あさひっ子ブログ
2019年11月
      
初めてバスに乗っておでかけをしました🚌💨
行先は四電公園!!
バスの中では、最初はキョトン顔でしたが歌を歌ったり、外を指差ししたりして楽しそうにバスに乗っていました♬


公園に着くと大興奮!!
芝生を散歩したり、走り回ったり、シャボン玉を追いかけたり・・・
子どもたちはのびのびと遊んでいました☺
 
 
 


友だちと抱きしめる微笑ましい姿も見られました♡

またバスに乗っておでかけしようね♡

勤労感謝の日の前日の11月22日に
いつもお世話になっている方々に
花束を贈らせてもらいました。
ベジタブルガーデンの髙橋さん
いつも美味しいお野菜、果物ありがとうございます。
潮見小学校の校長先生
大勢の卒園児がお世話になっています。
ひまわりぐみさんの何人かは
4月からお世話になります。
潮見公民館の方
太鼓の練習ではお世話になりました。
矢野内科の名誉院長先生
いつも子ども達の内科検診でお世話になっています。
吉良歯科の吉良先生
いつも子どもたちの歯科検診
ありがとうございます。
あさひ保育園は
大勢の色々な方に支えていただいています。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
少しずつ寒くなってきましたが、今日はとってもいい天気!
おひさま広場にたくさんのお友達が遊びに来てくれました。
アンパンマンの遊具で遊んだり、
 
車に乗ったり、
 
ボール遊びをしたり、
 
砂遊びも人気です。

保育園の園庭では道路への飛び出しの心配もなく、遊具も小さいお子さん向けなので、安心して遊んでいただけます。保育園の子どもたちと一緒に楽しく過ごしましょう。
おひさま広場の日は九時半から11時のあいだ園庭で遊べます。
時間内なら何時に来ても、何時に帰ってもOKです。
ぜひお気軽にお越しください。
平田集会所のふれあい広場にたくさんのお友だちが参加してくれました。
みんなダンスがとっても上手で、かわいいうさぎやたぬきになれました。



すてきなスノードームも完成しましたよ。



今日のおやつは、さつまいも蒸しパン
10月に子どもたちが収穫してくれたサツマイモがいっぱい入っています
甘ーい 安納芋
今日はふかふかに出来上がりました☺️

今日はひまわり組さんが、坊っちゃん列車に乗って
お出かけしました。

あら、届きません💦

みんなで
はい、チーズ!
松山に住んでいても、なかなか乗ることのない
坊っちゃん列車です。
子ども達の楽しい思い出になっているといいな。
今回は22名の赤ちゃんが参加してくれました。
みんなが揃ったところで、まずはふれあい遊びと大型絵本の読み聞かせでリラックス。
 
月齢順に6組のレースを行いました。
 




1位になったお友だちにはメダルと賞品、全員に写真入りフレームをプレゼント。
 
今回のハイハイレースも赤ちゃんたちがかわいい姿をたくさん見せてくれました。
みんなこれからもげんきにすくすくと育ってくださいね。
次回は来年5月開催予定です。
10月31日に向けて…
自分たちで考えながら衣装を作りました😄

切ったり、貼ったり、おしゃべりをしたり
楽しく作っていました(*´▽`*)

鞄も目、鼻、口を貼って
好きなように模様を描いたり
色を塗ったりして作りました(^^♪

🎃HALLOWEEN🎃 当日。
世界に一つだけの衣装を着てお菓子を貰いに行きました!!!
ばら組

事務所
魔女に会いました😮💦笑

廊下で貞子と遭遇・・・😱😱😱
「きゃーーーーーーーーぁ!!!!!」
叫びながらこももに避難しました ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

こもも
みんなで「トリックオアトリート」と
言ったけど「嫌だ~😜あげなーーい😜」と言われたので
イタズラをしました(; ・`д・´)ノ笑

最後、ちゃんとお菓子を貰う事ができました(*´▽`*)

お菓子を貰い子どもたちも
とても嬉しそうにしていました😍
10月31日はハロウィン☆
と、いうことでみんなで
ハロウィンごっこをしました。
事前に自分でシールを貼って作った
ハロウィンバッグ。
 
「かぼちゃ」「おばけ」「ねこ」
好きな衣装を選んで仮装。
ハロウィンバッグを持って準備オッケー♪

ハロウィンの絵本を見てワクワク♪
合言葉は、
「トリック オア トリート」
「おかしちょうだい」
みんなで言ってみよう♪
「トリ?トア?トリート?」まだ上手く言えず、
片言で合言葉をいう子どもたちも可愛かったです。
さあ、しゅっぱ~つ!!

「トリック オア トリート」
「おかしちょうだい!」
 
 
「僕のお菓子」「私のお菓子」
嬉しいな♪

大好きなゼリーをもらって、食べて…
ニコニコの子どもたちでした(^-^)