あさひっ子ブログ
お知らせ
昨日の歯科検診に引き続き、今日は内科検診がありました。
矢野内科の大先生に診ていただきました。
中には泣いてしまう子もいましたが、自分からお腹を見せて聴診器を当ててもらう子もいました。
急に寒くなりましたので、皆さん体調には気をつけてくださいね。
歯科検診が行われました。
吉良歯科医院の吉良先生に診ていただきました。
始まる前はドキドキ。大きな口を開けて先生にみてもらうと
「こわくなかったよー!」と子ども達。
みんなの成長を感じます。
今週はなかよしピクニックの為、フル活動の園のバスです。
子ども達が少しでも安心してバスに乗れるように
ネッツトヨタ瀬戸内さんに、バスの室内抗菌をお願いしています。
明日はひまわり組のなかよしピクニック🚌
楽しい一日になりますように。。。
園の畑、現在の様子です。
さつま芋の葉っぱがびっしり!青々と育っています。
さつま芋の花も咲いています。
さつま芋の花は一日の日照時間がある程度短くならないと花を咲かせてくれないそうです。なかなかレアな写真かもしれませんね。
まだ、細い芋もありますが、ほど良いサイズに育っています!
もう少ししたら、さつま芋掘り。
楽しみにしていてください。
長年お世話になってきたベジタブルガーデンさん。
子ども達の給食の食材を持って来ていただいていました。
10月から給食を委託業者にお願いすることになったので、
今日が最後の配達となりました。
ひまわり組の子ども達が作ったメダルとプレゼントを贈りました。
「これまで、ありがとうございました!」
子ども達みんなで感謝の気持ちをプレゼント。
ベジタブルガーデンさんをはじめ、様々な業者さんにお世話になりました。
本当にありがとうございました。
今年も不審者訓練を行いました。
園庭で子どもたちが遊んでいると、門の外から何やら怪しい人影が…。
普段とは違う合図を鳴らし、子どもたちを建物の中に避難させます。
『合図の放送』を聞いた保育士たちは、建物の中に居る子どもたちを部屋の中に集めます。
怪しい人物が園庭に入ってきたので、先生たちが『さすまた』で対峙します。
怪しい人影はまいったー!と両手を挙げて降参。
更に護身スプレーを噴きかけて(※注 ポーズだけです)撃退。
怪しい人物は退散しました。
大勢の子どもたちの命を預かる場所です。こういった訓練も大切ですね。
最後に・・・今年も『不審者』役を引き受けてくださった理事長先生。ありがとうございました。
今年もこのシーズンがやってまいりました。
『なすの天ぷら🍆』
今回は台風が近づいているということで、調理室で作りました。
今年も理事長先生の出番です。
理事長先生が揚げると、なすがカリッとなります。
お昼寝から起きて、子ども達の喜ぶ顔が楽しみです。