あさひ保育園

5月のお知らせ

5月の広場についてお知らせします。

4月24日(月)9:30予約開始です。

はじめての方もお気軽にお電話ください。

☆あかちゃん広場 5月9日(火)

☆ちびっこ広場  5月11日(木)

☆ふれあい広場  5月17日(水)

・時間 10:00~11:00

・定員 10組程度

・1家庭1回の予約ができます。兄弟はどちらかに合わせてご参加ください。

・広場では毎月、親子で楽しめるふれあい遊びやお話、製作などを用意しています。

・5月生まれのお誕生会をします。5月生まれのお子さんは受付でお申し出ください。

5月の広場では「てるてるぼうず」を作ります。

小さなお子さんも楽しめるシール貼りの製作です。

かわいいてるてるぼうずを作ってお家に飾ってくださいね。

ぽかぽか日誌
投稿日:2023.4.21 | 投稿者:miyoko

4月 こいのぼり  おたのしみ会

お知らせ
投稿日:2023.4.21 | 投稿者:asahiedi

端午の節句

今年も5月人形が飾られました。

5月5日は「こどもの日」

今度は男の子のお祝いです

園庭には大きな鯉のぼりも泳いでますよ

今年も元気いっぱい過ごしましょうね

お知らせ
投稿日:2023.4.19 | 投稿者:asahiedi

令和5年度が始まりました。 新しいクラスのブログを楽しみにしていてください。

新しい年度が始まりました。

今年度もブログを楽しみにしてください。

園のきろく
投稿日:2023.4.5 | 投稿者:まるどん

幼児クラス、完全給食スタート

今日から幼児クラスも完全給食になりました。

子どもたちは、ご飯をよそう様子を嬉しそうに見ていました

明日はみんなの大好きなカレーですよ

いっぱい食べて大きくなってね

 

 

給食ブログ
投稿日:2023.4.3 | 投稿者:asahiedi

寄せ植え教室のお知らせ

講師の先生をお迎えして「寄せ植え教室」を開催します。

好きなお花を選んで寄せ植えを作ってみましょう。

鉢にペイントもできます。

OBさん、保護者のみの参加もOKです。

ぜひご予約ください。

☆4月6日(木)9:30予約開始です。

〇日時 4月27日(木)

①9:30~10:30 6組

②10:45~11:45 6組

〇場所 園庭 ☂テントの下か室内

〇講師 ガーデンコルー鶴間さん

〇参加費 500円

〇持参物 タオル

※歩けない赤ちゃんはおんぶひもかベビーカーでご参加ください。

※ペイントをする場合は洋服など汚れることがあります。

 

 

ぽかぽか日誌
投稿日:2023.3.29 | 投稿者:miyoko

🌻ひまわりだより🌻

進級してからはや1年が経とうとしています。コロナ禍で思うように活動できないこともありましたが、子どもたちと一緒に、いつも笑顔で楽しく過ごすことができました✨

野菜を育てたり、芋掘りをしたり
クッキングやお出かけを楽しんだり
いっぱいあそんで、たくさんの思い出ができました💕

この1年で心も体も大きく大きく成長した子どもたち✨小学校でも好きなことをたくさん見つけて、自分らしく楽しんで欲しいと思います💭

1年間本当にありがとうございました⸜🌷︎⸝‍

ひまわり組
投稿日:2023.3.24 | 投稿者:asahiad

☆すみれだより☆

楽しく過ごした1年間。

たくさんのことを経験しました(*^-^*)

 

☆製作☆

毎月折り紙に挑戦したね。

はさみやのりの使い方も上手になりました。

 

☆外でたくさん遊んだね☆

公園、園庭・・・みんな元気いっぱい!

今は氷鬼がブームです。

 

☆クッキング☆

いろいろなものを作ったね。

自分で作ったものは、おいしい~💖と大満足でした(#^.^#)

 

☆みんなで頑張ったね☆

運動会、発表会・・・みんなで取り組む中で、力を合わせて頑張る姿協力する姿助け合う姿・・・たくさんの成長を感じました。

行事を終えるごとに、友だちとの団結力も高まっています(*^▽^*)

 

 

そして・・・3月からは「ワーク」を始めました!

「お勉強しよう!」とみんな大張り切り。

今は、鉛筆の正しい持ち方、姿勢の練習中。

いろいろな線に挑戦しています✎

ひまわり組さんになったら、平仮名に挑戦です(*^▽^*)

 

1年間を通して、子どもたちの頑張る姿優しい姿楽しむ姿・・・たくさんの姿をみせてくれました。

ひまわり組さんの特技発表をみたり、一緒に散歩に行ったりして、ひまわり組さんへの憧れが増したみんな。

ひまわり組さんでも、いろんなことを経験して成長していってほしいと願っています。

1年間、保護者の皆様には、たくさんのご協力、そして温かく見守っていただきありがとうございました(*^-^*)

すみれ組
投稿日:2023.3.24 | 投稿者:みな

🌸ばらだより🌸

4月・・・進級してばら組さんに💕💕

保育室も1階から2階!!毎日階段の上り下り。

最初は、手すりを持ってゆっくり、ゆっくり🐢🐢

1年たった今は、もう慣れたものです。

トイレもスリッパに履きかえていくようになりました。

紙パンツで過ごしていた子どもたちもトイレで排泄が

できるようになり、全員が布パンツで過ごせるように

なりました💮

スプーンやフォークで食べていた給食🥄🥄

毎日箸🥢で食べれるように少しずつ練習を始め

皆、箸🥢を上手に使って食べれるようになりました💮

1人あそびが中心だった乳児期から友だちと一緒に

遊ぶ楽しさを感じ集団あそびが大好きになりました。

外に出ると保育士や友だちと一緒に鬼ごっこや

追いかけっこをして元気いっぱい遊ぶようになりました。

クラスの友だちと一緒に取り組んだ運動会、発表会!!

じゃが芋🥔掘り、クッキング🍳、散歩、ドライブ🚌。。

皆と一緒に楽しむことができました。

この1年間でたくさんのことができるようになり、

体力もついて大きく成長をしました👏👏👏

すみれ組になっても色々なことにチャレンジして

もっともっと大きくなってくださいね。

🌺1年間 ありがとうございました🌺

ばら組
投稿日:2023.3.24 | 投稿者:おかぴー

ちゅうりっぷだより

進級を心待ちにしている子どもたち😊一つお兄さんお姉さんになる喜びを、それぞれに感じているようです。

ちゅうりっぷ組からは新しく3つのことに挑戦しました!!!

まずはダンス教室が始まりました👍

最初は長続きしなかった子どもたちでした。
今では先生の真似をして20分間楽しく体を動かしています💗
体も柔らかくいろいろなことができるようになりました! もしもし〜📞

  楽しみにしていたクッキングも2回行いました。

みんなで作ったフルーツサンド、フルーチェパフェはとってもおいしくパクッと食べちゃいました🥰
包丁の持ち方も教えてもらって、かっこいい、かわいいコックさんになれました👍
ばら組ではどのようなコックさんになるのか楽しみです😊

  2月から始まった椅子に座ってのお集まり🌟

おねむりも胸に手をあてて、静かに心を落ち着かせることができます👏

  「おはようのうた」「おかえりのうた」も覚えて大きな声で歌っています♬ 

   みんなでバスに乗って海や公園にお出かけもしました💗

1年間振り返るとあっという間で楽しい思い出ができました。💗

1年間ありがとうございました。

みんないろんなことに一生懸命頑張って大きく成長しました。😊

ばら組さんになっても頑張ってね!応援しています!

ちゅうりっぷ組
投稿日:2023.3.24 | 投稿者:なっちゃん
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログ内検索

よくあるご質問 情報開示 089-924-5590 お問い合わせフォーム あさひっ子ブログ