あさひ保育園

あさひっ子ブログ

もも組

あさひっ子ブログ

吉藤公園

もも組さん初めての吉藤公園に行きました👣

誘導ロープを離さないようしっかり輪っかを握って吉藤公園にさあ出発!🌟

行きながら「滑り台したいね〜」「ブランコしたい!」とお話しながら楽しみにしている様子でした。

道中、働く車やお花、犬や猫の生き物に出会い 目を奪われていました👀

あとちょっとだ、頑張れ~と応援しながら無事公園に到着!!😎

到着すると、大きな遊具や広場に一目散に走って行く子供たちでした!😆

アスレチックに挑戦したり、長い滑り台や短い滑り台を行き来して滑ったり、鉄棒で「おさるさーん🐒」とぶら下がったりと

体を動かして楽しんで遊んでいました。

ちょっとベンチでひと休憩~(〃´o`)フゥ…

この中には何があるかな~👀

初めての吉藤公園で良い思い出を作ることが出来ました🌟

帰り道、みんなで「ピッピそーれ!」と言いながら頑張って歩きました💪

よーく耳をすまして聞いてみてね👂 ↓

最後まで諦めることなく歩くことが出来たもも組さん!よく頑張りました!😆

次はどこにお散歩に行こうかな~☺️

 

もも組
投稿日:2021.12.2 | 投稿者:nako

働く車🚑

最近、働く車の絵本に興味を持ち、もも組さんの中で働く車の絵本を読むのが流行っています。

大人気の消防車🚒や救急車🚑、パトロールカー🚓、他にもゴミ収集車やショベルカーなど、、働く車の絵を見て「ピーポー」「ちょーぼーちゃ」「ごみちゅーちゅーちゃ」と答えることができるようになってきました!

そんな働く車が大好きな、子供たちの目の前に!

避難訓練で消防士さんが消防ポンプ車に乗ってきて

上手にダンゴムシのポーズがとれているか、しーたけしーができているか見てくれました!消防士さんは上手だね!と褒めてくれました🌟

近くで大きなかっこいい消防ポンプ車を見て目が輝いていた子供たち👀

「すごい!」「かっこいいね」と興味津々な様子でした☺

最後に消防ポンプ車の前ではいチーズ✌

近くで見れてよかったね☺

 

もも組
投稿日:2021.11.27 | 投稿者:nako

七五三👘

七五三のお楽しみ会がありました!

「これからも元気に健康で過ごせますように」 「大きく成長出来ますように」と三島神社にお詣り

散歩車にも乗って行きました!風が気持ちよかったね🍃

道中、車や犬、葉っぱやお花の自然物が見えると指をさしたり、「ワンワンいる!」「車来たよ~」と目に見える物に興味を示していました😆

車に気をつけながら、三島神社に無事到着!

階段を転ばないように「よいしょ」と言いながら1段ずつ登りました

みんな頑張って歩くことが出来たね!🌟 記念に鳥居のところではいチーズ🌟

帰り道突然の雨が降ってきましたが、帰りも頑張って歩くことが出来ていました!

保育園に着くと、あさひ神社で理事長神主さんが待ってくれていました!

あさひ神社でも「これからも元気で大きくなります」とお詣りして、理事長神主さんにゼリーを頂きました🤎

ゼリーはみんなで美味しく食べました🌟

おまけ💙

自分の身の回りの事が少しずつ出来るようになってきたもも組の子供たち🌟

ズボンや紙パンツの着脱をしたり、外に行く時には、自分で帽子や靴下を準備し身につけたり、自分の靴箱から靴を取り玄関で履いたり、、 苦戦しながらも子供たちの頑張る姿が日々見られます!

もも組さんも残り4ヶ月でちゅうりっぷさんになりますね🌟残りも子供たちの様子をお伝えしていきます😊

もも組
投稿日:2021.11.24 | 投稿者:nako

四電公園🌟

前回遠足の時に雨でバスドライブでしたが、リベンジで四電公園に行きました🌟天気も良くみんなも行く前から楽しみにしている様子でした。

バスに乗ると、すれ違う車や建物を見て「トラックだ!」「ハッピーセット!」と保育士に伝えたり、指を指す子どもたちでした😊

四電公園に到着すると、どんぐりが落ちている広場まで歩いて行きました!

広場に着くと、、

どんぐりや枝、虫をみんなで探しました😌

「どこにいるかな〜」

「どんぐりころころあったね〜」「虫おった!」と大興奮の子どもたち!

芝生の広場にも行きました!

広場を走ったり、シャボン玉を追いかけたり、、体をいっぱい動かして

開放感を満喫していました🌟

そして最後にチームで「はいチーズ🌟」四電公園楽しかったね🌟

もも組
投稿日:2021.11.16 | 投稿者:nako

さつまのおいも🍠

ちゅうりっぷ組さんと誘導ロープで歩いたり、お散歩車に乗ってさつまいも掘りに行きました!🍠

道中、歩きながらさつまいも掘りを楽しみにしている様子でした!

さつまいも畑に到着すると早くさつまいもを採りたい気持ちが溢れていた子どもたちです!

いざ、さつまいも収穫開始!🍠 畑の中に入ると、さつまいもを探したり土に触れたり、虫を探したりしていました!

「うんとこしょ、どっこいしょ」と精一杯さつまいもを引っ張ったり、「大きいの取れたね〜」「赤ちゃんおいもだね」と大きさの違いにも気付く子がいました

みんなが頑張って採ったさつまいもで

はいチーズ🌟さつまいも掘り楽しかったね🌟

もも組
投稿日:2021.11.16 | 投稿者:nako

フラフープ

少しずつ寒くなってきましたね❄

戸外遊びで初めてのフラフープをして遊びました!

フープを転がしたり、押して走ったり、保育士と電車ごっこをしてはじめてのフープ遊びを楽しんでいました!

おまけ😊

もも組さん初めての誘導ロープに挑戦しました!輪っかをしっかり持って離さないように上手に園庭を歩くことができました🌟

いろんなことが少しずつ出来るようになってきたもも組さん🍑これからもいろんなことにチャレンジしていきます😌

もも組
投稿日:2021.11.10 | 投稿者:nako

Happy Halloween 🎃

少し早めのハロウィンパーティーをしました👻 先日作った紙コップのお菓子入れを持って「お菓子ちょーだい」とお菓子を貰いに行きました!

先生はどこにいるかな~と探しながら、お菓子が貰えることを楽しみにしていました☺️

先生を見つけると、「お菓子ちょーだいっ」とお願いしてお菓子を貰うことが出来ました!🎃

貰ったお菓子はみんなで美味しく頂きました😋

最後に、ハロウィンの仮装をして貰ったお菓子とはいチーズ🌟

ハロウィンパーティー楽しかったね👻

もも組
投稿日:2021.10.29 | 投稿者:nako

なかよしピクニック🚌💨

なかよしックがありました! 残念ながら雨で公園には行けませんでしたが、バスに乗ってドライブに出かけました🚌💨

乗る前から大興奮でバスを指さしたり、「バス乗りたい!」とバスに乗るのを楽しみにしていた子ども

 

バスに乗ってドライブしていると、、、 車やトラック、ショベルカーを発見👀「ブーブある!」と嬉しそうな子どもたちでした!他にも、海を眺めたり船を見たりとドライブを楽しんでいました😄

保育園に着いてからは、バスで寄り道した公園で貰った松ぼっくりを見たり触れたりして遊びました

普段見ない松ぼっくりに興味津々で見たり触れたりしていました😄

そして、待ちに待っていたお弁当Time!😋🍴🍱 何が入っているかな~と

お弁当を開ける前から楽しみにしていました😆

蓋を開けると目をきらきらさせていた子どもたち🌟

お弁当を嬉しそうに食べていました

お忙しい中、お弁当ありがとうございました😊

もも組
投稿日:2021.10.25 | 投稿者:nako

戸外遊び🍁

季節が秋になって少し涼しくなりましたね。       

日中はまだ暑いですが、暑さに負けず元気いっぱい戸外遊びを楽しんでいます。

腕の力や体力がついてきて1人で階段を登れるようになったり、吊り橋やアスレチックに積極的にチャレンジして活発に遊ぶようになりました!🌟

友達との関わりが増え、一緒に遊ぼうと声をかけたり

一緒に遊ぶ中で言葉でのやりとりが楽しくなっている子どもたちです😌

秋の自然物や虫に興味を持って遊ぶ姿も見られます🍂🍁🌾🍄

園庭でいろんな遊びを楽しんでいるもも組さんです🍑

運動会まであと少し、楽しみにしていてくださいね☺️

もも組
投稿日:2021.10.13 | 投稿者:nako

ジャック・オー・ランタン

10月の製作をしました!

お化けの絵本やハロウィンの絵本が大好きな子供たち

今回はジャック・オー・ランタンを作りました!

まずは、ジャック・オー・ランタン顔のオレンジ色を画用紙に塗っていきました。

ローラーにオレンジの絵の具をつけて画用紙いっぱいにコロコロ転がします。

コロコロ〜ぬりぬり〜と言いながら楽しく塗っていきました。

次は、ジャック・オー・ランタンの目とほっぺたを貼りました。

簡単な顔の部位がわかるようになったもも組さん

「鼻はどこかな?」と聞くと鼻を押さえたりすることができるようになりました。

ジャック・オー・ランタンの顔も、目はどの辺かな、ほっぺたはどこかなと保育士と一緒に探しながら貼っていきました😆

一人ひとり違った可愛いジャック・オー・ランタンが完成しました。

廊下に可愛い子どもたちの作品を飾っています。

ぜひ見てみてください👻

もも組
投稿日:2021.10.13 | 投稿者:nako
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ブログ内検索

よくあるご質問 情報開示 089-924-5590 お問い合わせフォーム あさひっ子ブログ