トンネル と 滑り台 で遊びました
トンネルでは並べたトンネルの上を渡り歩いたり、跨いで歩いたり…
ジャンプやハイハイで渡ってみたり…
足や腕の力がしっかりついてきたもも組さんです!


こんなこともできる子も!Σ(・□・;)

トンネルを重ねてお風呂にしてみたり(^^)/


自由にトンネルを使って遊びました
他にも、前の友だちに遅れないようにトンネルをくぐって遊んだりもしました☆

滑り台では自分の力で階段を登ったり自分で滑ることができました
勢いよく滑る滑り台を楽しんでいました☆



廊下から見える景色が好きなもも組さん💗
小さな子どもたちが見えたら手を振ってあげてください💖

本来、参観日でする予定であった指先あそびを楽しみました☆
ポットン落とし(カードのポットン落とし、チューブのポットン落とし)
パズル の2つの遊びをしました
カードのポットン落としでは、絵を見ながら動物や食べ物の名前を言ったり、知っているものを指をさしたりしている子がいました! 入れる穴にカードの向きを合わせてぽっとん! 夢中になって遊んでいました☆


チューブのポットン落としでは、チューブをしっかり掴んで動物の口や穴に入れることができていました☆
動物の口に「あ~ん」と言って入れている子もいました



パズルでは、同じ柄を探してはめたり形が分かる子もいました☆
いろんなパズルに挑戦していました(^^)/





これからもいろんな遊びを通して指先の力がつくといいな(*´▽`*)
梅雨時期に入りましたが、30℃を超える暑さも出てきましたね
暑いときにこそ食べたくなる…
かき氷 を食べました☆
イチゴ味のかき氷をとても楽しみにしていた子どもたち

あーんと大きなお口を開けてパクっ!

食べた瞬間 つめた~い!! あまーい!!
ひんやり冷たいかき氷を食べて一足先の夏を感じていました


スプーンですくって落とさないように上手に食べることができました

全部溶けてなくなったら
最後はひんやり冷たいイチゴジュースに変身!
ゴクゴク飲んで大満足の子どもたちでした(^^)/

美味しかったね
かき氷また食べようね☆
指先を使って
シール貼り イシコロールお絵描き
をしました☺
☆指先遊びは、指先を使うことで大脳を刺激し
運動能力や記憶力、思考力、コミュニケーション能力などが
活性化されることに繋がるそうです

自分でシールをつまんで剥がしたり、
保育士に剥がしてもらってから自分で貼ったりしながら
自由に画用紙に貼りました!

シールを重ねたり、繋げて並べてみたり…
間隔をあけて自由に貼ったり、好きなシールの絵を見て貼ったり…
子どもたち一人ひとりのこだわりが発見できました(^^)/

石のような形のイシコロールを5本の指先を使って
摘まんで自由に描きました!


好きな色を選んで線や点を描いたり、、
画用紙の裏も使って描いてみたり…
最後まで楽しんでいました(^^♪


一人ひとり素敵な一枚になりました!☆
次は何の指先遊びをしようかな~?
しゃぼん玉飛んだ~♫
6月になりましたね☆
もも組さんになって初めてのしゃぼん玉をしました☺

綺麗で丸いしゃぼん玉に大興奮の子どもたち
追いかけたり、掴もうとしたり…
保育士が吹くのを見て「僕もしたい」「私にも貸して」
と手を伸ばしてきたりしていました!




楽しかったね
また、しゃぼん玉で遊ぼうね☆
先日ひまわりぐみさん・すみれぐみさんが採ってきてくれたじゃがいもを
おやつの時間に頂きました!







次は秋のさつまいも掘り 晴れますように〜🌞
少し早めの梅雨時期に入りましたね☔️
ももぐみさんは、カエルの製作をしました
まずはカエルの手を手形スタンプで取っていきます



ペタン!と言いながら画用紙にスタンプしました


どんな手形になるかな〜
ドキドキ💗
小さな可愛いカエルの手ができました🤍
次に、カエルの口部分にクレヨンやイシコロールで自由にお絵描きしました! 

イシコロールをしっかり指で摘んで点や線を書くことができました🌟
クレヨンもきちんと持って画用紙いっぱいに描きました🌟
自由に描くことや色の鮮やかさに子供たちも楽しんでお絵描きしていました😊

個性のあるカエルの完成〜🐸
廊下に飾っています、ぜひ見てください💖

こもも組さんと一緒に
吉藤公園に行きました☆


公園に着くと大きな遊具がたくさん!
遊びが活発になってきたもも組さん
階段や高いところに自分の力で上がることが
増えてきました!




色んな楽しい遊具で遊んで楽しかったね☆
そして、待ちに待った…
お弁当タイム☆

可愛い美味しそうなお弁当に子どもたちは
大喜び!!

大きな口を開けてパクパク
残さず完食しました(^^)/


朝早くからお弁当の用意、ありがとうございました☆
5月に入り、少しずつクラスに慣れてきたもも組さんたち
今日は…
5月の旬の野菜「そら豆」を出しました

そら豆を見た子どもたちは「これは、なんだろう?」と
不思議そうにしていました
中を開けるとふわふわのお布団と大きな豆が!!

あまり見たことのないそら豆に興味津々👀




それでは、みんなで皮をむいてみよう~☆

初めてのふわふわの触り心地に驚いていたり
夢中になって豆を取り出す子どももいました
上手に豆を取り出すことが出来ました(^^)/

剥いたそら豆は給食で美味しくいただきました!
初めてのそら豆に驚いていたり、美味しくて
パクパク食べていた子どもたちです!(^^)!


お外遊びが大好きなももぐみさんですが…
おままごと遊びも大好きなももぐみさん

好きな野菜や果物、お皿や料理器具を選んで
混ぜたり、並べてみたり、あ~んと食べてみたり…

友だちと仲良くクッキング☆
ジュースをコップに注いでみんなで乾杯



みんなで仲良く楽しくおままごと楽しみました☆

包丁で野菜をトントン!切ることもできます(^^)/


おまけ(*´▽`*)
体を動かすことが大好きももぐみさんです!