感染対策期が5月19日まで延長されたことに伴い、子育て支援センターの活動を5月19日まで休止致します。
〇4月9日~5月19日のルームの利用を中止します。
〇4、5月中のクラブ、広場、寄せ植え教室、ハイハイレースは全て中止します。
〇育児相談は引き続きお受けしています。(月~金 9:30~15:30)
今後の感染状況などにより、変更する場合はホームページでお知らせ致します。
ぽかぽかいいお天気♪
今日は、こももぐみさん、初めてのお散歩に行きました。
お散歩車に乗って出発~(*^-^*)

先生と手を繋いで出発~(*^-^*)

ねこさんがいたよ♪
きれいなお花も見つけたよ♪

たんぽぽの綿毛も発見!
「ふ~」って吹いてみよう!

興味津々です♪

初めての景色に釘付けのみんなでした(*^-^*)
楽しかったね!!
また、お散歩行こうね♪
今頃、だんご虫探しがちゅうりっぷのブームになってます!!

だんご虫に興味津々のみんな😁






「怖い〜〜💦」と泣きそうになっている子や、「見せて〜〜」と怖がりながらも、手の平にのせてじーっと観察している子がいました💗




だんご虫探し、まだまだブームは続きそうです😉
★ばら組さんになって初めての製作。
みんながだいすきなちゅうりっぷ🌷を作りました💗
普段から、園庭で本物のちゅうりっぷを見たり
朝のお集まりでちゅうりっぷの歌を歌ってみたり ♬
製作の日を楽しみにしていました。
①ちゅうりっぷに模様を描いたよ
好きな色のちゅうりっぷを選び、かわいい模様を描きました。



みんな集中して描いていました★
②ちゅうりっぷ、葉、ちょうちょを画用紙に貼ったよ


とってもかわいい作品ができあがりました★

ばらさんになってまだ少しですが、毎日元気いっぱい遊んだり、
ご飯を食べて楽しく過ごしています💕
これからもたくさん遊んで、笑って思い出を作っていきたいと思います★

お外で遊ぶ時、「よーいどんする?」と毎回聞いてくるくらい、かけっこが大好きなちゅうりっぷのみんな!!
数人ずつかけっこの練習をしました🏃





先生のところまで走り抜けることができました💗
待っている間は、全力応援!!🚩
元気いっぱいのちゅうりっぷさんです😊
「いちごのつぶつぶ~♪
ぷちぷちぷち、チュン♪」
いちごの歌を元気いっぱい歌っている
ひまわり組さん♪
ひまわり組になって最初の折り紙は
「いちご🍓」
まずは、いちごについてお勉強✐

「いちごの粒ってなに?」
「いちごの粒を土に植えると、芽が出ます😲!」

「いちごの粒は何粒あるの?」
「いちごの種類ってどのくらいあるの?」

たくさんいろんなことを知って、
さあ、作ってみよう♪
保育士の説明を聞きながら丁寧に折っていきます!

「ここはアイロンかけてね!」

「ここはちょっとだけ折ったらいいんやね!」

友だちと教え合いながら完成に近づけます!

いちごが折れた後は、ヘタの部分を緑のペンで塗っていきます🖍

いちごの粒も忘れずに描きます🖍

「赤くて小さいとんがり帽子🍓~♪」
描きながらいちごの歌を口ずさんでいる子もいました♪


いちごの完成✨


ひまわり組のお部屋がかわいい、いちご畑になりました🍓
入園してから2週間がたちました。
最初は涙がいっぱいだったみんなですが、どんどん慣れ、
にこにこ笑顔がたくさん見られるようになりました(*^-^*)
お部屋では・・・

鏡部分に自分が写ることを発見!!
のぞいたり、手で触ってみたり・・・興味津々です。

みんなで集まって遊んでいてかわいい♡

お外では・・・

お散歩車に乗ってお散歩したり、靴を履いて遊んだり・・・
楽しんでいます(*^_^*)
最後はお部屋に飾っているにこにこ笑顔のこもも組さんです♪

これから1年間のみんなの成長がとっても楽しみです♪
楽しく遊ぼうね♪
ひまわり組になって最初の英語教室✨
「新しいことするかな?」
「すみれ組の時より難しくなるかな?」
始まる前からドキドキの子どもたち✨
最初は英語で挨拶をして、英語の歌をうたいました♪
アンディ先生の真似をして大きな声で歌っています♪
次は野菜を英語で言うお勉強✐
「キャロット🥕」「パンプキン🎃」
知っている野菜を大きな声で答えていました‼︎
アンディ先生が隠した野菜のカードを英語で答えます‼︎
何を隠したのかな〜?
みんなは目隠し中✨
最後は新しいゲーム✨
好きな色の帽子を選びます✨
受け取った後は、「thank you」の言葉も忘れないようにね♪
「What's the time , Mr. Wolf?」
「おおかみさん、今何時?」
オオカミはアンディ先生✨
「だるまさんがころんだ」のように、
アンディ先生が言った歩数だけ進み、オオカミに近づいていきます🚶♂️
みんな、恐る恐る近づいています🚶♂️

「It's dinner time‼︎」と言ったら、
オオカミに捕まらないように、急いで逃げます‼︎
入園式が終わり、あっという間に4月も半ばです。
今年もあさひ保育園の庭にこいのぼりが来ました。

少しほつれていた所を直してもらって・・・

今年も理事長先生と八木さんが準備をしてくださいました。
こいのぼりをこんなに近くで見る機会もなかなかありません。
「おっきーいー」「すごーい」と子どもたちも大歓声!


子どもたちがすくすくと育ちますように。。。
みんなの願いを乗せたこいのぼりが、しばらくあさひ保育園の空で泳ぎます。

4月の製作でちょうちょを作りました!!
たこ糸に好きな絵の具をつけて、糸引きに挑戦しました🧵





好きな色を自分で伝えることができるようになってきました👍





糸を挟んで、しゅるしゅる〜っと糸を引くと、キレイなちょうちょのできあがり!!

上手に出来たね❤