「雨が降ったら何がいるかなぁ〜」とお話をすると元気よく子どもたちが「傘さすよね☂️」と傘を作ることに☂️









先日ひまわりぐみさん・すみれぐみさんが採ってきてくれたじゃがいもを
おやつの時間に頂きました!







次は秋のさつまいも掘り 晴れますように〜🌞
少し早めの梅雨時期に入りましたね☔️
ももぐみさんは、カエルの製作をしました
まずはカエルの手を手形スタンプで取っていきます



ペタン!と言いながら画用紙にスタンプしました


どんな手形になるかな〜
ドキドキ💗
小さな可愛いカエルの手ができました🤍
次に、カエルの口部分にクレヨンやイシコロールで自由にお絵描きしました! 

イシコロールをしっかり指で摘んで点や線を書くことができました🌟
クレヨンもきちんと持って画用紙いっぱいに描きました🌟
自由に描くことや色の鮮やかさに子供たちも楽しんでお絵描きしていました😊

個性のあるカエルの完成〜🐸
廊下に飾っています、ぜひ見てください💖

梅雨に入り 、、 ☔☔ 外に行けずウズウズしているばらぐみさん。
なので、、、
お部屋で ゲームあそび に挑戦しました 💕
①椅子取りゲーム
椅子が減っていくことにそわそわ💦💦
笛の音、音楽をしっかりと聞き、ストップすると急いで座っていました★
みんな上手にできています💕

座れなかったお友だちは応援組さんになります★

「がんばれ がんばれ!!」と一生懸命応援していました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
②ストップゲーム
音楽に合わせてストップするだけでなく、動物になりきりながらのストップゲーム!!
大盛り上がりでした(^^♪




ダンゴ虫に変身

猫に変身

猫がゴロゴロしてる姿に変身

鳥に変身!!
とっても上手です💕
そして かわいい ☺☺💕💕
これからもいろいろなゲームあそびに挑戦していきたいと思います💕
最近、手指でつかんだり、先生の真似をすることが上手になってきたこももぐみさん。
そこで、初めて指先あそび「ぽっとん落とし」に挑戦してみました♬
遊びに必要なものは、この2つだけ。
「穴の空いた入れ物」「ホース」

最初は先生と一緒にぽっとん。
何回かするうちに、こつをつかみ、自分でできるようになりました。

とっても上手に入れるのでびっくり!!
アレンジバージョンも♪


そして、なんとこの遊びを、30分以上、夢中でやっていました(*^-^*)
集中力にさらにびっくり!!
入園してから2カ月。
できることがどんどん増えていっています☆彡
これからの成長が楽しみです♪
梅雨の時期でなかなか外で遊べず…😥みんなで折り紙を折りました✌️雨粒2つ頑張って折ります👍



















お外遊びを楽しんでいるこももぐみさん。
砂遊びにも興味を持ち始めました。
最初は膝の上だったのが、座って遊べるようになったよ♪

最初はおそるおそるだったけれど、楽しくなってきたよ♪

砂遊び、だ~いすき♪

いろんな感触で楽しいね(*^-^*)
梅雨入りし雨も多いですが、天気が良い日は、これからもいっぱいお外で遊ぼうね(^^)/
小雨が降る中、じゃがいも掘りに行ってきました୧( "̮ )୨
畑に着くと、雨もやみ、長靴を履いて、みんな気合い十分で、土の中に隠れているじゃがいもを掘っていきました(ง •̀_•́)ง
どこかな〜どこにたくさんあるのかな〜🤔

「あった‼︎」「こっちに大きいのあるよ‼︎」
「たくさん見つけた‼︎」

キャリーがいっぱいになるまでたくさん集めました👍✨



なかなか出てこない大きなじゃがいもは、みんなで協力して掘っていきます!!✨
出てこい♬︎♡出てこい♬︎♡




こんなに採れたよ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝



みんな、汗をかき、手を真っ黒にしながら、一生懸命たくさん収穫してくれました👏🏻👏🏻✨
たくさん採ってくれてありがとう💕




次は、みんながたくさん収穫したじゃがいもを使った料理、楽しみだね♬︎♡