あさひっ子ブログ
園のきろく
季節が秋になって少し涼しくなりましたね。
日中はまだ暑いですが、暑さに負けず元気いっぱい戸外遊びを楽しんでいます。
腕の力や体力がついてきて1人で階段を登れるようになったり、吊り橋やアスレチックに積極的にチャレンジして活発に遊ぶようになりました!🌟
友達との関わりが増え、一緒に遊ぼうと声をかけたり
一緒に遊ぶ中で言葉でのやりとりが楽しくなっている子どもたちです😌
秋の自然物や虫に興味を持って遊ぶ姿も見られます🍂🍁🌾🍄
園庭でいろんな遊びを楽しんでいるもも組さんです🍑
運動会まであと少し、楽しみにしていてくださいね☺️
10月の製作をしました!
お化けの絵本やハロウィンの絵本が大好きな子供たち
今回はジャック・オー・ランタンを作りました!
まずは、ジャック・オー・ランタン顔のオレンジ色を画用紙に塗っていきました。
ローラーにオレンジの絵の具をつけて画用紙いっぱいにコロコロ転がします。
コロコロ〜ぬりぬり〜と言いながら楽しく塗っていきました。
次は、ジャック・オー・ランタンの目とほっぺたを貼りました。
簡単な顔の部位がわかるようになったもも組さん
「鼻はどこかな?」と聞くと鼻を押さえたりすることができるようになりました。
ジャック・オー・ランタンの顔も、目はどの辺かな、ほっぺたはどこかなと保育士と一緒に探しながら貼っていきました😆
一人ひとり違った可愛いジャック・オー・ランタンが完成しました。
廊下に可愛い子どもたちの作品を飾っています。
ぜひ見てみてください👻
みんなが歩けるようになって、初めての吉藤公園へお散歩!!
歩く足取りも少しずつしっかりしてきました♪
公園に着くと、すぐに遊具に向かっていくお友だち。
広い公園にのびのび走り始めるお友だち。
みんな興味津々です!
大喜びで遊んでいました♪
たくさん遊んだ後は、たっぷり水分補給(*^_^*)
大はしゃぎで遊んだこももぐみさん。
楽しかったね!!
また、行こうね(*^▽^*)
今月の製作は・・・きのこ🍄
まずは、「いしころーる」でお絵描きです。
お絵描きをよくして遊んでいるので、すぐに手に取り、お絵描き開始!!
トントン、カキカキ夢中です。
満足するまでお絵描きしたら、今度は丸い画用紙をペッタン♪
前回のぶどう製作では、自分で剥がすのが難しかったのが、自分でできるようになりました。
きのこのおうちの完成!!
にこにこ笑顔が窓からこんにちは(*^_^*)
かわいいこももぐみさんです♪
少しずつ気温が和らぎ、お外遊びを毎日楽しんでいます。
よちよちながらも、みんな歩けるようになり、遊びの幅も広がりました♪
歩いたり、遊具で遊んだり・・・たくさん体を動かして楽しいね♪
砂場遊びも大好きで、お部屋に入る頃には、全身砂まみれになるほどです(*^▽^*)
元気いっぱいのこももぐみさん。
これからも、たくさんお外で遊ぼうね(*^_^*)
みんなの大好きな英語教室がありました😊
最初は英語の歌を歌ったりして前回の復習!!!大きな声で歌うことができたね😉😉
9月21日は『 十五夜🌾🌕』ということで、
お月見団子作りをしました(ง ˙˘˙ )ว🍡✨
まずは、保育士がこねておいた団子を人数分に分け、自分たちで、食べやすい大きさにちぎって、丸めていきます🍡
「コネコネ…コネコネ…」
みんな真剣です୧( "̮ )୨✨
次は、丸めた団子を順番に茹でていきます🔥
団子が浮いてきたら出来上がりの合図🍡✨
熱いので気をつけながら、団子を取り出します🍡
楽しみだね〜😆♬︎♡✨ワクワク💕💕
串に刺して、トッピングの「みたらし」や「きな粉」も添えて、完成しました🍡👏🏻👏🏻✨
美味しそう😋♬︎♡
「いただきます😋♬︎」
「美味しい〜😋♬︎♡」
みんな、満足そうな良い顔😁🙌🏻✨
おかわりもたくさんしていました🍡✨
『 中秋の名月🌕』
月を眺めた子もたくさんいました🌕
秋を感じた子どもたちでした🌕🍁🌾
秋と言えば…トンボ!!!ですよね😁
みんなの手形でトンボを作りました👍
青、緑、ピンク、オレンジの中から好きな色をチョイス😊
手を羽の形に整えてポンッとスタンプ!!
みんな上手にできました!!
仕上げに目のシールを貼って完成〜!!
みんな元気に飛んでます😊
お月見の製作をしました✨
まずは団子作り🍡紙粘土を丸めてお団子を作ります!少し難しいけど、頑張ってコロコロ丸めて完成👏
そして次はお月様作り🌕紙皿を黄色の絵の具で塗っていきます🎵
可愛いうさぎさんの写真も添えて、完成!✨
今日は中秋の名月🌝キレイなお月様が見えるといいね〜💖
9月の製作、第2弾は『 トンボ』に挑戦✨
まずは、図鑑でトンボについて調べます🔎📖
トンボには、夏のトンボと、秋のトンボがいることを知りました✨
子どもたちは、夏のトンボと秋のトンボの、身体の色や、羽の色の違いにも気づいていました🤓
さあ、作ってみよう୧( "̮ )୨♬︎
①羽の色を選びます✨
②ハサミで折り紙を細かく好きな形に切っていき、羽の模様を作ります✂️✨
③目を描いて、目と羽を身体の部分にくっつけて、完成🙌🏻✨
いろいろな羽の色や模様のトンボが完成しました👏🏻✨👏🏻✨
図鑑を見て、細かい羽の色まで、忠実に再現している子もいました👏🏻👏🏻✨✨
コスモス畑の上を気持ちよさそうに、トンボが飛んでいますʚïɞ.•*¨*•.¸♬