あさひっ子ブログ
園のきろく
この1年間で友達との関わりが増えて、友達の名前や顔を憶えて指をさしたり、名前を呼ぶようになった子どもたち…
前回、野菜と果物かるたに挑戦したので
新しいバージョンでもも組の友達の顔写真でかるたをしました☆

友達の顔写真でかるた遊びをすることを伝えるととても楽しみにしている様子でした(^^)/

始めは、自分の顔写真を「どこかな~」と一枚ずつよく見て探しました

友達に応援してもらいながら自分の顔写真を見つけることが出来ていました!

次は少し難しく…
友達の名前を呼んで、友達の顔写真を探しました!


よく見渡して~…
見つけると自信をもって保育士のところまで持ってきてくれました(*^-^*)

かるた遊び楽しかったね☆
2月の製作は手袋とバレンタインにちなんで折り紙でハートを折りました🧤🤎




手袋は、はさみでチョキチョキ切りました✂️







今日は、鉛筆の持ち方の練習をしました✏

まず鉛筆を正しく持つ練習をしました!!

縦と横の線を書いてみま~す✏✏

こんな感じかな。。。

只今 集中しております☆☆

上手く書けたぞ💕

楽しいな!

上手く書けたよ~

姿勢も正しています。
箸も上手に持って食べれるようになってきています。
鉛筆にもチャレンジ中です。
ご家庭でも練習をしてみてくださいね💕💕
今日は、全員元気よく登園しました💮
発表会のビデオ・写真撮影をしました。
いつもと違った雰囲気の中で。。。
ビデオが設置されカメラマンの方がいらっしゃり
カメラのフラッシュもピカピカ✨シャッターもカシャカシャ📷
子どもたちは、動じることなく堂々と表現することができました💮

衣装を着たよ~!

着替えもバッチリ!

準備も万端!

ドキドキ ワクワク!!
さあ 本番へ。。。
DVDや写真を楽しみにしていてくださいね💕💕
子どもたち、とてもよく頑張りました💮💮
2月3日は節分👹
まずは、節分に向けて、風船おにさん作りをしました🎈
風船に、目や角などのパーツを貼ると・・・

あっという間に完成!!

かわいい風船おにさんになりました(*^▽^*)
さあ、節分当日。
まずは、『まめまき』『おにのパンツ』のお話をみたり、歌ったりしました。
みんな、おにのパンツの歌が大好きです♬

その後は、豆の代わりに、お米ボーロを食べます。

さあ、それでは豆まき本番です!!
お部屋の中に、みんなで作った風船おにさんが登場です(*^_^*)
みんな大興奮!!

風船おにさんとにらめっこ(*^▽^*)

風船おにさんをギュー♥

風船おにさんをターッチ♪

風船おにさんに豆(ボール)をえいっ!!

おもしろいね(>_<)
今度は、大きな赤おにさんが、やってきました!!

赤おにさんに、豆(ボール)を食べさせてあげたよ(*^_^*)

もうお腹いっぱいで動けなくなっちゃった(>_<)

おにさん、バイバ~イ(*^▽^*)
楽しい節分になりました♪
今月の製作は「手袋」🧤
初めて絵の具でお絵描きをしました(*^-^*)
みんな興味津々!!
筆に絵の具をつけて、それではスタート♪
筆を滑らせたり、点々と押し付けてみたり・・・
みんな夢中です(*^▽^*)



思う存分お絵描きをして大満足のみんなでした(*^▽^*)
おもしろかったね♪
さあ、これが、手袋に変身!

個性豊かなかわいい手袋になりました🧤
「雪だるま⛄️」作りに挑戦✨
まずは、紺の画用紙に、白い絵の具で雪を描いていきます❄️
チラチラ降っている雪を描いたり、雪が積もったところを描いたり、いろいろな雪を描いていました😁👏✨



次は、画用紙に描かれてある2つの円を線にそってハサミで切ります✂️

さあ♬︎♡画用紙や折り紙を使って、オリジナルの雪だるまを作っていこう⛄️


帽子を作ったり、手袋を作ったり、マフラーを作ってあげる子もいました⛄️

いろいろな表情の雪だるまが完成しました🙌🏻✨





寒さに負けず、これからも元気いっぱい過ごしていきたいと思います(ง ˙˘˙ )ว
☆おまけ☆
おたのしみ会のカルタあそびの白熱した様子です✨
自分たちが考えて作ったオリジナルカルタで、ルールを守りながら楽しみました😊






もうすぐ節分👹♪豆まき♪の歌を毎日歌を歌っています。
今日は、鬼のお面を作りました!!

鬼の顔を描きま~す👹👹👹

優しい鬼さんにしようかな~♪♪


こわ~い鬼にしようかな!


次は、鬼の髪の毛と角をのりでぺったん!!

1の指でのりをぬりぬり。。。。


☆☆ジャッジャジャーン☆☆

♪♪個性豊かな鬼の完成♪♪

👹👹節分の日の豆まきをとても楽しみにしていま~す👹👹
ちょっぴり怖いけど。。。
いろんなお正月あそびを楽しんだこももぐみさん。
今度は、自分でこまを作って遊びました(*^-^*)
まずは、シールをペタペタ貼って飾りつけ♪


たくさん用意していたはずのシールがあっと言う間になくなるほど夢中。
みんな、シールを貼るのが大好きで、とっても上手になりました(*^-^*)
完成!!

さあ、さっそく回してみよう♪




つまんで回したり、穴に指を入れて回したり、回るこまを興味津々で眺めたり・・・
みんな大喜びでした(*^-^*)
楽しかったね♪
1月の製作はお雑煮にしました!
具材はもち・かまぼこ・三つ葉・しいたけ・にんじんです✨子どもたちにとってはあまり見慣れない具材もあったようですが、名前を知りいろんな色と形に興味津々でした😆








今回のりを使うことに初挑戦しました!
「いちの指!」と言って人差し指にのりをつけ、丁寧に塗り広げていく子どもたちでした👏✨

美味しそうなお雑煮の完成です🌟
来月の製作もお楽しみに〜🥳