あさひ保育園

あさひっ子ブログ

園のきろく

あさひっ子ブログ

★サーキットあそび★

ばら組になって初めてのサーキット遊びに挑戦しました★

順番をしっかり守ります!!

「いっきまーーす!!」と張り切っています💕

★マット

マットの上ではコロコロえんぴつくんになったり、

でんぐりがえしに挑戦したりしました ★

でんぐりがえしでは、

頭をマットにしっかり付けて、、おへそを見て、、

くるんっっと上手に回ることができていました★

★跳び箱

一段の跳び箱に上り ジャンプ!!!!!

高飛ぶことができていました★

★平均台

今回は一番低い平均台に挑戦!

おっとっと💦」となりながらも上手にバランスをとることが

できていましたよ💗

またしようね~💕

ばら組
投稿日:2021.6.7 | 投稿者:haru

しゃぼん玉

しゃぼん玉飛んだ~♫

 

6月になりましたね☆

もも組さんになって初めてのしゃぼん玉をしました☺

綺麗で丸いしゃぼん玉に大興奮の子どもたち

追いかけたり、掴もうとしたり…

保育士が吹くのを見て「僕もしたい」「私にも貸して」

と手を伸ばしてきたりしていました!

 

楽しかったね

また、しゃぼん玉で遊ぼうね☆

 

もも組
投稿日:2021.6.3 | 投稿者:nako

初クレヨン🖍

6月の製作では、傘型の画用紙に初めてクレヨンを使って自由にお絵描きをしました!!☂️

みんなクレヨンに興味津々!!

画用紙選びも「これにする!!」と好きな色をチョイス😊

「これは赤色〜」「これは青色〜」と、色当てクイズをしている子もいました👍

みんなものすごく集中して描いていました👌

傘の完成!!☂️

次はアジサイの製作をします!!

楽しみにしててね💗

ちゅうりっぷ組
投稿日:2021.6.2 | 投稿者:saki

1年生になる練習中🤓📖

今年度から毎月絵本を使って、勉強の時間を取り入れています📖✍︎‪

1人1冊ずつ自分の絵本があるので、1年生になったみたいに真剣に取り組んでいる子どもたちです(⊃•̀ω•́)⊃✎

①数あそび

②言葉あそび

③季節の自然

毎月絵本の中から、3つのテーマをピックアップして、あそびを通して楽しく勉強出来るように進めています✨

①数あそびは、シールを貼って、数に親しめるような内容になっています✨

②言葉あそびは、「あのつく言葉は何がある??」など、「〇のつく言葉」を身近にあるもので探してみたり、「しりとり」をしたり、平仮名に興味をもてる内容になっています✨

③季節の自然は、子どもたちの興味を引き出しながら、季節の昆虫や花などの自然について詳しく知ったり、自然あそびを通して季節を感じられる内容になっています✨

5月の自然あそびは、「しゃぼん玉❍。」

まずは、「せっけん」について知り、せっけんを使った正しい手洗いの仕方を練習しました✨

そして、せっけんを使って出来るしゃぼん玉あそびをしました❍。

大きいしゃぼん玉を作る競走だ( ´ з`)y━・o○!!

みんな上手に吹いてとばしています❍。

すごい、すごい👏🏻👏🏻✨

たくさんのしゃぼん玉を遠くまでとばし、楽しむことが出来ました❍。

今後も楽しく取り組めるように工夫し、少しでも、小学校につなげていけるようにしたいと思っています✨

毎月末に絵本は持ち帰りますので、ぜひ、ご家庭でも楽しんでみてください (❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾

ひまわり組
投稿日:2021.5.31 | 投稿者:ちーちゃん

折り紙「傘☂️」

「雨が降ったら何がいるかなぁ〜」とお話をすると元気よく子どもたちが「傘さすよね☂️」と傘を作ることに☂️

光る折り紙で少し折りづらかったですが、保育士とひとつずつ丁寧に折りました👍
自分たちなりに考えてわからない子もそれなりに折り、「わからない」とすぐに言う子は少なくなりました!!!
「これであっとる?」と確認して正確に折ってるところです!!
まだまだ練習は必要ですが、子どもの成長を少しでも褒め、自信に繋げていってほしいと思います😊
すみれ組
投稿日:2021.5.28 | 投稿者:なっちゃん

じゃがいも🥔

先日ひまわりぐみさん・すみれぐみさんが採ってきてくれたじゃがいもを

おやつの時間に頂きました!

じゃがいものバター焼きを食べました✌🏻
美味しそうだな〜と食べる前から
楽しみにしていた子どもたちです!
大きな口を開けてじゃがいもの味と
食感を感じていました!!

次は秋のさつまいも掘り 晴れますように〜🌞

もも組
投稿日:2021.5.27 | 投稿者:nako

ケロケロ🐸

少し早めの梅雨時期に入りましたね☔️

ももぐみさんは、カエルの製作をしました

まずはカエルの手を手形スタンプで取っていきます

ペタン!と言いながら画用紙にスタンプしました

どんな手形になるかな〜

ドキドキ💗小さな可愛いカエルの手ができました🤍

 

次に、カエルの口部分にクレヨンやイシコロールで自由にお絵描きしました!   

イシコロールをしっかり指で摘んで点や線を書くことができました🌟

クレヨンもきちんと持って画用紙いっぱいに描きました🌟

自由に描くことや色の鮮やかさに子供たちも楽しんでお絵描きしていました😊

個性のあるカエルの完成〜🐸

廊下に飾っています、ぜひ見てください💖

 

もも組
投稿日:2021.5.26 | 投稿者:nako

★ゲームあそび

梅雨に入り 、、 ☔☔ 外に行けずウズウズしているばらぐみさん。

なので、、、

お部屋で ゲームあそび に挑戦しました 💕

①椅子取りゲーム

椅子が減っていくことにそわそわ💦💦

笛の音、音楽をしっかりと聞き、ストップすると急いで座っていました★

みんな上手にできています💕

座れなかったお友だちは応援組さんになります★

「がんばれ がんばれ!!」と一生懸命応援していました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

②ストップゲーム

音楽に合わせてストップするだけでなく、動物になりきりながらのストップゲーム!!

大盛り上がりでした(^^♪

ダンゴ虫に変身

猫に変身

猫がゴロゴロしてる姿に変身

鳥に変身!!

とっても上手です💕

そして かわいい ☺☺💕💕

これからもいろいろなゲームあそびに挑戦していきたいと思います💕

 

 

ばら組
投稿日:2021.5.25 | 投稿者:haru

ぽっとん落とし♪

最近、手指でつかんだり、先生の真似をすることが上手になってきたこももぐみさん。

そこで、初めて指先あそび「ぽっとん落とし」に挑戦してみました♬

 

遊びに必要なものは、この2つだけ。

「穴の空いた入れ物」「ホース」

最初は先生と一緒にぽっとん。

何回かするうちに、こつをつかみ、自分でできるようになりました。

とっても上手に入れるのでびっくり!!

アレンジバージョンも♪

そして、なんとこの遊びを、30分以上、夢中でやっていました(*^-^*)

集中力にさらにびっくり!!

 

入園してから2カ月。

できることがどんどん増えていっています☆彡

これからの成長が楽しみです♪

こもも組
投稿日:2021.5.25 | 投稿者:みな

折り紙「雨粒☔️」

梅雨の時期でなかなか外で遊べず…😥みんなで折り紙を折りました✌️雨粒2つ頑張って折ります👍

一つひとつ保育士と一緒に折りましたが難しかったようで😥
「先生、わからーん!」という声が殺到しました😥笑
先生や友達に聞きながら最後まで頑張って折ることができました✌️
まだまだ折り紙に慣れていないすみれぐみさん!月に1回折り紙を取り入れて折り紙マスターになれるように頑張ります👍👍👍
次は傘を頑張って作ります!!!
すみれ組
投稿日:2021.5.25 | 投稿者:なっちゃん
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ブログ内検索

よくあるご質問 情報開示 089-924-5590 お問い合わせフォーム あさひっ子ブログ