あさひっ子ブログ
もも組
5月に入り、少しずつクラスに慣れてきたもも組さんたち
今日は…
5月の旬の野菜「そら豆」を出しました
そら豆を見た子どもたちは「これは、なんだろう?」と
不思議そうにしていました
中を開けるとふわふわのお布団と大きな豆が!!
あまり見たことのないそら豆に興味津々👀
それでは、みんなで皮をむいてみよう~☆
初めてのふわふわの触り心地に驚いていたり
夢中になって豆を取り出す子どももいました
上手に豆を取り出すことが出来ました(^^)/
剥いたそら豆は給食で美味しくいただきました!
初めてのそら豆に驚いていたり、美味しくて
パクパク食べていた子どもたちです!(^^)!
お外遊びが大好きなももぐみさんですが…
おままごと遊びも大好きなももぐみさん
好きな野菜や果物、お皿や料理器具を選んで
混ぜたり、並べてみたり、あ~んと食べてみたり…
友だちと仲良くクッキング☆
ジュースをコップに注いでみんなで乾杯
みんなで仲良く楽しくおままごと楽しみました☆
包丁で野菜をトントン!切ることもできます(^^)/
おまけ(*´▽`*)
体を動かすことが大好きももぐみさんです!
保育士の「よーいどん!」に合わせてゴールまで頑張って走りました
順番が来るまで「がんばれー!」とお友だちの応援もしました!!
おまけ(^^)/
いちご狩りもしました☆
大きな真っ赤なイチゴを選んで
採れたイチゴはみんなで美味しく食べました💗
美味しいね~とほっぺを膨らませながら
美味しく食べました☺
ももぐみちゃんになって初めての製作をしました
てんとう虫 の背中の模様を
スポンジスタンプでつけていきます!!
スポンジスタンプの棒をしっかり握って
スタンプ出来ましたヾ(≧▽≦)ノ
同じ場所にスタンプして大きな模様になったり
空いている場所を見つけてスタンプしてみたり…
楽しんでしていました♫
完成はどうなるかな~??
シールで目も貼りました!
摘まんでペタ!!
個性豊かなてんとう虫が出来上がりました☆
保育園の廊下に飾っています
見てみてください(^^)/
4月から新しくももちゃんスタートしました😄
これから1年間ももちゃんのいろんな姿をお伝え出来ればと思います😌よろしくお願いします!!
ももちゃんになって初めての戸外遊びでは、、
総合遊具で遊んだり
手押し車に乗って園庭を走り回ったり
好きな遊びを楽しんでいます😆
お散歩車で外気浴をしたり
お散歩車からでしか
見えない景色を見たりして過ごしています🌞
外遊びが大好きなももちゃん
これからもお外で沢山遊ぼうね❤
おまけ
室内遊びも大好きももちゃんです!!
ももぐみさんの大好きなお外遊びの様子をお届けします💗
みんなでかけっこ!!定番になりつつあります😉
公園でも元気いっぱい!!
大きい滑り台やブランコにも乗れるようになりました👍
ももぐみさんもあと少し…
最後まで楽しい思い出を作ろうね🌈
こもも組さんと一緒に松山発電所記念公園に行きました!!
もも組さんになって初めての園バスに、乗る前から大興奮のみんな( *´艸`)
バスの中で、道行く車に「お~~い!!」とニコニコ笑顔で手を振っていました💗
到着してすぐ、みんな猛ダッシュで走ります!!
しゃぼん玉もしたよ~~♬
どんぐり探しにも行ったよ(^^)/
たくさん走って、笑って最高の一日になりました!!
最後にみんなでポーズ✌
楽しい思い出がまた一つ増えたね☺
ももぐみさん、久しぶりに三島神社へお散歩に行きました!!
坂道もしっかり歩きます!!
登りきると、たくさんの薄紅桜が!!🌸
「ぴんく~~」「さくらだぁ!!」とみんな桜に囲まれてルンルン♫
金柑も見つけたよ💖
休憩もしっかりしました(^▽^)/
楽しい思い出がまた一つ増えました!また見に行こうね☺
ももさん、久しぶりのお散歩で吉藤公園まで行きました☺
誘導ロープをしかっりもって、みんな完璧!!
足どりもしっかりしています!(^^)!
難しい遊具にも挑戦中!!
最初は怖がりながらも、自分の力でのぼります!!
ちゃんと順番も守れるよ~~💖
大きいすべり台も滑れるようになりました(^▽^)/
楽しかったね💗
2月2日の節分に向けて、鬼の顔を作りました👹
鬼の髪の毛はイシコロールで自由にお絵描きをしました!!
つの、目、鼻を貼って、最後にペンで口を描いたら完成です!!
出来上がった鬼さんを見て「強いぞ~~!」と言っているももぐみのみんな✨
「おにのパンツ」熱唱中~~~(^.^)/~~~
節分の日が楽しみです💖