あさひっ子ブログ
ちゅうりっぷ組
今日はダンス教室がありました!朝からなんだか気合が入っていた子どもたちです
今回も一人ひとりのペースで楽しく参加することができました次回も楽しみです
今月は栗の製作をしました!
まずは栗の「座」の部分を指スタンプで作ります
そして「イガ」に見立てた画用紙を、紙皿にたくさん貼っていきます
最後に目を貼って、可愛い栗の完成〜!!
来月の製作もおたのしみに
この前のおたのしみ会で拾ったどんぐりを使って、マラカスを作りましたまずは空き缶の中にどんぐりを入れていきます。
そして、缶の周りに巻く画用紙にお絵描き
ジャジャーン!!完成
今度お歌に合わせて、マラカスを鳴らしてみたいと思います
今日は少し早めのハロウィンパーティーをしましたカチューシャやマントを身につけて、みんなでお菓子を探す旅に出発!!
どこかな〜どこかな〜と探しながら歩いていると、お菓子を発見!!
トリックオアトリート!上手に言えたね仮装もよく似合っていました
久しぶり、2回目のダンス教室がありました
みんな緊張してるかなぁ、と心配していましたが…
心配ご無用!!!
みんなやる気満々の様子です
ストレッチを入念にしていきます
体が柔らかい子がたくさん!!
先生たちもビックリです
「もしも〜し」のポーズにも挑戦します!!
飛行機のポーズ
手拍子をしながらジャンプもしました
みんな先生をしっかり見て、一生懸命真似っ子をします
楽しいダンス教室になりました
次回も楽しみだね
待ちに待ったピクニック!!!前日の雨の影響もなく、無事に出発することができましたバスに乗った時点で大はしゃぎの子どもたち
丁地公園に着くと、目新しい遊具がいっぱい
時間いっぱい、たくさんたくさん遊びました!!!楽しすぎてあっという間だったねお弁当は園に帰ってからベランダで食べました
♬*
美味しいお弁当を食べながら、すごく嬉しそうな子どもたちでしたお弁当の準備ありがとうございました
楽しかったねまたおでかけしようね〜!!!
10月といえばハロウィン!!!ということでかぼちゃ(ジャックオーランタン)の製作をしました
まずは、絵の具をつけたビー玉を転がして模様をつけます
そして可愛く仕上がったかぼちゃに、目や口を貼りました
魔女(魔男?♡)に変身したみんなの写真も添えて〜完成!!
同じ色、同じ形で作ってもこんなにも個性が出るんですよねどの作品もとても素敵です
ハロウィンパーティーの日が待ち遠しい子どもたちです
秋と言えば…トンボ!!!ですよね
みんなの手形でトンボを作りました
青、緑、ピンク、オレンジの中から好きな色をチョイス
手を羽の形に整えてポンッとスタンプ!!
みんな上手にできました!!
仕上げに目のシールを貼って完成〜!!
みんな元気に飛んでます
お月見の製作をしました
まずは団子作り紙粘土を丸めてお団子を作ります!少し難しいけど、頑張ってコロコロ丸めて完成
そして次はお月様作り紙皿を黄色の絵の具で塗っていきます
可愛いうさぎさんの写真も添えて、完成!
今日は中秋の名月キレイなお月様が見えるといいね〜
ちゅうりっぷ組になり、2階の大プールでも遊ぶようになった子どもたち今年の夏も毎日楽しくプールあそびを満喫しました
最後の日も晴れてくれて良かったですまた来年のお楽しみ〜