あさひっ子ブログ
ちゅうりっぷ組
6月の製作は紫陽花💙❤️トイレットペーパーの芯でスタンプを押して模様をつけました!!!
今日は幼児クラスがじゃがいも掘りをしている畑へお出かけ😊👍みんなで誘導ロープをもってレッツゴー💪
次はサツマイモ掘り🍠楽しみにしててね💗💗
たけのこを作りました!!
まずは、紙皿に絵の具で色付けに挑戦!
筆を使うのがなかなか難しそうにしている子もいましたが、みんな集中して取り組んでいます👍
最後は飾り付けにシールをペタペタ!
両面テープを上手に剥がして貼れました☺️
顔つきのたけのこちゃん、可愛く仕上がりました🌷
保育園の園庭で育てているいちごをとりました🎵
みんな目がキラキラ~~~✨
「赤色のいちごをとるよ」というと
理解している子と分からずに白色のいちごをとっている子もいました!!!(笑)
どれにしようかなぁ~と悩んでいます!
「うわぁ!おいしそうないちご🍓」
いちごのお花もかわいいね🌼
一人一つずついちごをとり、満足満足!!!!
念願のいちごをとって食べれてよかったね❤
まだまだいちごが育つといいねぇ💗
またいちご狩りできるの楽しみにしていてね♬
4月の製作でちゅうりっぷを作りました💛
いしころーるで描き描き~~♪♪
かわいい絵描けたかなぁ❓
緑、黄色、赤、青、オレンジなど好きな色を使って楽しくお絵かきできました(^▽^)/
手形で葉っぱを作りました!!
みんなの小さい手がとても可愛いです🎵
どんなのができるかドキドキでじーーっと見つめていました!!!
はじめて手形を取る子も笑顔で楽しんでいました🥰
可愛いちゅうりっぷはお部屋に飾っています😻送迎の時など見てみてくださいね♡
天気も良く、おわかれ遠足に行くことができました✨
行き先は【潮見が丘団地公園】です!
もうすぐばら組に進級するので、最近のお散歩は誘導ロープを使わずお友だちと手を繋いで歩いています👣
公園では、遊具であそんだり追いかけっこしたり、景色を眺めたりして楽しく過ごしました🥳
たくさん遊んで帰ったあとは、園のベランダでお弁当タイム🤤💗
おいしいお弁当をありがとうございました😊
ちゅうりっぷ組で過ごすのも残りわずかになりましたが、毎日楽しく過ごしていきたいと思います!!✊
おひな祭りにむけて、雛人形の製作をしました!!
おだいりさまとおひなさまにペンで顔と服の模様を描いていきます✒️
お顔を描くのもどんどん上手になってきました😊
好きな色で素敵なお洋服を完成させていきます✨✨
次に、台紙に糊付けをしていきます!!
今回で糊を使うのが2回目ですが、コツを掴んできたみんな、集中してぬります🔥
可愛い雛人形が出来たね♥️
2月の製作をしました。
今月は手ぶくろにひも通しをして、かわいい柄をつけてみました♥️
普段の遊びの中で、ひも通し遊びをしたことがあるので、得意な子もいました😊
いつものひもと違ってすごく長いので、苦戦しながらも、頑張ります😆
何度か通して行くうちに、コツを掴んできたみんな!!
かわいい柄の手ぶくろ完成です✨
寒い日が続きますが、元気に過ごしていきます😌
1月の製作はお雑煮にしました!
具材はもち・かまぼこ・三つ葉・しいたけ・にんじんです✨子どもたちにとってはあまり見慣れない具材もあったようですが、名前を知りいろんな色と形に興味津々でした😆
今回のりを使うことに初挑戦しました!
「いちの指!」と言って人差し指にのりをつけ、丁寧に塗り広げていく子どもたちでした👏✨
美味しそうなお雑煮の完成です🌟
来月の製作もお楽しみに〜🥳
新年最初のダンス教室がありました😊
先生の名前もしっかり覚えている子がたくさんいて、やる気満々のみんな👍
ストレッチ〜〜☺️
みんな体が柔らかい!!
グーパージャンプにも挑戦!!
みんなノリノリでジャンプをしてました💗
次回のダンス教室も頑張ろうね🔥