あさひっ子ブログ
園のきろく
「雪だ~!」
突然の雪に大興奮!
眺めるだけでは物足りない!
よし、ベランダに出てみよう!

みんな大はしゃぎ!!
雪を集めたり、丸めて雪の投げ合いこ♪
小さな雪だるまを作る子も♪
楽しかったね⛄
雪、また降るといいね(#^.^#)
みんなの顔の写真を使ってかるた遊びをしました!!



最初に自分の顔のカードを探しました!!
みんな自分のカードを探すことができました☺
お友だちの顔のカードも探しに行きました
お友だちの名前と顔をだんだん覚えてきたももぐみのみんなです💖
凧あげにも挑戦しました!!



シールをたくさん貼った手作り凧を見てみんな大盛り上がり!!
たくさん走って凧あげをしました(^▽^)/
遅くなりましたが、、💦
あけましておめでとうございます💕
今年もよろしくお願いします ☆
こももちゃん、毎日元気よく過ごしています☆
一月からは新しいお友だちも増えてますますにぎやかになりました!!
今年もたくさん遊んで、過ごしていきたいと思います☆







お友だち同士で仲良く遊んだり、新しく入園したお友だちに優しく接してあげる姿が
見られるようになりました♡
雪だるまの製作をしたよ☃️












初めてのお正月遊びをしました(^^)/
保育士が言った動物や果物の絵が描かれたカードをとって遊ぶ
かるた をして遊びました

チーム対抗の2チームずつで、もう1チームはみんなの応援をしました
ヾ(≧▽≦)ノ
最初は1枚どちらのチームが取れるか勝負です!(^^)!

初めての『かるたあそび』だったので、違うカードを取ってしまう子どももいましたが、
2回目からは保育士が言うカードの名前をよく聞いて集中している様子でした

一生懸命探してゲットしたり、素早く見つけて取りに行く子どもたち(^^)/
少しずつ慣れたら取る枚数を増やして難易度アップ☆
枚数が増えるたび、保育士の言うカードの名前をよく聞いてたくさんゲットしていました
みんなすごいね!
取れたカードは、みんなで1、2、3、、、と数えて、
どちらが多いか少ないかも分かるようになってきたちゅうりっぷさんです(^^♪

悔しかったり、嬉しかったり、頑張るぞ!という
子どもたちの気持ちの表れもたくさん見られました
最後に3チーム全員でかるたをしました
楽しかったね!
みんな頑張ったねとバンザーイ!ヾ(≧▽≦)ノ

初めてのお正月遊びは大満足のちゅうりっぷさんでした!
是非、お家でもお正月遊びをしてみては?(^_-)-☆
福笑いでひょっとこを作りました!!

目隠しはしていませんが、みんな上手に貼れるかな~~??(*´з`)


いろんなひょっとこの完成です!!
廊下に掲示してあるので見に来てくださいね💛
凧作りもしました!!




みんな全集中✨で、シールをペタペタ!!
今度みんなで凧あげに行こうね☺
part2もお楽しみに~~♬
あけましておめでとうございます🎍新年初投稿です♫
今月の製作「福笑い」の様子をお届けします!
まずは顔の輪郭作りから。線に沿ってはさみで切り、髪とほっぺをクレヨンで塗りました🖍



そしていよいよ福笑いに挑戦!!
いろんな目・鼻・口の中から好きな組み合わせを選び、目隠しして貼っていきます!


そして完成した顔を見て、みんな大爆笑!!😂




見たら思わず笑ってしまうような、おもしろ~い顔に仕上がりました!
毎日笑って楽しく過ごせそうです♪♪
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
2021年の最初は【あさひ神社(事務所)】に初詣に行きました
「今年も良い一年になりますように」とお願いをしました

神主さんからはゼリーと干支牛さんカードを貰って
大事に持って帰り、ゼリーは給食の時に美味しく食べました

そして、ちゅうりっぷさん2021年の初めは外遊びをしました
鉄棒にチームのみんなと一緒におさるさんになりきってぶらぶら~


上手にぶら下がることができました~

お友だちと走ったり、体をたくさん動かして元気いっぱい遊びました

2021年も元気いっぱいのちゅうりっぷさんで
良いスタートを切ることが出来ました!
これからもいっぱい遊ぼうね☆
【あさひ神社(事務所)】に初詣に行きました!!
「十分ご縁がありますように」の願いを込めて・・・
令和初!!15円玉を持って【あさひ神社】へレッツゴー!!



お賽銭を入れて、鈴を鳴らして、お願い事~~💖

神主さんからゼリーと絵馬を貰って、みんなご機嫌✨



かるた遊びにも挑戦しました!!
先生の言葉を聞いて、絵カードを探しに行くみんな。
ちゃんと言葉を理解して取りに行くことができました!!
2021年、いいスタートがきれました☺
凧あげや、コマあそびにも挑戦しようね!!
ジングルベ~ル ジングルベ~ル すずが~なる~♪
のりのりに歌ってクリスマス会が始まりました♪
★シアター「くつしたの中身はなんだろな?」
中身を見ずに、形、音、触り心地・・・さあ中に入っているものは何かな?
みんな想像力を働かせながら考えます♪
みんなどんどん当てていくのでびっくりでした(^^♪

★ゲーム「いちにのさんた」
1・2・サンタ(3)・1・2・サンタ(3)・・・
順に数えていき3番目の人はサンタのポーズをとります。
段々慣れてくると、今度は、レベルアップ♪
1・2・サンタ・4・5・6・7・8・クリスマス(9)・・・
9番目の人はクリスマスツリーのポーズをとります。

焦って違う数字でサンタのポーズをしたり、何番か分からなくなったり・・・
実は先生も間違えてしまってみんなで大笑い(笑)
盛り上がりました♪
★ゲーム「サンタとトナカイ」
以前集団あそびでした「木の中のリス」のクリスマスバージョンです。

みんなで楽しく遊んでいると・・・
そこに突然、トナカイと雪だるまさんが登場!
その後ろからサンタさんが!!

みんな大興奮です!!
記念にみんなで写真撮影です!

でも、大変(ノД`)・゜・。
サンタさん、プレゼントを持っていません・・・(>_<)
代わりに手紙をもらいました。
さっそく読んでみよう。

プールがあるベランダに行ってみると、また手紙・・・
手紙を読んで、また次の場所へ・・・
次々と見つかる手紙・・・

最後には無事プレゼント発見!!
やったね!!
大喜びで中身を見ていました♪

午後からは・・・
★クリスマスクッキング「プリン・ア・ラモード」
みんなで考えたトッピング。たくさん用意しました。

好きなトッピングを選んで取っていきます。
(感染拡大防止のため、保育士は手袋・マスク着用、子どもたちは手の消毒をした上で、自分のスプーンで取りました)

次は、プリンを器に入れて、ホイップをのせます。

最後はトッピングです。

完成!!

みんなの弾けるような笑顔!!

おいしかったね♪
1日を通してクリスマスを楽しみました♪
今年も残すところあとわずか。
卒園までも後3ヶ月となりました。
これからも楽しい思い出がたくさんできるよう、楽しく過ごしていきたいと思います。
ブログでも子どもたちの楽しんでいる姿をどんどんお届けできたらな、と思っています。
2021年もよろしくお願い致します。