あさひっ子ブログ
ちゅうりっぷ組
待ちに待ったじゃがいも掘りヾ(≧▽≦)ノ
楽しみです♫
みんなでてくてく歩いたよ
さあ、長靴を履いてレッツゴー!(^^)!
うんとこしょ どっこいしょ!
たくさんじゃがいも収穫出来ました(^^♪
みんなで採ったじゃがいもとハイ、チーズ☆
楽しかったね、次は何を収穫しようかな…
今日は、明日のじゃがいも掘りに行く練習をしました。
上手に歩けるかな(^O^)
すごい!上手にみんな歩けました!
狭い場所も通ったよ(^^)/
明日のじゃがいも掘りが楽しみ♪
「おいしそうないちごみ~つけた。」
みんなで赤く実ったいちごを収穫しました。
みんなと一緒に食べました。美味しかったです。
2020年スタートしてからはや1ヶ月が経とうとしています、、なんと早い、、
ちゅうりっぷ組さんはあまり病気にかかることもなく毎日元気よく登園してくれて、外あそびの時にマラソンをしてみたり、発表会のダンスの練習をしたりして楽しく体を動かしています♪
とくに最近ブームなのは、正月あそびの定番「凧あげ」です!
スーパーの袋にペンで絵を描いてひもをつけたシンプルなものですが、みんな嬉しそうに手に持って走り回っています😊
撮った写真の半分以上がブレてるくらい、勢いよく楽しそうな子どもたちです(笑)
バスに乗って堀之内公園に行きました。
NHKのロビーに行ってガラピコプーを見たり、池の鯉を見たりしました。
広場では、先生と追いかけっこをしたり
落ち葉で遊んだりしました。
お天気も良くて、とっても楽しかったです。
8月の製作は水族館🐡
いろんな魚を、いろんな方法で作ってみました♫
その1:タコとイカの吊るし飾り
画用紙をくるくる丸めて足に見立て、目や吸盤のシールを貼って完成です!
その2:魚たちの壁面
画用紙にローラーで波模様をつけました🌊
おくらスタンプで可愛く仕上げた魚と、手型のカニと、某M先生いちおしのわかめを…好きな配置にドーーーン❕❕❕
個性豊かな水族館になりました✨
もちろん入場無料です~なんてヾ(≧▽≦)ノ
8月になり、どんどん暑くなってきましたね( ノД`)…
今日は涼しさを求めてみんなでかき氷を食べました🐧❄
シロップはいちご・みかん・ももの3種類で、トッピングはみかんとラムネを用意してみました♫
お客さんみたいに並んで待つ子どもたち。「まだー?」「おいしそう!」とワクワクしていました😊
好きな味のシロップを選んで先生と一緒にかけました✨2種類をミックスしている子も多かったです!
「おいしいね~💛」「つめたいね!」とお話ししながら美味しそうに食べていました!
食べるの大好きなちゅうりっぷさん(先生たちも好きです😍)
いい笑顔を見せてくれました😄(かき氷と関係ないけど、みんなピース✌が上手になってる!)
またみんなでクッキングしようと思います🍴おたのしみに!
子どもたちみんな楽しみにしていたバスでのおでかけ♫
今日は松山空港✈に行ってきました!!
バスの中では周りの景色を見たり、マイクで歌をうたったりして楽しみました😊
空港ではエレベーターに乗るだけで大はしゃぎの子どもたち!!展望デッキに着くともっと大はしゃぎでした!(^^)!
みんなの日頃の行いが良かったからか?!運よく離陸前の飛行機を見ることもできて良かったです✨
次はどこにおでかけしようかな💭
ちゅうりっぷさんになったので、プールも2階の大プールになりました✨
みんな顔に水がかかっても平気で、大はしゃぎであそんでいます!
ワニさん歩きやフープくぐりが出来る子も増えてきました😊
遅く来た梅雨もやっと明けたので、暑さに負けず思いっきりプールあそびを楽しんでいきたいです♫
「ちょっとこれは暑すぎて外に出られないんじゃ。。」
と思いながら来た某M先生ですが、子どもたちはすでに着替えて準備万端でした(* ´艸`)
気温もセーフだったので、いざ園庭へ出陣✊
ホースから出る水のトンネルをくぐったり、どろ団子を作ったり♫
手や足にどろパックをして楽しむ子もいました😊
楽しかったね!!✨