あさひっ子ブログ
もも組
8日のお楽しみ会は、夏まつり!
楽しみにしていたお店屋さんにレッツゴー❗️
⭐️ワニワニパニック
こわ〜いワニさんが出てくるぞ!やっつけて!
ワニさんこわい💦💦 先生と一緒にやっつけよう!
⭐️たこ焼きボールゲーム
美味しいたこ焼き作れるかなー😋
⭐️ミニヨン的当て
ねらいを定めて!それ!投げろ!
⭐️マリオコロコロゲーム
上手にボールを入れれるかな☺️?
⭐️わなげ
うわぁ!沢山輪っかを入れれたね!
⭐️ヨーヨーコーナー
ほしい物がありすぎて、選べないよー💦
⭐️おやつタイム
かき氷の代わりにゼリーを食べました!みんな大喜び😋
⭐️フォトコーナー
たべっこ動物のフォトコーナー!動物さんと一緒にハイポーズ📷✨
おめんも似合ってるね!
みんな、夏祭りを満喫!笑顔いっぱいのもも組さんでした😁
気温が高くなって水遊びが楽しくてしょうがないもも組さん😊
毎日元気いっぱい遊んでいます🎶
噴水もへっちゃら✨
大人気のウォーターテーブル💕
水で濡れてかっこいい髪型に😎
☆水風船
なにこれ~?
とみんな興味津々⭐️
☆泡遊び
☆氷遊び
つめた~い
とびっくりしながらも気持ちよさそうにたくさん触っていました✌️
まだまだ水遊び楽しもうね🥰
6月は感触遊びをしました!
感触遊びは、握る、丸める、ちぎるなどの動作やふわふわ、ゴツゴツなど様々な感触を通して、脳を刺激し、運動能力や思考力を向上させます。
そこで、色々な感触遊びを楽しみました😁
⭐️センサリーマット、風船あそび
スポンジや金たわし、人工芝等色々な素材をマットにくっつけて、センサリーマットを作りました☺️みんなでその上を歩いてみよう!
おっとっと💦ちょっとチクチクしてくすぐったいなぁ😁
こっちはフワフワしてるよ!
歩くよりハイハイの方が痛くないよ!
ここはチクチクしてちょっと痛いよ!
今度は風船で遊んでみよう!フワフワで楽しいな🎵
大きなポリ袋で巨大風船を作ったよ!
私、力持ちでしょ💪
フワフワで楽しいよー😁
⭐️寒天あそび
いろんな色の寒天を用意してみんなで遊んでみました☺️
プルプル、ツルンツルン!冷たい感触が気持ちいいね!
包丁使いも上手だねー☺️
レモン味とメロン味を混ぜたら美味しいんだよ!
美味しそう😋食べたくなっちゃう❤️
美味しいジュースが出来たら、みんなで、かんぱーい🍹!!寒天あそび、楽しいな😆
⭐️どろんこあそび
ドロドロ、ピチャピチャ!泥の感触はどうかな?
泥をすくってカップに入れて、美味しいケーキを作ろう🧁
全身どろんこ!ダイナミック!!楽しいね😆
フワフワ、チクチク、ドロドロ、ツルツル!いろんな感触を全身で感じたもも組さん😁
来月からは本格的に水遊びが始まります。思いっきり楽しもうね☀️
吉藤公園までお散歩に出かけました!
先生と手を繋いで歩くのも少しずつ上手になってきました✨
散歩車でもまったり~🫧
階段登るのはお手の物🔥
みんな大好き滑り台🛝
ネットにも挑戦するよ💪
みんないい顔して遊んでます😆
☆5月の製作
トイレットペーパーの芯を使ってタンポポを作りました🎨
興味津々でたくさん押していました💕︎
6月からはプールも始まります🏊♂️
これからもたくさん遊ぼうね😁
4月になり、新しいお友だちが沢山入りました🌸新入園児さんは、時々泣きながらも少しずつ園に慣れてきて、楽しそうに遊ぶ姿もう増えてきました。在園児さんは、新しい環境にも慣れてきて元気いっぱい!
天気のいい日は園庭でのびのびと遊んでいます☺️
お集まりでは、みんなで手遊びをしたり絵本を読み楽しい時間を過ごしています☺️
最近のお気に入りは「手をたたきましょう」の絵本!絵本に合わせて元気いっぱい歌を歌っています🎵
お友だちにも興味を持ち、一緒に過ごす事を楽しんでいるもも組さん。これからもみんなで仲良く遊ぼうね🍀
新しい環境に涙がたくさん出ていた4月🥺
少しずつ笑顔が見られるようになり、
おもちゃ、遊び、おやつ、お昼寝、給食、お友だち…😄
大好き❤️がいっぱい増えて、楽しく過ごすことができました。
もも組での1年間で…
スプーンやフォークで食事ができるようになりました🍽️
自分でパンツやズボンを履くことができるようになりました👖
外遊びが大好きで、帽子を被ったり、靴下を履いたりして、準備ができるようになりました🧢🧦
靴も履けるようになりました👟
自分のお荷物をカバンに片付けて、帰る準備も頑張っています🎒
「先生手伝って〜!」だったみんなも、
「自分でする!」といろんなことに挑戦して、
今では「できた!!先生見て見て〜!」と達成感と自信に満ち溢れた いい笑顔がたくさん見られます😄
そして…自分が1番だったみんな。
今では、お友だちを誘って一緒に遊ぶ姿が多くなってきました🥰
ちゅうりっぷ組への進級を楽しみにしているもも組さん。これからの成長が楽しみです⭐︎
保護者の皆さんのご理解ご協力のおかげで、
子どもたちの成長と笑顔を見守ることができました。ありがとうございました😊
みんなが楽しみにしていた遠足でしたが当日は残念ながら雨☔️
公園に行けず少しテンションダウンだった子どもたちのテンションを上げてくれたのはもう一つのお楽しみお弁当!🍱
お弁当を見てみんなニコニコになりました(^^)♡
大きなお口でパクパク🤤🤤
みんな美味しそうに食べてました🍙✨
お忙しい中朝からお弁当作りありがとうございました🍀
晴れた日に遠足リベンジに行きました!
バスに乗って公園に出発!🚌
公園に到着すると色んな遊具に興味津々👀
一目散に遊具に走って行ってました^^
長いすべり台を滑ったり🛝
トンネルをくぐったり🚇
乗り物に乗ってみたり🚗
ブランコでユラユラしてみたり⭐️
大きな遊具に挑戦してみたり✨
お友だちと一緒に仲良くシーソーで遊んだり☺️❤️
色んな遊具を思う存分楽しんだもも組さん!
ニコニコ笑顔がたくさん見られました💖
もも組みんなでの思い出がまた一つ増えたおわかれ遠足でした🧡
もも組さんで過ごすのもあと少し。
最後まで元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごそうね🥰
☆1月の製作
もも組さん1月の製作では"ししまい"を作りました✨️
絵の具の着いたビー玉をコロコロ🌀
みんな真剣に模様がつく様子を見ていました😊
次はお顔作り!!
目👀はどこかな?
鼻👃はどこかな?
としっかり考えながら貼っていました⭐️
完成👏
みんな模様がそれぞれ違っていい感じ🎶
☆2月の製作
2月といえばバレンタイン💕
ということで!もも組さんはチョコを作りました🍫
スパッタリングという技法を使いました🖌
ネットに絵の具を付けて、ゴムをパチンッと弾いていきます🌈
キレイに絵の具が飛び散り、かわいいチョコが出来ていきます😍
完成👏
みんなの愛情たっぷりチョコを召し上がれ🍫♥️
☆3月の製作
3月はみんなで一つの作品を作りました✨️
手形をどんどん押していきます✋
完成👏
みんなの手で作った桜の木🌸
少しずつ暖かくなってきましたね☺️
満開の桜が咲きますように🌱
12月といえばやっぱりクリスマス!!
もも組さんのクリスマス製作はサンタさんにプレゼントを入れてもらえるように靴下を作りました🧦
毛糸やカラーセロハンをたーくさん入れて
シールをペタペタ!
かわいい靴下がいっぱい完成しました(^^)♡
そして待ちに待ったクリスマス会🎅🏻❤️
“あわてんぼうのサンタクロース”の歌を一生懸命練習して「サンタさんくるかな〜?」ととっても楽しみにしていたもも組さん!
サンタさんに会えてプレゼントももらえてとっても嬉しそうでした!💖
みんなのお家にもプレゼントを持ってサンタさん来たかな〜?🎁
◎おまけ
今月はやきいもパーティーもありました🍠
大きなおいもを新聞紙に包んで🗞️
アルミホイルに包んだらやきいもの準備完了です‼️
やきいもを楽しみにお昼寝…😴
起きてみるとなんだかいい匂い…!
みんなで準備したやきいもが完成していました⭐️
「おいしい〜♡」とおかわりもしていっぱい食べて大満足のもも組さんでした🍠
2024年ありがとうございました!
また来年元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています(^^)
良いお年を〜!!✨
バスに乗って児童館に行くことを楽しみにしていたももぐみさん︎🌸
ピクニック当日はテンションMAXでいい笑顔でした😆
景色を見たりショベルカーを見つけたりと興味津々👀
児童館に着くと見たことないおもちゃに目がキラキラ⭐️
アンパンマンの乗り物が大人気🎶
バスもあったよ🚌
ぼくは後ろ向きで乗ってみようかな~?
ぼくが押してあげる💪
平均台も渡れるよ✨
滑り台も楽しいね✌️
ボールで遊んだり⚽️
大きなブロックで遊んだりと大満喫でした🌼
保育園に帰ってからは待ちに待ったお弁当🍱
みんな美味しそうに頬張っていました😋
お忙しい中お弁当作りありがとうございました!
これからもたくさん思い出作っていこうね🍀