あさひっ子ブログ
園のきろく
「ジュース屋さん オープンしました💕💕」

いらっしゃいませ~☆

どれにしようかな。。。迷うな。。これください!!

わたしは、これでおねがいします。

30円です (*^▽^*)

お買い物シール貼りますね☆☆

ありがとうございました!!

私たちお店やさんです。

いかがですか❔

お買い物しにきてね💕

お店屋さんとお客さんを交代でお店屋さんごっこをしました。
子どもたちのやりとりが、とてもかわいかったです(*^_^*)
お店屋さんごっこ
子どもたちも とても楽しんでいました。
最近、働く車の絵本に興味を持ち、もも組さんの中で働く車の絵本を読むのが流行っています。

大人気の消防車🚒や救急車🚑、パトロールカー🚓、他にもゴミ収集車やショベルカーなど、、働く車の絵を見て「ピーポー」「ちょーぼーちゃ」「ごみちゅーちゅーちゃ」と答えることができるようになってきました!
そんな働く車が大好きな、子供たちの目の前に!

避難訓練で消防士さんが消防ポンプ車に乗ってきて
上手にダンゴムシのポーズがとれているか、しーたけしーができているか見てくれました!消防士さんは上手だね!と褒めてくれました🌟
近くで大きなかっこいい消防ポンプ車を見て目が輝いていた子供たち👀

「すごい!」「かっこいいね」と興味津々な様子でした☺

最後に消防ポンプ車の前ではいチーズ✌



近くで見れてよかったね☺
三島神社へ、七五三のお詣りを兼ねて遊びに行きました(*^-^*)
今回は少し距離があるので、みんなお散歩車に乗って、出発です!!


鳥居の前で記念撮影!
実は全員でのお散歩、記念撮影はこももさん、初めてです!

が、さあ遊ぶぞ、というところで、ポツポツ雨が・・・
残念・・・(ノД`)・゜・。
保育園に戻ることに。
が、今度は保育園に着くぞ、というところで、急にお天気に!
なので、予定変更でそのまま吉藤公園にお散歩に行きました♪
初めて吉藤公園に行くお友だちもいます(*^_^*)

楽しかったね!!
園に帰ってきてからは、保育園の事務所に登場した「あさひ神社」にお詣りです。
理事長先生神主さんが、お出迎えです。

鈴を鳴らしましょう♪シャンシャン♪

お詣りをしたら、ゼリーももらいました♪

良かったね♪
これからも、心も体もすくすく成長していきますように♪
七五三のお楽しみ会がありました!
「これからも元気に健康で過ごせますように」 「大きく成長出来ますように」と三島神社にお詣り

散歩車にも乗って行きました!風が気持ちよかったね🍃

車に気をつけながら、三島神社に無事到着!

階段を転ばないように「よいしょ」と言いながら1段ずつ登りました

みんな頑張って歩くことが出来たね!🌟 記念に鳥居のところではいチーズ🌟

帰り道突然の雨が降ってきましたが、帰りも頑張って歩くことが出来ていました!
保育園に着くと、あさひ神社で理事長神主さんが待ってくれていました!
あさひ神社でも「これからも元気で大きくなります」とお詣りして、理事長神主さんにゼリーを頂きました🤎


ゼリーはみんなで美味しく食べました🌟



おまけ💙
自分の身の回りの事が少しずつ出来るようになってきたもも組の子供たち🌟
ズボンや紙パンツの着脱をしたり、外に行く時には、自分で帽子や靴下を準備し身につけたり、自分の靴箱から靴を取り玄関で履いたり、、 苦戦しながらも子供たちの頑張る姿が日々見られます!



もも組さんも残り4ヶ月でちゅうりっぷさんになりますね🌟残りも子供たちの様子をお伝えしていきます😊
今日はダンス教室がありました!朝からなんだか気合が入っていた子どもたちです😆
















今回も一人ひとりのペースで楽しく参加することができました👏次回も楽しみです🥳

今日は、割り箸で箸の練習をしました。
大きいポンポン!小さいポンポン!

箸で掴んで動物さんに食べさせてあげました。
「あ~ん」。。。おいしい❔

上手に掴めてます💛
集中してます☺

「みててね」👀
集中!集中!

「アンパンマン おいいしい❔」
「じょうずでしょ♡」

保育園では、年中組への進級に向けて給食は、
箸で食べています。ご家庭ではどうですか❔
毎日使って練習すると日々上手になっています。
正しい持ち方ができるように声をかけてあげてください。
ぜひ、ご家庭の食事でも箸を使ってみてくださいね☆彡
前回の遠足のリベンジ!!
前回とは打って変わって、絶好のおでかけ日和です♪
バスに乗って松山発電所記念公園へ行きました(*^-^*)
しゅっぱ~つ!!

2回目のバスなので、みんな慣れた様子。
「バスにのって」を歌ったり、景色を見たり大興奮でした!!
さあ、念願の公園に到着です!
広い芝生に目がキラキラ☆彡
いっきに駆け出していきました♪

あっちへこっちへ走る走る!!
写真を撮ろうとしても、子どもたちのスピードについていけないくらいです(笑)




タンポポを見つけたよ!
どんぐりを見つけたよ!



カメラを向けると、ポーズを決める子も♪


しゃぼんだま、待て待て~(*^▽^*)



理事長先生とも遊んだよ♪

最後はチームでハイチーズ!

たくさん遊んで楽しかったね(*^▽^*)

今日は、避難訓練でした。消防士の方がポンプ車に乗って
避難訓練の様子をみに来てくださいました。だんご虫ポーズが
上手だったと褒めていただきました。
🚒ポンプ車にも興味津々でした。🚒
ポンプ車の前で📷ハイチーズ📷
その後。。吉藤公園に出かけました。
公園までの道のり。子どもたちから「歩こうの歌を歌いたい」♬
と希望あり「散歩」を歌いながら歩きました。💕💕
「あるこ~あるこ~。。」とても元気いっぱいでした。♬♬

公園に着くと、子どもたちの目👀が✨✨

「せんせ~」見て!あちこちから聞こえてきました。

友だちと一緒にすべりま~す!!

私たち、先生写真撮って💗

せんせ~!こっち こっち~

ハイチーズ📷

今日は、とてもいい天気でした。
子どもたちも遊具で楽しく遊びました。
また 散歩やお出かけしようね~★
前回遠足の時に雨でバスドライブでしたが、リベンジで四電公園に行きました🌟天気も良くみんなも行く前から楽しみにしている様子でした。
バスに乗ると、すれ違う車や建物を見て「トラックだ!」「ハッピーセット!」と保育士に伝えたり、指を指す子どもたちでした😊

四電公園に到着すると、どんぐりが落ちている広場まで歩いて行きました!

広場に着くと、、

どんぐりや枝、虫をみんなで探しました😌
「どこにいるかな〜」


「どんぐりころころあったね〜」「虫おった!」と大興奮の子どもたち!


芝生の広場にも行きました!


広場を走ったり、シャボン玉を追いかけたり、、体をいっぱい動かして
開放感を満喫していました🌟


そして最後にチームで「はいチーズ🌟」四電公園楽しかったね🌟



ちゅうりっぷ組さんと誘導ロープで歩いたり、お散歩車に乗ってさつまいも掘りに行きました!🍠

道中、歩きながらさつまいも掘りを楽しみにしている様子でした!

さつまいも畑に到着すると早くさつまいもを採りたい気持ちが溢れていた子どもたちです!


いざ、さつまいも収穫開始!🍠 畑の中に入ると、さつまいもを探したり土に触れたり、虫を探したりしていました!



「うんとこしょ、どっこいしょ」と精一杯さつまいもを引っ張ったり、「大きいの取れたね〜」「赤ちゃんおいもだね」と大きさの違いにも気付く子がいました


みんなが頑張って採ったさつまいもで
はいチーズ🌟さつまいも掘り楽しかったね🌟