あさひっ子ブログ
もも組
新しい環境に涙がたくさん出ていた4月🥺
少しずつ笑顔が見られるようになり、
おもちゃ、遊び、おやつ、お昼寝、給食、お友だち…😄
大好き❤️がいっぱい増えて、楽しく過ごすことができました。
もも組での1年間で…
スプーンやフォークで食事ができるようになりました🍽️
自分でパンツやズボンを履くことができるようになりました👖
外遊びが大好きで、帽子を被ったり、靴下を履いたりして、準備ができるようになりました🧢🧦
靴も履けるようになりました👟
自分のお荷物をカバンに片付けて、帰る準備も頑張っています🎒
「先生手伝って〜!」だったみんなも、
「自分でする!」といろんなことに挑戦して、
今では「できた!!先生見て見て〜!」と達成感と自信に満ち溢れた いい笑顔がたくさん見られます😄
そして…自分が1番だったみんな。
今では、お友だちを誘って一緒に遊ぶ姿が多くなってきました🥰
ちゅうりっぷ組への進級を楽しみにしているもも組さん。これからの成長が楽しみです⭐︎
保護者の皆さんのご理解ご協力のおかげで、
子どもたちの成長と笑顔を見守ることができました。ありがとうございました😊
みんなが楽しみにしていた遠足でしたが当日は残念ながら雨☔️
公園に行けず少しテンションダウンだった子どもたちのテンションを上げてくれたのはもう一つのお楽しみお弁当!🍱
お弁当を見てみんなニコニコになりました(^^)♡
大きなお口でパクパク🤤🤤
みんな美味しそうに食べてました🍙✨
お忙しい中朝からお弁当作りありがとうございました🍀
晴れた日に遠足リベンジに行きました!
バスに乗って公園に出発!🚌
公園に到着すると色んな遊具に興味津々👀
一目散に遊具に走って行ってました^^
長いすべり台を滑ったり🛝
トンネルをくぐったり🚇
乗り物に乗ってみたり🚗
ブランコでユラユラしてみたり⭐️
大きな遊具に挑戦してみたり✨
お友だちと一緒に仲良くシーソーで遊んだり☺️❤️
色んな遊具を思う存分楽しんだもも組さん!
ニコニコ笑顔がたくさん見られました💖
もも組みんなでの思い出がまた一つ増えたおわかれ遠足でした🧡
もも組さんで過ごすのもあと少し。
最後まで元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごそうね🥰
☆1月の製作
もも組さん1月の製作では"ししまい"を作りました✨️
絵の具の着いたビー玉をコロコロ🌀
みんな真剣に模様がつく様子を見ていました😊
次はお顔作り!!
目👀はどこかな?
鼻👃はどこかな?
としっかり考えながら貼っていました⭐️
完成👏
みんな模様がそれぞれ違っていい感じ🎶
☆2月の製作
2月といえばバレンタイン💕
ということで!もも組さんはチョコを作りました🍫
スパッタリングという技法を使いました🖌
ネットに絵の具を付けて、ゴムをパチンッと弾いていきます🌈
キレイに絵の具が飛び散り、かわいいチョコが出来ていきます😍
完成👏
みんなの愛情たっぷりチョコを召し上がれ🍫♥️
☆3月の製作
3月はみんなで一つの作品を作りました✨️
手形をどんどん押していきます✋
完成👏
みんなの手で作った桜の木🌸
少しずつ暖かくなってきましたね☺️
満開の桜が咲きますように🌱
12月といえばやっぱりクリスマス!!
もも組さんのクリスマス製作はサンタさんにプレゼントを入れてもらえるように靴下を作りました🧦
毛糸やカラーセロハンをたーくさん入れて
シールをペタペタ!
かわいい靴下がいっぱい完成しました(^^)♡
そして待ちに待ったクリスマス会🎅🏻❤️
“あわてんぼうのサンタクロース”の歌を一生懸命練習して「サンタさんくるかな〜?」ととっても楽しみにしていたもも組さん!
サンタさんに会えてプレゼントももらえてとっても嬉しそうでした!💖
みんなのお家にもプレゼントを持ってサンタさん来たかな〜?🎁
◎おまけ
今月はやきいもパーティーもありました🍠
大きなおいもを新聞紙に包んで🗞️
アルミホイルに包んだらやきいもの準備完了です‼️
やきいもを楽しみにお昼寝…😴
起きてみるとなんだかいい匂い…!
みんなで準備したやきいもが完成していました⭐️
「おいしい〜♡」とおかわりもしていっぱい食べて大満足のもも組さんでした🍠
2024年ありがとうございました!
また来年元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています(^^)
良いお年を〜!!✨
バスに乗って児童館に行くことを楽しみにしていたももぐみさん︎🌸
ピクニック当日はテンションMAXでいい笑顔でした😆
景色を見たりショベルカーを見つけたりと興味津々👀
児童館に着くと見たことないおもちゃに目がキラキラ⭐️
アンパンマンの乗り物が大人気🎶
バスもあったよ🚌
ぼくは後ろ向きで乗ってみようかな~?
ぼくが押してあげる💪
平均台も渡れるよ✨
滑り台も楽しいね✌️
ボールで遊んだり⚽️
大きなブロックで遊んだりと大満喫でした🌼
保育園に帰ってからは待ちに待ったお弁当🍱
みんな美味しそうに頬張っていました😋
お忙しい中お弁当作りありがとうございました!
これからもたくさん思い出作っていこうね🍀
やっと暑さが和らいできて
過ごしやすい季節になってきました。
🏃♀️スポーツの秋🏃♀️
園庭で思いっきり走ったり、遊具に登ったりして
体を動かしています⭐️
お部屋では音楽に合わせて体を揺らしたり、
踊ったりして楽しんでいます♪
🎨芸術の秋🎨
小麦粉粘土をこねこね、ちぎちぎ、まるまる…。
指先の力もついてきて、粘土の感触を楽しみました♪
お料理をしながら、お友だちとごっこ遊びを
楽しむ子もいました!
🍎🍇食欲の秋🍐🍊
自分でスプーンやフォークを持って
食べることができるようになってきました🥄🍴
📕読書の秋📕
みんな、絵本を見るのが大好きです📖
今、みんながお気に入りの絵本はこれ!
暗記しているくらい好きです❤️
秋を満喫しているもも組さん。
まだまだ秋の遊びをい〜っぱい楽しむぞぉ!
9月は『きんぎょがにげた』という絵本をテーマに製作をしました!
今回は “スマッシュアート” という技法に挑戦🌼
絵の具を染み込ませた綿をよーく狙って…
思い切りえい‼️‼️
絵の具が綺麗に飛び散って世界に一つだけの金魚鉢が完成しました✨
そして9月はもうひとつ!お月見の製作も行いました🎑
小さく切ってあるセロハンをペタペタ!⭐︎
にっこりうさぎ付きのまんまるお月様がかわいく出来上がりました🐇🌕
スライム遊びにも初挑戦しました⭐️
慎重にツンツン触ってみたり🔆
びよーんと伸ばしてみたり手の上に乗せてみたり🎶
3色をぐるぐる混ぜてみたり🌀
色んな方法でスライム楽しみました
遊ぶことも製作することも大好きなもも組さん!何事も全力で楽しんでいます☺️💖
これからも楽しいこといっぱいしようね(^^)/
7月末から始まった水あそび❣️
あつ~い日が続くのでみんな気持ちよさそうに遊んでいます😆
みてみて~︎💕︎
噴水だってへっちゃら✨
お気に入りのおもちゃで遊びます🍀
自分専用のお風呂だ~🛁
ウォーターテーブルも大人気✌️
最初は水が苦手だった子も、今ではビショビショになるまでダイナミックに楽しんでいます🌟
みんなが大好きな水遊びももう少し…!
最後まで楽しみたいと思います🥰
毎日プールセットの準備や洗濯ありがとうございました☺️
7月は、
もも組みんなが大好きなこの絵本に出てくる
海の生き物を作りました☆彡
「ママ〜」「いいえ〜」
と、みんなが声を揃えて言っていました😉
まずは、薄い花紙をちぎったり、丸めたり、
紙吹雪を楽しんだりしました!
ふわふわと落ちてくる花紙に
大喜びでした\( ˆoˆ )/
小さくなった花紙をペタペタ(*・ω・)ノ
かわいいおさかなちゃん🐟と、
海の生き物ができました🐙
〜おまけ〜
暑い毎日、もも組さんも水遊びをして
楽しく過ごしています☆彡
水に慣れてきて、びしょびしょになるまで
遊んでいます!
暑い毎日が続いていますが元気いっぱいのももぐみさん⭐️
じゃがいも畑にお散歩に行ってきました!
大きなじゃがいもをたくさん見つけて大喜びな子どもたち♡
じーっと観察してみたり👀
大事にぎゅっと持ってみたり✨
じゃがいもに興味津々でした☺️
じゃがいもをツンツン🎵
美味しそうだね〜🤤
お部屋に帰ってからもじゃがいもから目が離せない子どもたちでした🔆
またみんなでお散歩行こうね〜🥰