あさひ保育園

バスに乗って🚌

ばら組になって初めてバスに乗って四電公園に遊びに行きました🚌

バスに乗って四電公園へ行くことに期待を膨らませていました!

バス内では上手に座って、窓から見える車や景色を楽しんでおり、子供達の楽しそうな声が響き渡っていました✌️

公園に到着すると、天気は快晴!!☀️

広場まで友達と手を繋いで「ボールで遊ぼう」「シャボン玉しよう」と友達とおはなししながら歩いて行きました!

広場に到着すると、各々いろんな遊びを楽しんでいました!

 

 

 

初めてストローを使ってシャボン玉遊び🫧

始めは、「できないよ〜」と悔しそうにしていましたが、「優しくふーっと吹くよ〜」と伝えると、優しくゆっくり吹いて小さなシャボン玉をたくさん作ることができていました😆気に入った子は夢中になってシャボン玉を作って遊んでいました🫧

他にもボールを遠くに投げたり、友達と一緒に蹴り合いこをして友達と楽しそうに遊ぶ姿が見られました!大きな広場を思いっきり走り回って、とても気持ちがよさそうな子供達でした💨💪🏻

 

自然や生き物が大好きなばら組さん

みんなで歩いて草木の方へ行って、虫を探したり、落ち葉や木に触れたりもしました!

落ち葉をめくるとたくさんダンゴムシがいたり、小さな木のみがあったりといろいろな発見があり普段よりもたくさん見つけれて大喜びでした!

夢中になって虫探しを楽しんだり、木の棒を見つけてカッコよくポーズを決めたりしていました🌟

大きな木と一緒にハイチーズ🌟

思いっきり遊んだ最後に、ばら組さんみんなでかけっこをしました!一部ですが、ご覧ください😆

元気いっぱいお外遊び大好きなばら組の子供達!

これからもいろんなところへ行って楽しい思い出をたくさん作りたいと思います。☺️

ばら組
投稿日:2024.5.20 | 投稿者:nako

吉藤公園に行ったよ

段々と春の暖かさが感じられるようになり、ばら組になってからあっという間に1か月が過ぎようとしていますね😌

ばら組での生活に少しずつ慣れてきている子供たち!みんなで吉藤公園に遊びに行きました🌸

 

誘導ロープを持って吉藤公園まで歩いて行きました🚶車に気をつけながら、ストップマークではきちんと止まって左右確認をして、手を挙げて道路を渡ることができました🌟

 

公園に到着すると、、、

遊具に自分で登って上がったり、滑り台を滑って遊んだり時間いっぱい遊びました。

砂場で山を作ったり、お団子を作ったりごっこ遊びも楽しんでいました😁

春になり、園庭や公園で蝶々やダンゴムシが見られるようになり👀

虫に興味を持って探したり、触れたりしている子供たちです!

地面に虫を見つけると、顔を近づけてじーっと眺めていました😆

春の野の花がたくさん咲いていました🌼

汗をたくさんかきながら元気いっぱい遊びました!!

次はどこにお出かけしようかな〜

ばら組
投稿日:2024.4.23 | 投稿者:nako

お別れ遠足

今日は、お別れ遠足でともくに公園へ行きました!

とっても楽しみにしていた子どもたち、期待を膨らませていざ出発!

バス内では窓からトラックやバスを見つけて手を振ったり、景色を楽しんだりしました。

公園に到着すると、初めて見る公園で大興奮の様子で「どれであそぼうかな~」と目を輝かせていました。

友だちとはい、チーズ☆

よいしょ、よいしょ、、

すべり台やロープ渡り、輪っかを通って遊ぶ遊具などがある総合遊具で時間いっぱい遊びました!

やっほ~聞こえるかな~

がんばって、のぼるぞ~!

友だちと遊ぶの楽しいね~

色々な遊具に積極的に登って遊んだり、友達と一緒に遊んだりしながら楽しい時間を過ごすことができました☆自分で上がれるようになったり、難しい場所も頑張って挑戦してみたりする姿も見られました!

 

公園から帰ると、とーっても楽しみにしていたお弁当を食べました!

お弁当箱の蓋を開けると、美味しそうな食べ物がたくさん!!

「美味しそう~」「アンパンマンだ~」「いただきまーす!」と嬉しそうな表情を浮かべていました(*'▽')

おにぎり入ってる~

フォークやスプーンを上手に持って食べました!

みんなで食べると美味しいね~

大きなお口をあけて食べたよ~

美味しそうなお弁当あっと言う間に食べていました!

朝のお忙しい時間でしたが、お弁当準備ありがとうございました!

 

楽しみにしていた遠足とてもいい思い出が出来ました💛

もも組での生活も残り1か月となりましたが、ちゅうりっぷ組に向けて頑張っていきます!!

もも組
投稿日:2024.3.4 | 投稿者:nako

バレンタイン♡

2月の製作でバレンタインチョコを作りました💛

ハートの形の画用紙に綿棒で、黄色、ピンク色、白色の絵の具でデコレーションしました。

自分で「黄色がいい」「ピンクにする」と好きな色を選んで点をうったり、線を描いたりして可愛らしいチョコレートが完成しました。

綿棒をしっかり持って、、

どんなのにしようかな~

いっぱいつけるよ~

かわいい美味しそうなチョコレートが完成しました💛

もも組
投稿日:2024.2.29 | 投稿者:nako

誘導ロープ

芋掘りに向けて、10月から誘導ロープの練習をし始め、輪っかをしっかり持って園庭を歩いたり園周辺を散歩することができるようになりました。

今日は、初めて三島神社の手前まで誘導ロープを使って歩きました。

 

輪っかをしっかり握ってみんなで出発進行!!

門を出るといつもと違う道を通るのにとても楽しみな様子でした(^^)/

道中は、郵便車や清掃車、トラックが通ると手を振ったり、草花の色を言ったり、どんぐりころころの歌をみんなで歌ったりしてお散歩を楽しみました

何のお花があるかな~?

もうすぐ折り返しだ~

がんばるぞ~(^^)/

歩くときは、輪っかをしっかり持って離さず歩くことができていました!

いつもより少し長い距離ではありましたが、一歩一歩自分の足で歩くことができました!

芋掘り当日も頑張って歩くぞ~!!

もも組
投稿日:2023.10.27 | 投稿者:nako

元気いっぱい!

運動会が終わり成長した姿が見られたもも組の子どもたち

運動会へ向けて頑張って練習していた一部をご覧ください

 

スタートラインに立ち「よーいどん!」の掛け声でスタート出来るように練習していました!



 

ゴールまで一生懸命走る姿が可愛らしいもも組さんです😆また、お友達が走っている間にみんなで「がんばれ〜」と応援する姿も可愛らしいです!

 

 

 さつまいも掘り畑に行くので、それに向けて誘導ロープの練習もし始めました!

初めて誘導ロープを持って歩きましたが、輪っかを離すことなくゆっくり前を見て歩くことが出来ました!


少しずつ色んなことができるようになって成長しているもも組の子供たち。これからもいろんなことにチャレンジして大きく成長していきます!😊

 

もも組
投稿日:2023.10.27 | 投稿者:nako

吉藤公園に行ったよ

秋になり風が気持ちよくなってきましたね

誘導ロープを使って吉藤公園に行きました!

 

体も以前より大きくなり、出来ることも増えて活発になってきたもも組の子どもたち。

公園に到着すると、遊具の階段を上ってネット遊具を渡ったり、長いすべり台を滑り下りたり

ブランコに乗ったり、公園内を思いきり走って元気に遊んでいます。

遊具に上がるのも怖がらずに積極的に自分の力で上ることができるようになってきました!

出来ることが増えて自信がついてきたもも組さん(^^♪

これからもいろんなことにチャレンジして「できる」を増やしていきます!

もも組
投稿日:2023.10.26 | 投稿者:nako

水遊び

暑い日が続いていますが、8月も後半になりました。

晴れの日は、水遊びで楽しんでいるもも組さん

ジョウロを使って水が流れ落ちるのを楽しんだり、カップで水をすくったり、、

噴水シャワーの間を通ったり、「雨だー」と落ちてくる雨粒を楽しんでいます^^)/

びしょぬれになっても大丈夫~!!

お水大好き~!!

ウォーターテーブルがとても大人気で水が流れ落ちるのを眺めたり、バケツやコップに溜めてあそんでいます!!

初めは怖がっていた水遊びも段々と慣れてきて、顔に水がかかっても平気な様子や積極的に噴水シャワーに入っていく様子が見られるようになりました!

水遊びが出来るのもあと2週間となりました!残りも沢山遊んで水と仲良しになります(^^)/

もも組
投稿日:2023.8.25 | 投稿者:nako

アイスクリーム屋さん🍨

8月の製作でアイスクリームを作りました

色々な色の花紙をくしゅくしゅと丸めていろんな味のアイスクリームを作っていきました

くしゅくしゅできるかな~

何味にしようかな~

自分で色を選びながらくしゅくしゅしていきました(^^)/

二つもアイスクリームが作れるの嬉しいな!!

どんなアイスができるか楽しみだな~

ぎゅっぎゅっ、、、

丸くできたよ~

可愛いアイスクリームが完成しました!🌟

ぶどう味とブルーハワイ

ストロベリーチョコレートとパイナップル味

可愛くてとってもいろんな味が混ざったアイスクリームが出来上がりました

もも組のアイスクリームはいかがですか?(^^)/

廊下に飾っているので是非見てください♡

八月も乗り切るぞ~!!

もも組
投稿日:2023.8.2 | 投稿者:nako

泡あそび.。o○

7月に入り暑さが厳しくなり始めましたね

最近、水遊びに少しずつ慣れてきたもも組さんですが、感触遊びで泡あそびを取り入れて遊びました!

 

タライに泡を作ると、とても興味津々な様子の子どもたちでした

少し触れるのを怖がる子どももいましたが、保育士と一緒に触れるとそれから遊ぶようになる子どももいました!(^^)!

お風呂みたいで気持ちい~

泡をすくってバケツに入れたり、手に乗せてみたよ~!

頭の上に泡の帽子~💛

泡が気持ちいな~

ふわふわだ~

初めての泡あそびではありましたが、とても楽しんで泡に触れて遊んでいました!(^^)!

片付けまで遊ぶ子どもがいて、大満足の様子でした!

また、泡あそびしようね(^^)/

もも組
投稿日:2023.7.21 | 投稿者:nako
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ブログ内検索

よくあるご質問 情報開示 089-924-5590 お問い合わせフォーム あさひっ子ブログ