あさひっ子ブログ
園のきろく
5月の製作ではアオムシを作りました!



まずは葉っぱに模様を書いて🌱


目を貼り付けてアオムシの身体の模様を指スタンプで付けました^^
その後は初めて糊に挑戦したちゅうりっぷさん☆




1の指で少しずつ糊を取って慎重に貼り付けていくみんな!




みんなが集中して初めての糊を使った製作頑張りました!✨
そんなちゅうりっぷさんが最近ハマっているのが虫探し!!





ダンゴムシやミミズ、カタツムリ…。
「虫さんいるかな〜??」と集まっていろんな虫を見つけてみんなで観察しています🐌👀




お部屋でもいろんな遊びに積極的に取り組んでいるちゅうりっぷさん!
お友だちとも仲良く遊んでいます☺️💛
これからも一緒にたくさん楽しいことしようね〜♡
ばら組さんになると、英語教室が始まります!
みんな英語教室をずっと楽しみにしていました😊


初めはトム先生の登場に緊張していましたが、

英語の楽しい挨拶の歌をうたっていくうちに、楽しくてニコニコ笑顔のばら組さんに☺️

頑張ってトム先生の真似っこをしてます👀⭐️


「YES」「NO」の面白い絵本も見ました!
面白くて終始大笑いのばら組さんでした☺️
英語教室が終わった後も、「YES」「NO」を友達や先生たちと使って楽しんだりしてました😂♡
これからも楽しい英語教室、頑張っていきたいと思います👍🌈
(ダンス教室)
ばら組での初めてのダンス教室⭐️
新しい体操服を着て、いろいろなダンスに挑戦です‼︎

まずは、木のポーズ🌲
長くなって長くなって〜

次は、片足立ちでバランス‼︎みんな上手👏


他にもストレッチをしたり

音楽に合わせてダンスを楽しく踊りました🎶
これからもたくさんの楽しい経験をしていきたいです🌹💖
ばら組に進級してあっという間に1ヶ月が経ちました😊
子どもたちは、ばら組での生活にも慣れ、自分の身のまわりのことを自分でしようと頑張ったり、保育士や友だちと一緒に元気いっぱい遊んだり、毎日楽しく過ごしています😊

🌷︎4月の製作✂️
好きな色の折り紙を選び、ちゅうりっぷを折りました🌷︎


指でしっかりとアイロンをかけ、真剣に折ることができていました✨️


好きな色のちょうちょうを選び、色鉛筆やシールで模様をつけました🦋



春らしい作品が完成しました🌸

🛝戸外あそび☀️
天気の良い日には、元気いっぱい園庭で遊んでいます😊

砂あそびをしたり、保育士や友だちと追いかけっこをしたり、ダンゴムシ探しに夢中になっていたり、好きなあそびを思いきり楽しんでいます😆
園周辺や公園、三島神社など、年長さんや年中さんと一緒にたくさん散歩にも出かけました☀️






目をキラキラさせながら、いろいろな物を見たり、触れたりしながらたくさんのことを発見している子どもたち😄
これから少しずつ暑くなってきますが、水分補給をしっかりとしながら、元気いっぱい過ごせるようにしたいと思います😊
4月になり、1つお兄さんお姉さんになったすみれぐみ🫧




毎日、元気いっぱい走り回って楽しく遊んでいます💕
◎すみれぐみになって初めてのダンス教室





4月は新しい環境で慣れるのに時間のかかる子もいましたが、たくさんの笑顔が見られるようになりました💕これからも楽しいことを企画して楽しい日々を過ごせるようにしていこうと思います🥰
新年度が始まり、保育園生活最後の1年がスタートしました!!新しいクラスにドキドキ&ワクワクしながら、笑顔で登園しているみんな😊ひまわり組になり、さっそく色々な行事が盛りだくさん!ちょっぴり紹介します✌️
~パールズ体操〜
初めてのパールズ体操!やる気満々のみんな!
先生の話を聞きながら、沢山体を動かしました😊

今まで、「おやまだっこ」だったのが「体操座り」にレベルアップ!

「体操並び」
自分がどの順番で並ぶか少しずつ覚えてきました!!
「小さく前にならえ」の練習中〜〜😊
みんな張り切っていてお返事も大きい声!!

1人技にも挑戦!
「V字バランス」

「アザラシ」

「ブリッジ」

「かかし」
この4つを習いました!
先生の笛をよく聞いて〜〜😌
難しくても頑張って取り組んでいました🌷



マット運動で前まわりにも挑戦しました💪
起き上がるのが少し難しかったけど、笑顔で頑張ったみんな!
最後のポーズはバッチリ!!🧡
みんなお疲れ様😆
1年間楽しい思い出を沢山作っていこうと思います!
よろしくお願いします😌
4月からこもも組3人でスタートしました。
初めは不安で泣いていましたが、少しずつ保育園や保育士に慣れて笑顔で過ごせる時間が増えてきました🌷☺️
戸外遊びでは、散歩車に乗って外気浴をしたり、砂場で砂や型抜きやスコップに興味を持って触れたりして楽しんでいます😎



散歩車でお散歩すると、気持ちよくなって眠たくなったりする子もいます


これからも楽しい保育園での様子をブログでお伝えするので、またぜひみて下さい😆
進級・入園おめでとうございます😊🌸
胸を膨らませて登園した初日でしたが、ドキドキしながらも友達や先生と一緒に過ごす中で、日に日にたくさん笑顔を見せてくれるようになりました😄
満開の桜とパチリ📷🌸






ちゅうりっぷさんでの初めての製作は
🍓いちご🍓の製作をしました😆













可愛い苺の完成🍓❤️

さらに・・・
はじめて園外にお散歩にも行きました!
お散歩ロープをギュッと握り…
「ドーナツぜったい離さない!」と子どもたちみんなで唱えながら楽しくお散歩🤭♡


次はどこにお散歩行こうかな〜😌💫
これから一年、みんなでたくさん楽しいことをしていきたいと思います🤗!ドキドキ💓
4月になり、新しいお友だちが沢山入りました🌸新入園児さんは、時々泣きながらも少しずつ園に慣れてきて、楽しそうに遊ぶ姿もう増えてきました。在園児さんは、新しい環境にも慣れてきて元気いっぱい!
天気のいい日は園庭でのびのびと遊んでいます☺️








お集まりでは、みんなで手遊びをしたり絵本を読み楽しい時間を過ごしています☺️
最近のお気に入りは「手をたたきましょう」の絵本!絵本に合わせて元気いっぱい歌を歌っています🎵

お友だちにも興味を持ち、一緒に過ごす事を楽しんでいるもも組さん。これからもみんなで仲良く遊ぼうね🍀
1年前☆彡 4月
保育園の園庭に綺麗に咲いた桜の木の下で
ハイポーズ📷
ひまわり組に進級し
一番大きいクラスに
なりました☆




クラスの名前と一緒のひまわり🌻の花の種を植えました。

毎日、水やり当番を責任もって行い

ひまわり🌻の生長に興味を持ち

ひまわり🌻の花が咲くのを

楽しみにしていました♡

子どもたちもひまわり🌻の花と一緒に

大きく成長しました(^^♪

ひまわり組になって粘土あそびや

給食後の歯みがき



パールズ体操も始まりました!!

園庭で元気よく遊び

吉藤公園や三島神社に出かけたり、じゃがいも堀り、さつまいも堀り。。。。

クッキングに


おたのしみ会!!

プールあそび💦💦

遠足🍙

キット!!
とても楽しい1年でした。

身の回りの事を素早く済ませ、お当番活動に取り組んだり

自分の事だけではなく、友だちの事も気遣い、優しい言葉をかけたり、手助けをしたりする姿が多く見られました。

運動会、発表会では、みんなと一緒に力を合わせて協力する楽しさ、大切さを学びました。色々な体験を通じて達成感を味わい大きく成長した子どもたち。

1年後☆彡 3月

保育園の園庭に綺麗に咲いた桜の木の下で
ハイポーズ📷

あさひ保育園を卒園し

4月から小学生になります☆友だちをたくさんつくって楽しく元気に頑張ってね♪

1年間 温かく見守っていただき
ありがとうございました。
みんなで楽しく過ごした1年間。
たくさんのことを経験しました♪
★外あそび大好き★
園庭、公園…いろいろな所にお出かけもして、毎日元気いっぱい!
たくさん体を動かして楽しみました(*^-^*)



★製作★
毎月、折り紙に挑戦!
はさみやのりの使い方にも慣れ、上手になりました(*^-^*)

★クッキング★
季節にあったクッキング♪
いろんなものを作ったね♪
自分たちで作ったものにみんな大満足♥

★みんなで頑張ったよ★


運動会、発表会…みんなで取り組む中で、
力を合わせて頑張る姿、応援しあう姿、助け合う姿…
たくさんの成長を感じました。
行事を終えるごとに、みんなの自信、友だちとの繋がりも深まりました(*^_^*)
そして、3月からはワークを始めました!
「お勉強しよう!」と大はりきりのみんな。
今は鉛筆の正しい持ち方、姿勢の練習中。
そして、いろいろな線引きに挑戦。


ひまわり組になったら、平仮名に挑戦することを楽しみにしています(*^_^*)
1年間を通し、頑張る姿、楽しむ姿、ステキな笑顔…たくさんの姿を見せてくれました(*^-^*)
いよいよ次はひまわり組さん。
これからもいろいろなことに挑戦し、楽しく過ごしてほしいと思っています。

保護者の皆様には、たくさんのご協力、そして温かく見守っていただき、ありがとうございました(*^_^*)