あさひっ子ブログ
2021年10月
サバの蒲焼風は
砂糖、料理酒、しょうゆ、本みりんで味付けされていて、まさに蒲焼でした。
ひじきとかぼちゃの煮物には
かぼちゃ、ひじき、人参、玉ねぎ、むき枝豆が入っていて、栄養満点です。
味噌汁には
小松菜、大根、巻麩が入っていました。ぐるぐる巻かれたお麩。
子どもたちがどんな会話をしたか、また聞いてみたいと思います。
今日は少し早めのハロウィンパーティーをしましたカチューシャやマントを身につけて、みんなでお菓子を探す旅に出発!!
どこかな〜どこかな〜と探しながら歩いていると、お菓子を発見!!
トリックオアトリート!上手に言えたね仮装もよく似合っていました
今週はなかよしピクニックの為、フル活動の園のバスです。
子ども達が少しでも安心してバスに乗れるように
ネッツトヨタ瀬戸内さんに、バスの室内抗菌をお願いしています。
明日はひまわり組のなかよしピクニック
楽しい一日になりますように。。。
待ちに待ったなかよしピクニックみんなでバスに乗って南味酒公園に行きました
たくさん遊んだ後はお母さんの作ってくれた美味しいお弁当
喧嘩せずに楽しいなかよしピクニックになりましたまたバスでお出かけしようね
楽しみにしていてね〜
久しぶり、2回目のダンス教室がありました
みんな緊張してるかなぁ、と心配していましたが…
心配ご無用!!!
みんなやる気満々の様子です
ストレッチを入念にしていきます
体が柔らかい子がたくさん!!
先生たちもビックリです
「もしも〜し」のポーズにも挑戦します!!
飛行機のポーズ
手拍子をしながらジャンプもしました
みんな先生をしっかり見て、一生懸命真似っ子をします
楽しいダンス教室になりました
次回も楽しみだね