あさひ保育園

あさひっ子ブログ

ばら組

あさひっ子ブログ

🌸ばらだより🌸

4月・・・進級してばら組さんに💕💕

保育室も1階から2階!!毎日階段の上り下り。

最初は、手すりを持ってゆっくり、ゆっくり🐢🐢

1年たった今は、もう慣れたものです。

トイレもスリッパに履きかえていくようになりました。

紙パンツで過ごしていた子どもたちもトイレで排泄が

できるようになり、全員が布パンツで過ごせるように

なりました💮

スプーンやフォークで食べていた給食🥄🥄

毎日箸🥢で食べれるように少しずつ練習を始め

皆、箸🥢を上手に使って食べれるようになりました💮

1人あそびが中心だった乳児期から友だちと一緒に

遊ぶ楽しさを感じ集団あそびが大好きになりました。

外に出ると保育士や友だちと一緒に鬼ごっこや

追いかけっこをして元気いっぱい遊ぶようになりました。

クラスの友だちと一緒に取り組んだ運動会、発表会!!

じゃが芋🥔掘り、クッキング🍳、散歩、ドライブ🚌。。

皆と一緒に楽しむことができました。

この1年間でたくさんのことができるようになり、

体力もついて大きく成長をしました👏👏👏

すみれ組になっても色々なことにチャレンジして

もっともっと大きくなってくださいね。

🌺1年間 ありがとうございました🌺

ばら組
投稿日:2023.3.24 | 投稿者:おかぴー

劇遊び

発表会を終えて、どうぞのいすの劇が大好きになった子どもたち。

いつも音楽が流れると自然に歌を歌ったり、踊ったり…

また、自分の役以外の動物のセリフや踊りも覚えて楽しそうに見せてくれます!

 

一部分ですが、発表会と違った一面や可愛らしい姿を動画でご覧ください(^^♪

 

まずは、うさぎさんから(^^)/

 

 

次は、ろばさんです

次は、くまさんです

 

次は、きつねさんです

次は、りすさんです

 

最後はみんなで、、

一部とはなりましたが、劇遊びの様子はどうでしたか?

お友だちに台詞を教えてあげたり、他の動物の踊りを覚えて踊ることが出来たり、、

もうすぐすみれ組さんになりますが、これからも大きく成長していきます!(^^)/

 

ばら組
投稿日:2023.3.23 | 投稿者:nako

お別れ遠足☺

ばら組で最後となるお別れ遠足に出かけました

前日からとても楽しみにしており、「お弁当楽しみ」「何をして遊ぼうかな~」と期待を膨らませていました

 

いざ、バス乗ってやなぎいけ公園へ出発!🚌

バス内では、外の景色を眺めたり、友だちとドキドキするね~早く着かないかな~とお話をしていました

到着すると、大きな遊具が!!

また、小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんも遠足でやなぎいけ公園に遊びに来ていました

楽しそうに遊んでいるお兄ちゃんお姉ちゃんの姿を見て、子どもたちも早く遊びたくてうずうずしていました

さあ、遊びに行ってきま~す!!

こんなところも登れるよ~

お~い!みんな~!

階段を上ると、大きな池があり驚いていた子どもたち

綺麗な景色を眺めたり、上から下にいる子どもたちに呼びかけたりして楽しんでいました

中には、上がってみたけれど高くて怖がってしまう子どもも、、(-_-;)

保育士と一緒なら大丈夫と景色を楽しみました(^^)/

お友だちと遊ぶの楽しいね~

遊具に上がって遊んだり、小学生に一緒に遊んでもらったり、元気良きよく体を動かして過ごしました!

沢山遊んだ後は、待ちに待ったお弁当タイム🍙

元気いっぱい遊んで、「お弁当まだ?」と早く食べたくて仕方のない子どももいました(*^^*)

お弁当の時間になると、みんな喜んで集まっていました(^^)/

お弁当を開けてみると美味しそうなおかずやデザートが!(^^)!

美味しいね~とペロリと食べていました!

美味しいお弁当を食べた後は、おやつタイム!!

好きなお菓子を選んで食べました(^_-)-☆

あっという間におやつを食べてお腹いっぱーいと満足していました(^^♪

 

ばら組最後となるお別れ遠足は楽しい思い出となりました!

あっという間にお兄ちゃん、お姉ちゃんと成長したばら組の子どもたち

ばら組で過ごすのも後数日となりましたが、すみれ組に向けて準備していきたいと思います

 

お忙しい中、朝早くからお弁当の準備をありがとうございました!

美味しいお弁当全員完食しました!(^^♪

 

 

 

 

ばら組
投稿日:2023.3.9 | 投稿者:nako

3月製作🎈

3月の製作で自画像を描いて、折り紙でちゅうりっぷを折りました☺

まず、風船に顔を描きました(^^)/

クレヨンで、どこに顔のパーツがくるか考えながら一つずつ描いていきました

笑ってるお口を描こうかな~

目は大きくまつ毛もつけよう~

男の子は髪の毛を短く、女の子は髪の毛を下ろしていたり結んでいたり、、、

自分の髪型はどんな髪型になっているか考えて描くことが出来ました

 

顔が描けたらのりで風船に貼りつけていきます!

1の指を使って他の指が汚れないように上手に塗ることが出来ました!

 

色んな色を使って可愛らしい自画像が完成しました(^_-)-☆

 

次は、折り紙でちゅうりっぷを折りました

指先を使って折り紙の角を合わせたり、アイロンをかけ折り目を付けたりしました

細かな部分はよく見て慎重に折っていきました

かわいい作品が出来上がりました(^_-)-☆

カラフルな風船にばら組の子どもたちの顔とちゅうりっぷでばら組の部屋が華やかになりました☺

飾ってあるので是非ご覧ください!(^^)!

ばら組
投稿日:2023.3.9 | 投稿者:nako

フルーツポンチを作ったよ

3月3日はひなまつり🎎

ということでクッキングでフルーツポンチを作りました

 

ひなまつりということで、、

ひなあられ色の赤、緑、白色の団子とミカン、バナナ、パイナップルのフルーツを

入れてひなまつりバージョンにしました!

 

まずは、赤、緑、白の団子を作っていきます

だんご粉とお水を混ぜて…

 

両手を使ってコネコネ…

美味しくなーれ~!!

もちもちした生地になりました!

次は、丸いお団子にしていきます!

力加減が難しかったですが、優しく掌で丸めることが出来ました(^^)/

小さなお団子がたくさんできました

次は、大きな鍋でぐつぐつ湯がいていきます

「まだかな~」「早く食べたいな」と完成を楽しみにしていました

 

団子が湯がき終わったら、フルーツや団子をカップに入れてサイダーや果汁を入れると

フルーポンチの完成です!!

ひなまつりの三色団子やたくさんフルーツが入ったフルーツポンチを見て

「美味しそう~」と喜んでいました(^^♪

 

みんなが頑張って作ったフルーツポンチいただきま~す☆彡

美味しいね~

赤色の団子が入っている~と

美味しそうに食べていた子どもたちです!(^^)!

ひなまつりクッキング楽しかったね(^^)/

とても簡単なのでお家でもぜひ作ってみてください(^_-)-☆

ばら組
投稿日:2023.3.6 | 投稿者:nako

手袋を作ったよ

 

2月の製作で手袋の中に、手型スタンプをしてかわいい手袋を作りました🧤

 

まず好きな手袋の色と手型スタンプの色を決めました!

好きな色が被ってしまう子どももいましたが、じゃんけんをして譲り合って決めることが出来ました

 

色が決まったら、両手に絵の具を塗っていきます!

手に塗ると、、

冷たーい!こそばゆいよ~!気持ちい!と絵の具の感触を楽しんでいました

手形スタンプが出来ると、かわいい!と完成を楽しみにしていました

次は、白い画用紙に手袋を貼っていきます!

もうすっかりお兄ちゃんお姉ちゃんになったばら組の子どもたちは、

のりを使う際、人差し指だけを使って塗ることが出来るようになりました!

のりの量を調節しながら手袋全体に塗っていきます

のりが塗れたら、手袋の周りに雪だるまや好きな絵をたくさん描いて完成!💕

かわいらしい作品が出来上がりました💕

 

ばら組
投稿日:2023.2.22 | 投稿者:nako

👜ひまわり組さんとお買い物ごっこ👜

待ちに待ったひまわり組さんとお店屋さんごっこを

開催しました~💕💕

ばら組さんは、パフェ屋さん🍧

ペンダント屋さん💎

いらっしゃいませ~♬

いかがですか~💕

ひまわり組さんがお買い物にきてくれました!

「これください」「ありがとうございました」

上手にやりとりしていました。

今度は、ひまわり組さんのお店にお買い物にいきました。

なんと👀 5つのお店屋さんがズラリ!!

ピザ屋さん🍕 クレープ屋さん たこ焼き屋さん

ケーキ屋さん🍰 アイス屋さん🍨

どれも美味しそう☻

迷いながら 商品を選ぶ子どもたち~

「これください」

「ありがとうございました」

1個100円💰の商品。子どもたちは、200円を持って

お買い物しました。

2つの商品を選ぶのに悩みました(笑)

 

お店屋さんごっこで、お店屋さん、お客さんをして楽しい体験が

できました。

ひまわり組さんありがとう!

 

ばら組
投稿日:2022.12.6 | 投稿者:おかぴー

🌺畑までお散歩に行ってきました🌺

天候にも恵まれ、11月末なのにとても暖かかったです☀

先日、さつま芋堀りをした畑まで散歩に出かけました☆☆

畑までの道中では、奇麗な赤と黄色のお花を🌺見つけました。

今度は、赤い実を発見👀👀

「トマトみたい🍅」「梅干しじゃない?」と子どもたち(笑)

「えっ!」こんなところにもかわいいお花🌺

 

そうこうしていると 畑に到着☆彡

「あれ?!何もない。。」「畑が空っぽ。。」👀

水筒のお茶を飲んで休憩で~す。

次は、何を植えたいかな~と質問❔❔

「ピーマンがいいな~」

「レモン🍋がいいな~」

「にんじん🥕」

様々な意見が出ました💕💕

帰ったら理事長先生に聞いてみようね👂

帰り道にも紫の実を発見👀 ぶどう🍇??

何これ~紫色の葉っぱ!お花🌺も咲いてる~

またまた発見👀 赤い実だ~

もう少しで保育園に到着☆彡

「お腹がすいいた~」と言っていた子どもたち。

今日のお散歩は、たくさんのお花🌺や実を見つけました。

 

保育園に帰ってから理事長先生に「次は、畑にピーマンを

植えて欲しい」「レモンがいい」と事務所を訪れた子どもたち。

理事長先生から「次は、じゃが芋🥔だよ」聞きました。

来年、進級してすみれ組さんになったらまた、堀りに行こうね☆彡

楽しかったね💕💕  また お散歩に行こうね☆彡

ばら組
投稿日:2022.11.28 | 投稿者:おかぴー

🚌~バスドライブ~ 海まで出発しんこ~う!!🚌

一時期、天候が心配されていましたが。。。

当日は、お天気にも恵まれました。🌞

バス🚌に乗って北条のふわりまで行ってきました~

バスの中で「ハイポーズ📷」

ワクワクするね~💕💕

バスの中でも話が盛り上がり楽しい会話がたくさん

聞こえてきました🚌

ふわりに到着!

「海が見える👀~~」

海のそばまで行ってザブン🌊ザブン🌊波音を

静かに聞きました👂

砂浜で皆で遊んだよ~☆☆

「お山⛰作ろ」

砂の気持ちいい感触を味わっている子どもたち💛

一緒に作ろ~⛰

お絵描きも楽しいね☆☆

楽しかったね~📷

追いかけっこもしたよ~(^^)

いっぱい走ったよ~(*^-^*)

また行きたいな~(^^♪

 

子どもたちとバスのドライブに出かけました。

バスの中でも大はしゃぎ!!

砂浜で楽しく過ごしました💛

ばら組
投稿日:2022.11.22 | 投稿者:おかぴー

🍠うんとこしょっ!どっこいしょっ!🍠🍠さつま芋堀り🍠

畑に長靴を持って🍠さつま芋🍠堀りにいってきま~す☆彡

畑に到着! この2列をばら組さんが掘ります

「よ~し!!がんばるぞー」

「まず 長靴をはきます」☆☆

畑にいざ出陣🚩「エイエイオ~」🚩

「ここだ。ここだ。」

「ちょっと見えたぞ~👀👀」

「せんせ~!!」「みて~。こんなに大きいのが

とれたよ🍠🍠🍠」

「先生と一緒に掘ってま~す」

「どんなさつま芋がでてくるかな。。。」

「すご~い」

みんなで「ハイポーズ📷」

「ぼくたちも~📷」

「わたしたちも~📷」

「楽しかったね📷」

 

皆で畑に入って一生懸命さつま芋を掘りました。

大きなさつま芋🍠小さなさつま芋🍠たくさん掘れました!

掘ったさつま芋は、来月のさつま芋パーティーでいただきます。

楽しみにしている子どもたちでした💕💕

ばら組
投稿日:2022.11.16 | 投稿者:おかぴー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ブログ内検索

よくあるご質問 情報開示 089-924-5590 お問い合わせフォーム あさひっ子ブログ