ👏🏻👏🏻✨✨


音楽に合わせて体を動かすと楽しいね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
次回は7月14日水曜日です✨
次も、どんな音楽に合わせて、どんなダンスをするか、楽しみにしている子どもたちです♬︎♡
本来、参観日でする予定であった指先あそびを楽しみました☆
ポットン落とし(カードのポットン落とし、チューブのポットン落とし)
パズル の2つの遊びをしました
カードのポットン落としでは、絵を見ながら動物や食べ物の名前を言ったり、知っているものを指をさしたりしている子がいました! 入れる穴にカードの向きを合わせてぽっとん! 夢中になって遊んでいました☆


チューブのポットン落としでは、チューブをしっかり掴んで動物の口や穴に入れることができていました☆
動物の口に「あ~ん」と言って入れている子もいました



パズルでは、同じ柄を探してはめたり形が分かる子もいました☆
いろんなパズルに挑戦していました(^^)/





これからもいろんな遊びを通して指先の力がつくといいな(*´▽`*)
今日はばら組になって初めての ダンス教室
みんなとっても楽しみにしていました★

大きな声で 「お願いします!」とあいさつをして
ダンス教室がスタート!!
まずは 準備運動
腕を伸ばしたり、屈伸や柔軟体操をしました。
清水先生の真似をして頑張っています💕
「1、2、3、、」と数も上手に数えながらできていましたよ💗



体操が終わると、リズムに合わせてダンススタート★
簡単な振り付けからどんどん難しく、、💦
難しい振り付けになっても、先生の真似をして上手に身体を動かすことができていました★



みんなとってもいい表情でした☺
体を動かすことが大好きなばらさん ★
来週からは待ちに待った プール が始まります!!
みんな待ち遠しいみたいです!(^^)!
保護者の皆さんプールセットの準備よろしくお願いします💕
すみれ組になってからとび箱とマットで前転に挑戦しています!!!怖がっている子も少しずつできるように頑張っています👏👏👏










運動してたくさん汗をかいたので…かき氷を食べて体を冷やしました❤️今回は赤(いちご)青(ブルーハワイ)黄色(レモン)の3色で好きな味を食べました🥰




