あさひっ子ブログ
園のきろく
今日は折り紙でどんぐりを折りました!
先生のお手本を見ながら一生懸命折る子どもたち😊
可愛らしいどんぐりがたくさんできました♫
また本物のどんぐりも拾いにいこうね~✨
10月の製作で、おばけ作りに挑戦しました!!
まずは黒画用紙に、白色絵の具で自由にお絵描き~~✨
初めて筆を使う子もいましたが、みんな楽しく描くことができました☺
画用紙いーーっぱいに筆を走らせます!!
どんどんおばけの体ができあがってます👻
おばけの体が完成したあと、別日におばけの目と口、ペタッペタッ!!
最後に手形スタンプを貼って・・・完成~~!!
小さいおばけから、大きいおばけ、それぞれ違った形のおばけができました✨
廊下を通るたびにおばけに挨拶をしているももちゃんです💕
次は何をつくろうかなぁ~~💭
ばらぐみとすみれぐみで手を繋いで歩いて三島神社に行ったよ😊
優しいすみれぐみさんがばらぐみさんの手を引っ張って三島神社まで連れて行ってくれました❣️
またみんなで公園などに行ける日が待ち遠しい子どもたちです💗💗💗
10月といえば、ハロウィン♪
ということで、かわいいハロウィン飾りを作りました(^-^)
☆まずは、折り紙でジャック・オ・ランタンを折ります。
見本を見ながら、一生懸命折っていました。
☆次は画用紙を線に沿って切り、こうもり、おばけの形に。
☆それぞれの形ができあがると、マジック、色鉛筆、色画用紙、のり、はさみを思い思いに使って作り上げていきました。
それぞれオリジナリティに溢れていてびっくり!!
☆最後にリボンに貼り付けて完成です♪
お部屋に飾ると、「かわいい~♪」「ハロウィンだ~!!」と大喜びでした(^O^)
10月30日にはハロウィンパーティーをしようね♪
今日は三島神社まで散歩に行ってきました!
秋になって気温も少しずつ下がってきて散歩しやすくなりました♪
神社のすぐそばにある池にはカモやカメがいて、じっと見つめる子どもたち🐢
神社に着くと、みんなどんぐり探しに夢中です🐿✨
たくさん見つけて拾いました♫
合間合間にお茶休憩も忘れずに😊
ダンスやかけっこの練習もしました!神様も見てくれたかな?✨
今度はどこにお散歩行こうかな~と楽しみにしている子どもたちです☆
魔女の製作をしました♪
保育士の真似をしながら折り紙で魔女の帽子を折りました。
手と足と頭と帽子をのりで貼りました😊
見に来てね💗
今日はハロウィン製作の続きで、かぼちゃを作りました🎃
正式名称の「ジャック・オ・ランタン」知ってる子もいました!!
保育士のお手本を見ながら折っていきます♪
できあがったらペンで顔をかきます🖊
にっこり笑顔や怖そうな顔、いろいろな顔に仕上げていました😊
ジャック・オ・ランタンの完成♫
そしてこの前作ったおばけと一緒に画用紙に貼り、周りにはクレヨンで絵を描きました✨
飾ってみるとお部屋がハロウィン仕様に変身!
早くハロウィンパーティーしたいな🤔と毎日楽しみにしている子どもたちです!
運動会の練習を頑張っている子どもたち。
頑張っているご褒美に、吉藤公園にお散歩です。
たくさん体を動かして思いっきり遊びました。
遊具で遊んだり、氷おに、けいどろをしたり、虫探しをしたり・・・
みんな大はしゃぎです。
バッタも発見しました!!
途中で、小さなお友だちが遊びに来ると、遊具を譲ってあげたり、優しく話しかけてあげたり・・・
さすが、お兄ちゃんお姉ちゃんだな、と感じる一面もありました。
「楽しかったね~」と大満足のひまわりぐみさん♪
これからもたくさんお散歩に行こうね(^O^)
10月に入って少しずつ涼しくなってきましたね🍂
10月といえば、、、ハロウィン🎃🦇🕷
ということで今月はハロウィンにちなんだ製作をします♪
まず第一弾、今日はおばけ作りをしました👻
好きな色の画用紙を選び、あらかじめ書いてある線に沿ってはさみで切ります✂
そしてクレヨンで目や口、帽子などをかきます✐
いろいろなおばけのイラストを参考にして「帽子かぶせようかな~」「怖そうな目と口にする!」など考えながらかいていました!
かわいくて怖そうなおばけ達のできあがり✨
ハロウィンが待ち遠しい子どもたちです😊
お友だちと手を繋いでお散歩に行ったよ😍
どんぐりと一緒に、パシャ📷
みんなでたくさんのどんぐりを拾ったね❣️
またみんなでお散歩に行くの楽しみにしててね🥰