あさひっ子ブログ
ちゅうりっぷ組
ちゅうりっぷさんになって
初めて手を繋いで歩いて吉藤公園まで行きました☺
公園で何して遊ぼうかな~?と楽しみな様子でした☆
手を繋いで、友だちの後ろについて歩けました!
公園についてからは総合遊具で
元気いっぱい遊びました☆
高いところに登ったり、自分の力で登ったり
出来るようになりました!(^^)!
公園、楽しかったねヾ(≧▽≦)ノ
最後は桜の木の下で、はいちーず☆
3月に入り暖かくなってきましたね☺
ちゅうりっぷ組で過ごすのも後もう少し…
ちゅうりっぷさんの姿を
残りもお届けしていきたいと思います(^^)/
以前、お部屋の中でしっぽ取りゲームをしていましたが、
初の園庭でのしっぽ取りゲームをしました
初めは、保育士対子どもたちでルールをおさらい(^^)/
転んだり、怪我したりしないように気を付けて楽しく遊びました☺
挨拶を忘れず「よろしくお願いします!」と
気合を入れていた子どもたちです
園庭を広く使い走り回り、のびのびとあそびました
最後まで諦めずしっぽを追いかけたり、
逃げきって頑張っていました!
元気で活発でお外遊びが大好きなちゅうりっぷさんでした(^^♪
天気もよく 待望の保育園バス🚌に乗って動物園まで出発進行!
動物さんが待ってくれてるかなあ~
楽しみ!楽しみ!
「ぐわ。ぐわ。」
泣き声が聞こえてきたよ~。フラミンゴさんだ!!
たくさんいるね。動物さん。
ペンギンさんのえさやりです。
美味しそうにたくさん食べていました。
真剣に見入ってます👀👀
朝早くから、美味しいお弁当ありがとうございました。
みんな 大喜び((´∀`))でした。
3月3日 ひな祭り会 をしました
雛祭りの絵本を見てから雛祭りの紙コップシアターを
見ました(*^▽^*)
それから、雛祭りの製作をしました
男雛と女雛
身体、髪の毛、飾りをノリで貼って
目や口はシールを貼っていきます
まずはのりでぬりぬり、ぺたぺた…
チームごとに先生の話をよく聞いて塗ったり貼ったり
進めていきます(^^)/
1の指で紙からはみ出さないように塗ることも上手になりました
次は、目や口、飾りのシールを貼っていきます
小さいシールも摘まんで貼れるようになりました(*^▽^*)
完成☆
個性のある素敵な男雛と女雛ができました☺
最後に雛飾りの前でハイチーズ☆
おやつでは雛あられを食べました☆
楽しかったねヾ(≧▽≦)ノ
正月遊びの凧あげをしました🐙
袋に好きな絵を描いてみんなで飛ばしました
さあ、準備をしてれっつごー!
風が気持ちいね~
上手に飛ばすことが出来てよかったね(*^▽^*)
いっぱい走って凧を飛ばして楽しんでいた子どもたちでした☆
次は何をして遊ぼうかな~?
ちゅうりっぷさんになって初めてのしっぽ取りゲームをしました(^^)/
雨の日でもお部屋の中で体を動かしながら遊べるゲームです
しっぽを取りに行くチーム しっぽを付けるチーム
に分かれて、まずは、保育士がしっぽを付けるチームでゲームをしました!
まてまて~!と一生懸命捕まえにいっていた子どもたちでした(*^▽^*)
次は、チーム対抗でゲームをしました
お願いします!の挨拶をしてゲーム開始☺
上手く避けたり逃げてしっぽを取られないように
最後まで残ったチームもありました
捕まえられた子は、頑張れ~!と応援♫
初めてのしっぽとりゲームに大興奮のこどもたちでした
お部屋の中でも元気いっぱい体を動かして
楽しかったね☆
保育園で遊んでいると、、、
雪と霰が降ってきましたヾ(≧▽≦)ノ
いつもはすぐに溶けてしまいますが、地面が真っ白に!
雪や霰に触れたり、見たりして
「冷たーい!」「白ーい」「早く外に遊びに行きたい!」と
気持ちが高まっていました!(^^)!
さあ、暖かくして出発~!!
沢山の雪に興味津々、大興奮のこどもたち(*^▽^*)
雪合戦をしたり、氷を触ってみたり、雪だるまを作ったり
これ食べてもいいー?と言っている子どももたり…
始めての雪遊びを楽しんでいました♡
最後は雪だるまと一緒にハイチーズ☆
楽しかったね☆
初めてのお正月遊びをしました(^^)/
保育士が言った動物や果物の絵が描かれたカードをとって遊ぶ
かるた をして遊びました
チーム対抗の2チームずつで、もう1チームはみんなの応援をしました
ヾ(≧▽≦)ノ
最初は1枚どちらのチームが取れるか勝負です!(^^)!
初めての『かるたあそび』だったので、違うカードを取ってしまう子どももいましたが、
2回目からは保育士が言うカードの名前をよく聞いて集中している様子でした
一生懸命探してゲットしたり、素早く見つけて取りに行く子どもたち(^^)/
少しずつ慣れたら取る枚数を増やして難易度アップ☆
枚数が増えるたび、保育士の言うカードの名前をよく聞いてたくさんゲットしていました
みんなすごいね!
取れたカードは、みんなで1、2、3、、、と数えて、
どちらが多いか少ないかも分かるようになってきたちゅうりっぷさんです(^^♪
悔しかったり、嬉しかったり、頑張るぞ!という
子どもたちの気持ちの表れもたくさん見られました
最後に3チーム全員でかるたをしました
楽しかったね!
みんな頑張ったねとバンザーイ!ヾ(≧▽≦)ノ
初めてのお正月遊びは大満足のちゅうりっぷさんでした!
是非、お家でもお正月遊びをしてみては?(^_-)-☆
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
2021年の最初は【あさひ神社(事務所)】に初詣に行きました
「今年も良い一年になりますように」とお願いをしました
神主さんからはゼリーと干支牛さんカードを貰って
大事に持って帰り、ゼリーは給食の時に美味しく食べました
そして、ちゅうりっぷさん2021年の初めは外遊びをしました
鉄棒にチームのみんなと一緒におさるさんになりきってぶらぶら~
上手にぶら下がることができました~
お友だちと走ったり、体をたくさん動かして元気いっぱい遊びました
2021年も元気いっぱいのちゅうりっぷさんで
良いスタートを切ることが出来ました!
これからもいっぱい遊ぼうね☆
メリークリスマス~☆
サンタクロースさんはみんなのお家に来てくれたかな?
今日は、おたのしみ会で クリスマス会 がありました
ジングルベル と 赤鼻のトナカイの歌を
みんなで歌ってクリスマス会のスタートです☆
みんな覚えて上手に歌えたね(´▽`)
ちゅうりっぷ組さんはクリスマス会で
初めてのクッキングをしました
エプロンと三角巾を付けて、手を綺麗に洗ったら
レッツクッキング~ヾ(≧▽≦)ノ
まずは、チームごとでご飯の量を調節しながら
サランラップにご飯をのせていきます
順番でサランラップを配ってもらう間
上手に 手はお膝 で待つことができました
サランラップにご飯をのせてもらったら…
ご飯を包んで美味しくな~れ~と握っていきます
にぎにぎ~
丸おにぎり、三角おにぎり、おせんべいの形になっていたり(´▽`)
いろんな形のおにぎりができましたヾ(≧▽≦)ノ
そして、みんなで頑張って作ったおにぎりを
美味しく食べました🍙
美味しいね~
2つ目のおにぎりは給食で美味しくいただきました♡
そして、最後に頑張ったみんなの元へ
サンタさんが遊びに来てくれて
プレゼントを貰いました(´▽`)
嬉しかったね
サンタさんとトナカイさんと雪だるまさんと写真も撮りました♡
サンタさんたちに会えてプレゼントも貰えて
大興奮、大満足、大喜びのこどもたちでした😄
楽しかったね
ちゅうりっぷ組のブログを見てくださってありがとうございました
2021年からも子どもたちの姿を沢山お見せしたいと思うので
楽しみにしていて下さい(^^)/
良いお年を~