あさひっ子ブログ
ひまわり組
ついに!!ひまわり組のなかよしピクニックの日が来ました🙌🏻✨
晴天☀️ピクニック日和☀️さあ、バスに乗って総合公園まで出発だー🚌💨
ワクワク💕ドキドキ💓大興奮の子どもたち✨
着きました🙌🏻✨✨✨
早速、遊具で遊ぶぞ〜(ง ˙˘˙ )ว♬︎
青、緑、赤、黄、それぞれの建物の中にはアスレチックがいっぱい୧( "̮ )୨
どんどん登っていく子どもたち💨✨
トランポリンもあったよ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
こんな上まで登ったよ🙌🏻✨
すごい、すご〜い👏🏻👏🏻✨
「無限列車みたい🚂💨✨」
撮影会がスタート✨✨✨
面白い鏡もあったよ🪞✨
ローラーすべり台✨
みんなで滑ると楽しいね(ง ˙˘˙ )ว♬︎
ターザンロープもあったよ🤗✨
上手に乗れるかな〜⁇
サボテンタワーもあったよ🌵🌵
こんなトンネルもあったよ😆😆😆
たくさん遊んだ後は…
待ちに待ったお弁当タイム🍱🙌🏻✨
芝生の広場で食べました😋✨
お家の人が作ってくれたお弁当🍱✨
とっても嬉しそうにパクパク食べていました😋♬︎♡
美味しかったね😋💕
食べた後は…
芝生広場で、食後の運動タイム(ง ˙˘˙ )ว♬︎
まったり休憩タイムのチームも😊
最後の最後までたくさん遊びました୧( "̮ )୨
最後はみんなでハイ、チーズ📸✨
帰りのバスでは、みんな爆睡😪💤💤
たくさん遊んだもんね(ง ˙˘˙ )ว♬︎♡
またいろいろな公園に遊びに行こうね♬︎♡
朝早くから、お弁当の準備など、ご協力ありがとうございました❤︎"
また1つ楽しい思い出が増えました❤︎"
頑張った運動会も終わり、久しぶりにパールズでの体操教室です🙌🏻✨
子どもたちも気合い十分です୧( "̮ )୨
「お願いします!!!!!!」
準備体操&柔軟体操もしっかりしよう♬︎
今回は、マットで、いろいろな動物歩きをしました(ง ˙˘˙ )ว
『 くま歩き🐻』
『 ペンギン歩き🐧』
『 ひよこ歩き🐣』
『 ワニ歩き🐊』
『 うさぎ歩き🐇』
次は、スキップや前転、後転の練習をします୧( "̮ )୨✨
帰りは、平均台を使って、バランスの練習(ง ˙˘˙ )ว✨
今回も、たくさん体を動かして楽しみました👏🏻👏🏻✨
次回は、側転や跳び箱に挑戦します୧( "̮ )୨
11月は、12日・26日金曜日です✨
ハロウィンパーティーに向けての製作
第2弾🎃👻
『 ジャック・オー・ランタンのお菓子バッグ🎃🍭』作りです୧( "̮ )୨
まずは、自分が選んだ画用紙に書かれてある線をハサミで切っていきます✂️
何になるのか〜🤔??
次は、切った画用紙を一つひとつ、かぼちゃの形になるように紙コップに貼っていきます✨
「かぼちゃの形になってきた〜🎃✨」
最後は黒の画用紙を自由な形に切って、かぼちゃの目や口を作っていこう(ง ˙˘˙ )ว♬︎
個性豊かな表情のジャック・オー・ランタンの完成です🎃🙌🏻✨✨✨
今からお菓子を入れるのを楽しみにしている子どもたちです(ง ˙˘˙ )ว♬︎♡
仮装する衣装の製作もみんな、黙々と取り組んでいます୧( "̮ )୨
どんな衣装ができるかな〜🥳??
完成した衣装を着たり、バッグを持って、
27日にハロウィンパーティーを開催予定です🍭👻🍬🎃✨🎈
運動会も終わり、次はハロウィンに向けて準備を進めている子どもたち👻🎃
そこで10月の製作は…
『ハロウィン👻🎃』
まずは、折り紙で『帽子付きおばけ👻』を折っていきました୧( "̮ )୨
まずは、三角を折ります✨
しっかり折り線をつけましょう✨
難しいところは、友だちと教え合って、完成に近づけていきます✨
完成🙌🏻✨✨
次はペンでおばけの顔を描こう(ง ˙˘˙ )ว
「どんな顔にしようかな〜⁇」
なんと!!!!
折り紙1枚で、帽子付きのおばけが出来ちゃいました👏🏻👏🏻✨
様々な表情のおばけたちがいます👻💨
次は『おばけかぼちゃ🎃』を作っていきます୧( "̮ )୨
画用紙をかぼちゃの形にハサミで切っていきます✂️✨
「どんな形のかぼちゃにしようかな〜🎃」
かぼちゃの形に切れたら、クレヨンで、顔を描いていきます(ง ˙˘˙ )ว
またまた表情豊かなかぼちゃが完成🙌🏻✨
ひまわり組の部屋が、一気にハロウィンモードに変身しました👻🎃
次は、ハロウィンパーティー当日に仮装する衣装や、お菓子入れを製作する予定です(ง ˙˘˙ )ว♬︎♡
9月21日は『 十五夜🌾🌕』ということで、
お月見団子作りをしました(ง ˙˘˙ )ว🍡✨
まずは、保育士がこねておいた団子を人数分に分け、自分たちで、食べやすい大きさにちぎって、丸めていきます🍡
「コネコネ…コネコネ…」
みんな真剣です୧( "̮ )୨✨
次は、丸めた団子を順番に茹でていきます🔥
団子が浮いてきたら出来上がりの合図🍡✨
熱いので気をつけながら、団子を取り出します🍡
楽しみだね〜😆♬︎♡✨ワクワク💕💕
串に刺して、トッピングの「みたらし」や「きな粉」も添えて、完成しました🍡👏🏻👏🏻✨
美味しそう😋♬︎♡
「いただきます😋♬︎」
「美味しい〜😋♬︎♡」
みんな、満足そうな良い顔😁🙌🏻✨
おかわりもたくさんしていました🍡✨
『 中秋の名月🌕』
月を眺めた子もたくさんいました🌕
秋を感じた子どもたちでした🌕🍁🌾
9月の製作、第2弾は『 トンボ』に挑戦✨
まずは、図鑑でトンボについて調べます🔎📖
トンボには、夏のトンボと、秋のトンボがいることを知りました✨
子どもたちは、夏のトンボと秋のトンボの、身体の色や、羽の色の違いにも気づいていました🤓
さあ、作ってみよう୧( "̮ )୨♬︎
①羽の色を選びます✨
②ハサミで折り紙を細かく好きな形に切っていき、羽の模様を作ります✂️✨
③目を描いて、目と羽を身体の部分にくっつけて、完成🙌🏻✨
いろいろな羽の色や模様のトンボが完成しました👏🏻✨👏🏻✨
図鑑を見て、細かい羽の色まで、忠実に再現している子もいました👏🏻👏🏻✨✨
コスモス畑の上を気持ちよさそうに、トンボが飛んでいますʚïɞ.•*¨*•.¸♬
8月、9月の体操教室は、コロナ対策をしながら、保育園のホールを使って組体操の練習をしました(ง •̀_•́)ง
体操教室以外の保育でも、運動会に向けてたくさん練習しています✨
細かい動きを体操教室の先生と一緒に確認していきました✨
バッチリ整列し、気合い十分です(ง •̀ω•́)ง
まずは、柔軟体操をして、しっかり体を動かせるようにします✨
1人でする技は、出来なかった技が出来るようになったり、一人ひとりの完成度が上がってきました✨
2人組の技も、2人の呼吸を合わせて、技が決まるようになってきました✨
3人組の技は、難しい技が多く、苦戦するグループもありますが、グループの友だちと、声をかけ合いながら頑張っています💪✨
『 扇』
『 吊り橋』
『 タワー』
『 すべり台』
7人組の技は、グループみんなの力が1つにならなければ完成しません✨
自分の役割を理解して、一生懸命やり遂げようと頑張っています💪✨
『 ピラミッド』
『 くじゃく』
最後は『 お城』です🏯✨
これは、みんなが違う技をして、それぞれの技が合わさった1つのお城を作ります✨
完成すると、圧巻です👏🏻👏🏻✨
難しかったり、痛かったり、上手くいかないこともありますが、力を振り絞って、一生懸命練習をしています(ง •̀_•́)ง✨
運動会で、保護者の皆さまに見てもらうことをとても楽しみにしています✨
21人の気持ちが1つになる力強い組体操になるように、気持ちも盛り上げながら、残り1ヶ月、練習していきます୧( "̮ )୨
ぜひ、楽しみにしていてくださいね♬︎♡
9月も楽しく英語教室に参加しました🙌🏻
まずは、英語の歌から〜♬︎
大きな声で歌うことが出来ました🙌🏻✨
次は、アルファベットの練習♬︎
今回は大文字です✨
先生が言うカードを探すことが出来るかな🤔??
次は、「I have〜」の使い方の練習♬︎
自分が持っているカードの内容を先生に英語で話します😁✨
1つの時と複数の時との違いに気をつけながら、答えていきます✨
最後は、2チームに分かれて、英語の歌を歌いました♬︎
1〜20までの数字を英語で歌います♬︎
みんな、一生懸命歌っています(ง ˙˘˙ )ว♬︎
どちらのチームも、負けずに大きな声で歌っています👏🏻👏🏻✨
今回の英語教室も、盛り上がりました(*ˊᗜˋ*)ノ゙
次回は10月28日です୧( "̮ )୨
9月の製作は、『 コスモス🌸』
コスモスってどんな花??
まずは、「どんな色??」「花びらはどんな形をしている??」など、コスモスの花について、図鑑を見ながら知りました🤓☝🏻✨
さあ、作ってみよう(ง ˙˘˙ )ว♬︎
①ハサミで折り紙を切って✂️花びらを作るよ♬︎
線に沿って、まっすぐ切っていこう✂️♬︎
②切った折り紙を重ねて、のりで貼っていくよ♬︎
コスモスの花びらのようになるように、重ねる角度を変えながら貼ってみてね♬︎
完成しました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
ひまわり組のお部屋が、可愛いコスモス畑になりました🌸✨
少しずつ秋が近づいています🍁
この夏は、東京オリンピック&パラリンピックで盛り上がりましたね🏆
子どもたちは、いろいろなスポーツがあることを知り、「今日は日本、金メダル〇個やったよね🥇」と毎日、メダルの数が気になっている様子でした✨
そこで、ひまわり組でも、オリジナルオリンピックを開催することにしました🙌🏻✨
まずは、折り紙で『 金メダル作り🥇』
みんなのモチベーションを上げます୧( "̮ )୨
細かく折るところがたくさんありましたが、みんな、手先を上手く使って、根気強く折っていきました(ง •̀_•́)ง
完成🥇👏🏻👏🏻✨
「早く金メダル欲しい〜🥇」と楽しみにしている子どもたち(ง ˙˘˙ )ว♬︎
いよいよ『 ひまわり組オリンピック🏆』
開幕です🎌
プログラムはこちらです✨
金メダル目指して頑張るぞー୧( "̮ )୨
①「椅子取りゲーム」
最後まで勝ち残るのは誰かな〜??
だんだん人数が減ってきたよ〜♬︎
金メダルは…さくちゃん🥇👏🏻👏🏻✨
おめでとう🎉🙌🏻✨
②「貨物列車🚃💨」
ジャンケンが強いのは誰かな〜??
決勝戦✨『しょうま君vsあんりちゃん』
どちらが勝つかな??
金メダルは…しょうま君🥇👏🏻👏🏻✨
おめでとう🎊🙌🏻✨
③「的当て🎾💨」
ここからはチーム戦✨
みんなで協力して、たくさん的に当てられるのはどのチームかな〜??
金メダルチームは…
『メタモンピカチュウチーム 』🥇👏🏻👏🏻✨
おめでとう🎊🙌🏻✨
④「ドッジボール🏐💨」
先生が投げる速いボールから、逃げきることができるのは誰かな〜??
残ったのは…
ゆなちゃん、さえちゃん、ののちゃん🥇👏🏻👏🏻✨
おめでとう🎊🙌🏻✨
⑤「障害物競走💨」
最終種目で全員金メダルを目指します🥇✨
マットや平均台、跳び箱などの障害物を越えると、目標にしていた金メダルをGETすることが出来ました🙌🏻✨
最後は、獲得した金メダルを持って🥇✨
『 ハイチーズ✌️✨』
みんな、よく頑張りました💮🙌🏻✨
これから先、いろいろなスポーツに関心を持ち、大好きなスポーツに出会ったり、夢中になれるものを見つけたり、諦めずに挑戦する気持ちを持ち続けてほしいと思います୧( "̮ )୨✨
21人のひまわり組の子どもたちの中から、未来のオリンピック選手は現れるかな〜??
将来が楽しみですね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♬︎